お茶のある生活

富士のふもとのお茶屋“小野園”の若女将がお茶を楽しむ生活の提案をしています。日常生活のエピソードや一期一会の大切さ・・・

6月のプレゼント「水出し煎茶」

2011年06月11日 14時39分06秒 | 小野園のオススメ
今月のプレゼント水出し煎茶ですよ^^

こども日本茶教室でも大人気の小野園の水出し煎茶
簡単に美味しい水出し煎茶を作ることができます。

ティーパックが大好評^^ペットボトルでは味わえないコクと甘味!

でも急須に茶葉を入れて作る水出し煎茶は、ワンランクアップ!!
是非是非お試し下さいませ^^

みなさんのご応募お待ちしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こども日本茶教室の写真投稿

2011年06月09日 20時27分11秒 | 日本茶教室
遅くなりましたが、原里小学校3年生と西保育園年長さんの写真を投稿しました。

ご覧下さいませ^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西保育園の「こども日本茶教室」

2011年06月08日 09時58分22秒 | 日本茶教室
昨日は、御殿場市立西保育園で「こども日本茶教室」を開催しました。
今年で7年目になる西保育園・・・
小学校6年生の長女がいるか組さんの時に始めたので、
とっても懐かしい保育園です。

知っているお茶の名前を質問してみました^^

たくさん知っていてビックリ!

美味しい水出し煎茶が出来上がり^^

実際に茶葉の香りや色、味を確めながら6種類も覚えちゃいましたよ^^

芽茶・粉茶・棒茶・ほうじ茶・ぐり茶・玄米茶

最後に自分が飲んでみたいお茶を選び、お菓子付のティータイムに大満足の子供たち・・・

熱湯で淹れたほうじ茶をふ~ふ~と・・・

「今年の年長組(37名)の子供たちは、落ち着きがあって素晴らしい~」
と思わず口から出てしまうほど、しっかりしていてビックリ!!
2年前の次男坊の時が最高の賑やかさで、大きな声を出し続けたこと思い出しちゃいました。

毎年違う子供たちの様子を見るのが、私の楽しみになっています。

園長先生は、来年も在籍されるということで、また伺うお約束をしてきました。
来年が待ち遠しいな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿題を終えて・・・ホッ!

2011年06月08日 04時30分49秒 | わたし
ホッとしました。
昇段試験を終えてからここ3ヶ月ほどなかなか気持ちがはいらない書道・・・
毎月半紙の月例を書くのが精一杯でした。

昨夜も22時過ぎから和室で今夜こそ書かないと・・・と思いつつ、
硬筆だけ5枚書いて足が痺れてしまい、痺れをとろうと思って横になったら、グーグー

気がついて24時過ぎ、そこから半紙の楷書を書き上げ、
またまた痺れてひっくり返り・・・瞑想・・・

詩文書を書き上げてはひっくり返り、明日の予定をあれこれ・・・

最後のかなは墨をすらないと・・・ウ~朝起きてからにしようかな~と思ったけれど、
T先生の顔が目に浮かんでしまい、かなも5枚書き上げちゃいました^^

ダラダラ書き続けた真夜中の書道・・・気がついたら明方4時

長男、長女に
「5時に起こしてよ」と頼まれていたので、寝ようかどうしようかと思いながらも
怠けていたブログを投稿し始めました。
(下書きだけして、投稿していなかったブログが色々・・・その日の日付で投稿しちゃいましたよ^^)

すると、4時半頃長男が起きてきて
「ママ、なんで俺の布団がベットになかったの?寒くて眠れなかったよ」
「何も掛けなかったの?」
「なんか薄いタオルみたいなのがあったから掛けたけど・・・・寒かった」
「電気を点けて自分の布団を探して二段ベット(上)に上げればよかったでしょ」
「みんな寝ていて悪いから、我慢したんだよ・・・・」

「もう一度眠ろうよ」
と言って、子供部屋に行くと二段ベット(下)に寝ているお姉ちゃんが2枚掛けて寝ていました^^

・・・・・ほんと集中力のなくなっていた私は、宿題を終えるのにやっとの思いでした。
我が子の気持ちがよ~く理解できる親になれたかしら?

長男、長女のように朝起きて宿題をやった方が良かったかな^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原里小学校で「こども日本茶教室」

2011年06月08日 04時25分32秒 | 日本茶教室
台風の影響で少々心配気味の週末でしたが、無事に開催できて良かったです^^
原里小学校3年生137名の「こども日本茶教室」は大変和やかなお茶の時間でした。

ボランティア7名のお母様には感謝の一日・・・
本当にありがとうございます^^

朝7時45分集合で、1時間目~4時間目まで45分間の「こども日本茶教室」
時計を何回となく見てしまう私・・・

初めに知っているお茶の名前を聞きながら・・・

お茶の資料で確認していきました。

水出し煎茶を作った後、急須でお茶を淹れてみました。
ドキドキしながら
一つ一つ丁寧に淹れる子供たち^^

今回は新3年生だったので、少々大きな声も出さないと聞こえないこともあったりしたけど、
子供たちの記憶のどこかに残っていると思って頑張ってしまいました。

最後に水出し煎茶をプレゼントしましたが、自宅で作ってみたかしら?

子供たちには、茶葉から淹れる本物の味を知った上で、
ペットボトルのお茶を飲んでほしいと願っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする