浜松市 ダイビングショップ  THE DIVES( ザ・ダイブス )

ダイビングツアーの報告、キャンペーンやイベントのお知らせなど紹介していきます。
www.dives.co.jp

グルメ三昧V(^-^)V

2012-06-23 | weblog

今日はイルカチームは黄金崎ツアーにて、グルメ三昧です♪ところてん祭りもやってまぁす( ~っ~)/

6/14(木)DEEP SP講習

2012-06-22 | 海ログ
6/14(木)は、平日貸切状態で、DEEP SP講習の1回目を行なってきました。

スーツの色見本で、色の変化や生地の変化を、実際に目で見て触って確認し、圧力の変化には、ペットボトルを使い、上がった後には開封式も行いましたそこでは想像以上のいい反応を見せて下さりました

人気の実験も、予想と結果が少し違ったようで、次回の持ち物を検討されていました
DEEPの講習では、普段陸上にある物で、水中に持って行くとどうなるんだろう?と疑問に思っていることが、実際に試せるので、楽しく講習が出来ちゃいます

6/30or7/1にも、DEEP SP を予定しております。メンバーの皆様は、クーポン券も使えますので、この機会にいかがですか~もちろん受講済みの方も参加可能です。



透明度:6~15m  水温:18~19℃

by YAMASHITA

6/10(日)大瀬崎スイートセット!

2012-06-21 | 海ログ
6/10は、のんびりリフレッシュを兼ね、大瀬崎の湾内を潜ってきました

天気がよく、周りはウェットダイバー率がかなり増えていました。
スイートセットのクーポンをお使いいただいたので、アイス&ステッカーをプレゼントアイスがおいしい天気です。
スイートセットは今月末までメンバーの皆様、リクエストお待ちしてます

さて、水中は、エントリー時にフィンを履いていると、クロダイがかなり浅瀬に登場し、ず~っとこちらをうかがっていました
1本目は、オトヒメエビが数個体集中しているポイントや、角度によって分かりづらいオオウミウマの黄色い個体、スミゾメウミウシ&卵などをみてまわり、ゴロタ付近には、アオリイカの卵が産みつけられているので、透かし撮りをして遊びました


2本目では、ビンや缶に入ったミジンベニハゼや、白バージョンのウミテング、極々小のアオモウミウシなどを見てきました。


ゴロタ付近には、メジナ、ネンブツダイ、クロホシイシモチ、キンギョハナダイ、ソラスズメダイ、ナガサキスズメダイなどが入り乱れています。

そして、当日は泣く泣くツアーにご参加出来なかった、マヤさんのお誕生日ということで、分身の人形と一緒に潜って、小泉さん、ODA君とお祝いしました~



水温:18~19℃  透明度:4~8m

by YAMASHITA


★七夕はじめました★

2012-06-21 | weblog
ダイブスに笹が来ました
OW講習のお二人と一緒に、願いを飾ってます

皆さんも、願いを飾りにいらして下さ~い

5/27(日)黄金崎とん汁祭り♪

2012-06-21 | 海ログ
5/27(日)は、黄金崎に行ってきました。

天気も良く、とん汁祭りの上半期最終日ということもあり、たくさんのダイバーで賑わっていました。

水中は、極小物祭り
ウミウシの卵には、ツルガチゴミノウミウシがいたり、胡麻サイズのミツイラメリウミウシなどもいました。


移動中には、トビエイの子供と遭遇し、中々動かずにいてくれたので、じっくり見ることが出来ました


その他・・・

ちいさな空き瓶に入ったタコ

コウイカは、ペアでいたり点々と

ヒラムシ

ハナアナゴ

大きめのツノダシ



なんと今回は、カナエさんの記念すべき100DIVE
現地での記念撮影や、お店に帰ってからも、みんなでお祝いをしました


透明度:8~12m  水温:18~19℃

by YAMASHITA

ナイトDE大漁まつり(*^o^*)

2012-06-20 | weblog
今日の大瀬崎ナイトでは、台風一過のおかげ?でイロイロ見られてます♪

5/30(水)大瀬崎☆嵐の前のベタ凪

2012-06-19 | 海ログ
5/30(水)は、大瀬崎に行って来ました
夕方の帰りの道中は雷雨
でも、日中は曇り空 時々も覗いていて、
風もなくベタ凪
まるで、嵐の前の静けさという感じでした

1本目は、外海の門下を潜りました
深場では皮弁の長い赤いハナタツやマツカサウオ、

ゴロタ付近では、ミツイラメリウミウシやニシキウミウシ、
センヒメウミウシの交接が見られました



2本目は、湾内の深場へ
大きなオオウミウマを捜索しましたが、お出かけ中だったらしく見つからず
でも、水中ブイの残骸の中にいる可愛らしいミジンベニはゼを見つけて、
大はしゃぎをしてしまいました
この子は人慣れしていませんし、
深場ということもあり、じっくり撮影タイムということはできず、
こんな写真で残念



ゴロタの上では、小さなシマアジが沢山いました!!
フィンを脱ぐ時、わざと砂煙をたてると、
キュウセンやクサフグに混じって寄ってくるので、
じっくり観察出来ました!



by ONOUE

柏島に行くぜよ(/^-^)/ (^^*)))

2012-06-18 | weblog
参加者大募集です!!!

只今、ご参加予定のみんなより、メンバー募集の告知です

今年の夏は、日本のマブールと言われる『高知県・柏島』に潜りに行きませんか?

柏島は、温帯種と熱帯種を同時に楽しめ、ナント1,000種近い魚種が確認されています
ホムラハゼ、スジクロユリハゼなどの珍しいハゼ類や、ピグミーシーホース、ハナヒゲウツボ、ハナイカなどの人気生物も
島の北部にはテーブルサンゴなどの珊瑚礁があります
サンゴの群生には、チョウチョウウオ類やスズメダイ類などのカラフルな魚達が多く生息しています。
釣りバカ日誌のロケ地になっとこともあるんで~す。

道中は観光もかねての移動で、陸も楽しめちゃいます

日程:8/12(日)~8/16(木)
料金:¥175,000~190,000 (8ボート) 参加人数により多少変動します。皆で行くとお得

日本の海がギョギョギョッとつまった海を、堪能しに行きましょう
お気軽にお問合せくださ~い

大瀬崎で巨大魚群にギョギョギョ!!!

2012-06-17 | 海ログ
黒潮到来で大瀬崎には、青い青い海が広がっていました♪
なんと水中は20mは軽く見渡せてサイコーに気持ちが良かったです!!



先端では、キンギョハナダイ&ソラスズメダイの乱舞&オセブルーの光景を眺めながらスクーターを走らせているとなにやら変な異音がして何だろう???と思ったら、急に大きな影!が、一気に目の前にせまってきてかなり恐怖を感じつつスクーターを降りた瞬間にすごいことが!!!



なんと!!!







その正体は!!!!







超ビックイワシ玉です!!!




そうとうな大きさわの玉の中に入ったらしく、360°まわりはキビナゴ&すごい勢いで通り過ぎる迫力にしばらく圧倒というか、けっこう怖かったです。少し遅かったけど、途中で急いで動画撮影をしました




あれだけの群れが真近にくると、音がするのを初めて知りましたやはり大瀬崎は、スーパーびっくりビーチポイントでした。

by KISE

今夜は大瀬崎ナイト☆

2012-06-17 | weblog
大瀬崎DEナイトです(o^∀^o)

大瀬崎☆マダラハナダイ

2012-06-15 | 海ログ
だいぶすメンバー限定クーポン券の『大瀬崎スイーツセットチケット』が今月いっぱいで終了となります!平日ならリクエスト可能ですのでぜひ、お早めにリクエスト下さいませ!

と!!!

いうことで!大瀬崎といえば!!!

昨日は大瀬崎『柵下』にて、マダラハナダイを見に行ってきました。



こちらは通常かなり深いところにいるのですが、なんとただいま大瀬崎にて、40m以浅!で観察出来ちゃいます!それも隠れないでじっとしてくれます!!




ハナダイの中でも抜群のビジュアルですが、ピンクの体色に金色の石目模様はかなりのセンス!ヒレ全開時が最高に優雅&シャッターチャンス個人的には秋の浜に通った以来ぶりだけに、マダラ1本攻めで潜りまくってきました!ただいまポジション抜群の場所にいるので、かなり落ち着いてじっくり観察&撮影することができます!



コンデジでも十分撮れるチャンスありありです!
いうことで。興味のある方は、お早めに今月いっぱいの大瀬崎クーポン券をご利用下さいませ!

他にはニシキウミウシ、ハナオトメウミウシ、アカホシカクレエビ&教えていただいた極小トサカリュウグウウミウシ&ウミテングなどなど。





海況は透明度10~15m 水温18~19℃とよいです。ウエットスーツのダイバーも増えてきて夏が近づいてきた感じです♪ドライのインナーはこの時期は特に、通気性や速乾性の高いものを使用がオススメ!

おまけ情報


大瀬崎の駐車場にてハクビシンと遭遇。タヌキみたいでした。

by KISE



今日は…

2012-06-14 | weblog
大瀬崎です!
身体を清めて潜ってきまぁす(^∀^)ノ

5/3(木)~5(土)大瀬崎&田子できもぐ♪

2012-06-11 | 海ログ
GW伊豆お泊りイルカチームは、5/3(木)~4(金)大瀬崎・5(土)田子を潜ってきました

大瀬崎では、1日目は、柵下と先端。2日目は、1本松と湾内。とポイントを変えて潜りました。

初日のイルカさんチームでは、100記念ダイブでした!!大橋さんです!
おめでとうございます



柵下では、ソフトコーラルのお花畑を見に行き、先端では、プレナイトダイビング
1本松は、イバラカンザシの乱れ咲き、湾内はミジンベニハゼ狙いのダイビングでした。
外海で、シラコダイは見えるものの大物さんには会えず透明度のせい??
見られたのは、
群れ・・キンギョハナダイ、サクラダイ、ホンベラ、ソラスズメダイ、イトヒキベラ、メジナ、スズメダイ、ネンブツダイ、クロホシイシモチなどなど。
魚・・コガネスズメダイ、シマヒメヤマノカミ、ミノカサゴ、ハナハゼ、ダテハゼ、イシダイ、クマノミ、ミジンベニハゼ、キンチャクダイなどなど。
甲殻類・・コマチコシオリエビのペア、隠れ上手ヒメイソギンチャクエビなど。
ウミウシ・・ニシキウミウシ、スミゾメウミウシ&卵、カメキオトメウミウシ、ミツイラメリウミウシなどなど。でした。


お泊り恒例のBBQももちろん大盛り上がり


2日目のダイビング終了後、1泊のおさるさんチームとお別れして、観光も兼ねて、松崎町へ
田んぼのお花畑を楽しみに向かったのですが・・・
花が摘まれて、まばらな感じになっていました

気を取り直し、皆でスーパーAOKIへ買い出しに行きました

お宿では、豪華料理に舌鼓で盛り上がりました

3日目は、田子へ行き、フトネと白崎を潜りました。
フトネは、浅場は少しうねうねしていたのですが、下は問題ありませんでした。
キンギョハナダイやサクラダイの群れ群れ、亀裂の中にはミナミハタンポの群れ、前日の夕食に登場したメジナなどがグルグルしていました
小さなスイートジェリーミドリガイやゴイボウミウシなどのウミウシもおり、ボブサンウミウシは一瞬のうちに行方不明でした
根頭で、周りを見渡すと、タカベの小群れが泳いで行きました。もう少し透明度が良ければ・・・ナ感じでした。


のんびり白崎では、イトヒキベラが婚姻色でお出迎えしてくれ、トビエイが横を泳ぎ去るシーンもありました
イガグリウミウシやアラリウミウシ、ウミウシに擬態しているシミチョロヒラムシ、甲殻類では、オトヒメエビのペアや、イソギンチャクモエビの大小などが見られ、ミドリイシサンゴの群生地帯では、上層にソラスズメダイ、下層にナガサキスズメダイが群れていました。
その他、ホシハゼ、オニカサゴ、イソカサゴ、コウイカなどが見られました。


3日間ご参加いただきありがとうございました
来年も、マンボウ狙いツアーを予定していますのでよろしくお願いしま~す。


5/3 天気:曇り/雨 気温:20℃ 風向:東
   透明度:1~12m  水温:18~19℃
5/4 天気:晴れ 気温:22℃ 風向:北東→南西
   透明度:5~10m  水温:18~19℃
5/5 天気:晴れ 気温:22℃ 風向:北東→西
   透明度:6~8m  水温:18~19℃  

by YAMASHITA

12/29(木)~1/3(火)年末年始☆OGASAWARA

2012-06-10 | 海ログ
年末年始は、世界遺産☆東洋のガラパゴス☆小笠原に行って来ました
昨年、世界遺産に登録させてとあって、800人以上の人がおが丸に乗船していました

【1日目】
前回のような渋滞に巻き込まれる事はなく、無事に竹芝桟橋から出港しました
出港時は、甲板から東京タワーやスカイツリー、レインボーブリッジ、お台場の自由の女神などを
同じ船には、NHKの正月番組の為に小笠原入りをする女優のとよた真帆さんと、
芸人の敦士さんも同乗されていました


【2日目】
定刻通り小笠原の二見港に到着
そして午後からは“森・山ガイドツアー”に参加しました
残念ながらアカポッポは姿を現しませんでしたが、
10年ぶりに小笠原に出現のミヤマガラスは見られました
また、トレッキングしながら動植物の話に耳を傾けたり
最後に行った三日月山のウェザーステーションでは、
水平線に沈む夕日や、ザトウクジラらしきものを眺めました


【3日目】 気温:20℃ 水温:23℃ 透明度:10~20m
●1本目:万作の水玉湾
まずは、のんびりダイビングです
エントリーしてすぐにキレイなパイナップルウミウシを発見!
砂地にはたくさんのチンアナゴが見られました

●2本目:SHIKAKU
ここは、砂地の上に四角い造形物があるポイントで、
ガレ場ではクビアカハゼやヤマブキハゼが見られ、
造形物の中ではスカシテンジクダイが群れ、
奥にはアカシマシラヒゲエビやサラサエビ、
オトヒメエビが仲良く陣取っていました
エキジット直前にはキンチャクガニも見られました
まるで、マキさんの100本記念ダイビングをお祝いしてくれているようです
おめでとうございます

●3本目:長崎
エントリーするとツバメウオが私達を迎えてくれました。
ハマサンゴの下ではネムリブカの子供たちや、大きなカノコイセエビが見られました
またクマザサハナムロやノコギリダイ、ウメイロモドキ、ヨスジフエダイ、
ハナゴイなどが群れていました
ガレ場では、クビアカハゼが巣穴からひょっこり出ていて、その側ではモクズショイが見られました
そして、ここではマヤさんが50本記念を迎えられました
おめでとうございます

そして、夜は島をあげてのカウントダウンパーティ
会場は大勢で賑わっていました
ラム酒やカクテル、温かいコーヒーや紅茶
緑のたぬきの年越しそばをいただきながら、
小笠原の1年が編集されている映像を観賞しました

“カウントダウン”では、花火が一斉に打ち上げられ
それに合わせるかのように、おが丸やきその汽笛が鳴り響きました

ここまできたら、もう“初詣”に行くしかありません
しっかり1年の安全祈願をしてきました


【4日目】/ 気温:20℃ 水温:22~23℃ 透明度:15~30m
やっぱり小笠原に来たからには、
日本で一番早い“初日の出”を見なくっちゃ
頑張って早起きして、みんなで海から昇る初日の出を拝んできました
『今日はきっといいことがあるに違いない

●1本目:ドブ磯
1年の始まりのダイビング
ちょっぴり海は荒れ模様でしたが、今日も張り切って行ってみよう
ここは切り立った岩礁になっていて、小笠原でのトップクラスの大物ポイントです
この日はナンヨウカイワリが見られました
もちろんユウゼンもばっちりです

●2本目:バラ沈
砂地が広がっているポイントで、ブイの周りではムレハタタテダイ、
バラバラの沈船でバラハタやキリンミノカサゴ、
ヨスジフエダイやヘラヤガラなどが見られました

●3本目:北一つ岩
ヨスジフエダイやノコギリダイ、ミナミイスズミがたくさん群れていて、
穴の中にはアカイセエビが見られました
また、ウケグチイットウダイやキイロハギ、ハナミノカサゴ、
ハタタテハゼ、レンテンヤッコなどが見られました

ダイビングの合間には、50~60匹のハシナガイルカの群れに遭遇
やっぱりいいことがありました
水族館で見たことがあるような、回転しながらのジャンプって、
野生のイルカも本当にするんですね

更には、帰りのボート上でザトウクジラの親子に遭遇
しかも、ハートロックをバックにです
『なんて、サービス精神旺盛な子なんでしょう
もう、テンション・マックスです

そのままのテンションで、“夜のネイチャーツアー”に出発
オガサワラオオコモリやオカヤドカリをたくさん見てきました。


【5日目】/ 気温:20℃ 水温:23℃ 透明度:20m
●1本目:人丸島SP
クマザサハナムロ、ウメイロモドキなどの群れで華やかに彩りられ、最終日にふさわしい
洞窟ではネッタイミノカサゴやパイナップルウミウシ、コンガスリウミウシ、
アンナウミウシなどが見られました。
また数匹のネムリブカやオビシメ、キイロハギなども見られました

●2本目:丸山埼
一面に広がるサンゴの上を、のんびりダイビング
ノコギリダイやヨスジフエダイ、アジアコショウダイ、クマザサハナムロ、ウメイロモドキが群れる中、
カッポレやヒレナガカンパチ、ナンヨウカイワリが泳いでいました
またヤッコエイやマダラトビエイがのんびり泳ぐ姿や、
キミオコゼやシチセンチョウチョウウオ、ベニオチョウチョウウオなども見られました

そしてこの日は出港日
太鼓や出港の銅鑼を聞きながら、楽しかった小笠原からいよいよ出港です
恒例のボートの見送りのパフォーマンスは、海が荒れていたのでヒヤヒヤものでしたが
やっぱり感動してしまいました
『また来るからね~』って、思わず叫んでしまいます


【最終日】
海況が荒れていたので、だいぶ遅れて無事竹芝桟橋に到着
東京の冬の寒さが骨身に沁みわたり、心が折れそうでしたが、
東京タワーのネオンの美しさに心が癒され
無事に浜松まで戻ってきました


年末年始“小笠原ツアー”にご参加いただいた皆さん、
本当にありがとうございました

9月も小笠原ツアーを予定しています。
昨年世界遺産に登録されてから、人気が赤丸急上昇中です
この機会に行ってみませんか
参加者募集中です

年末年始☆小笠原(ダイビング編)



年末年始☆小笠原ツアー(陸上編)



by ONOUE

スイートセット日和♪

2012-06-10 | weblog
今日は3人?で大瀬崎に来ています(^∀^)ノ
天気もサイコーで、アイスがおいしいで~す(^w^)