どうも~
鉄ボーです。
先日、会社の仕事を終え、自宅に帰るときに、あれ?いつもと感じが違うぞ!ブレーキが効かない、ブレーキ踏んでもスカスカだぞ!
とうとうぶっ壊れたか!KTR!
ブレーキが効かないなんて、人生初!
とりあえずどうしようもないので、運転して家まで帰ります。
マニュアル車のエンジンブレーキと、信号待ちの停車は、サイドブレーキを使って止まり、家まで帰りました(ちょっと危険ですな)。
ゆっくり運転しても、とっさのブレーキは、足でのいつもと違うブレーキングなので、ワンテンポ遅れてしまいます。
車屋のお知り合いに連絡すると、結構下廻りが錆ていたので、ブレーキの管が裂けたのかも?
乗ってこれるなら乗ってきてと。
わかりましたと乗っていき、ブレーキオイルのタンクを見てくれたら、空っぽ。
そこにブレーキオイルを投入して、リフトアップしてブレーキを踏んでみてと言って、踏んだら、後ろのブレーキ管から噴水のように噴射しています(汗)
管が裂けてしまっています。こりゃブレーキが効かないわけですね。
知り合いが、適当なパーツで作ってジョイントしておくので、できたら電話しますと、ありがたい。お願いします。
その日の夜にできたのでいつでも取りにきてと。
後日受け取りにいきました。
黄色は軽のナンバープレートです。
後ろからの写真です。

この上の細い管が錆で裂けていました。

最近車両にはどうも縁がありません。
この軽トラだから仕方ない?
ですが、まだまだ活躍してもらわなければなりません!