goo blog サービス終了のお知らせ 

バイク日記 ライダーロード in青森

タイトルはバイクですが、そのほかに趣味や日常についてアップしていこうと思います。

スカイウェイブ不調、、、プラグ掃除。

2015年03月31日 | バイク🏍️、ツーリング日記

どうも~

鉄ボーです。

スカブ君のエンジンのかかりが不調です。

バッテリーも新品ですし、何が原因でしょう?

一つ一つさぐっていきたいと思います。

まず疑ったのは点火系のプラグです。

スカブ君(CJ43A)のプラグを外したいと思います。

まずは、左後カバーをはずさなければいけないので、ステップを外していきます。





そして、下のカバーも外します。



プラグの位置はのちほど。。。

とりあえず純正のプラグ抜きがありませんでしたが、なんとか取ることができました。





DENSOさんの「U22ETR」がついていました。
この寿命が約5000キロみたいな感じで情報が載っていた?

とりあえず新品の予備プラグがないので、掃除してつけることにしました。

で、近くの自転車屋にプラグを注文。互換性のあるNGKさんのCR7EKをお願いしました。





真鍮製のブラシでこすって、、、だいぶきれいになりました。

取り付けします。

左後ろタイヤの方からのぞいた写真です。



この位置がプラグ。



持っているのがプラグコードです。



取り付け完了。



締め付けトルク等はトルクレンチがないので、最初緩めたときに力を入れたくらい?
適当でごめんなさい。。。




とりあえず今は一発でかかりましたが、朝方とか外気が冷えているときにかからないのは改善できませんでした。

プラグが駄目なのか、新品バッテリーですが、バッテリーがだめなのか、、、

でもエンジンがかかって暖まるとバッチリで、30キロくらい乗りましたが全然調子も良く、大丈夫でした。
燃料がいってない感じもしませんし、空気も大丈夫そうです。

次は新品プラグにかえてみたいと思います。