goo blog サービス終了のお知らせ 

バイク日記 ライダーロード in青森

タイトルはバイクですが、そのほかに趣味や日常についてアップしていこうと思います。

革購入!

2014年01月11日 | 革日記

どうも~

鉄ボーです。

正月に特価で購入した革が届きました。

「栃木オイルレザーの半裁のクロップ(ベリー(腹)部分がカットされてる物)」です。



半分で分割漉きをしてもらいました。

頭の方を2mm、お尻の方を1mmで。

床革ももらいました。

床革でポーチなど作ってもよさそうです。

さて、2mmで自分のトートバックを作っていきたいと思います。

3mmでも漉いてもらえばよかったと少し思っています。
なかなか使える革じゃないですもんね~。

ポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

カード入れ作成!

2014年01月07日 | 革日記

どうも~

鉄ボーです。

以前に作った免許入れ?カード入れです。





なんとなく飾りもつけてみました。


あとで細めのレースを編んでネックストラップも作りたいと思います。
昔作った型紙を使って一回り小さくしました。

いよいよ休暇終わりなので、週末は革細工に専念したいと思います。

バイカーズウォレット!

2014年01月02日 | 革日記

どうも~

鉄ボーです。

明けましておめでとうございます。

今は自宅に帰省中です。

久々のパソコンからのアップになります。

以前に作成していたバイカーズウォレットが完成してすでに使っていますが、アップしていないのでしたいと思います。

まず完成したときの写真です。

右側の小さめの財布はそれまで使っていた財布で、、、

小さめ財布完成!←こちらで作成したものです。

結構同僚の方でバイクを乗っている人もいますし、そうでない方もいますが財布だけはなぜかバイカーズウォレットを使っている人が多くて、自分も使いたくなって作りました。
ラウンドファスナーの長財布もいいなと思ったのですが、まずはバイカーズウォレットを。


ドロップハンドルをつけて、馬革を編んで玉留めしたのを飾りでつけてみました。
今年は午年なので縁起がいいかなと思いまして。
これで財布がウハウハになりますでしょうか(笑)
ウォレットロープをまだ編んでいませんが、普段はこの飾りを、、、
バイクを乗るときはウォレットロープをつけたいと思います。
最後にミンクオイルで仕上げました。

これまでは完成時の写真です。

今は、、、

まだ一週間くらいしか使っていませんが、、、
この表面の革だけは栃木レザーの2mmの革を使っています。
中は普通のサドルレザー・グレージングの1mmです。

お気に入りのコンチョをつけまして、、、

もっとうまくなったら趣味の範囲ですが、オリジナルの刻印とオリジナルのコンチョも作ってみたいですね(笑)
中はといいますと、、、こんな感じです。







こんな感じです。
なかなかの大容量!?





しばらくはこの財布で頑張っていきます。

あとは小さめの二つ折り財布も頼まれているので正月休みが終わったら作りたいと思います。

バスケットでタバコケース!

2013年12月13日 | 革日記

どうも~

鉄ボーです。

バスケットで打った革でタバコケースを作りました。



バスケットは曲がらずうまくいきました。少し強く打ったとこはありますが、許容範囲なのでは。






お世話になってる先輩にプレゼントしました。
喜んでもらってよかったです。
次は小銭入れを頼まれているので、コツコツ作ります。

小銭入れ作成!

2013年11月14日 | 革日記

どうも~

鉄ボーです。

なかなかブログの更新ができません。

先週末に自分用の小銭入れを作りました。
馬革で作りました。来年の干支にはいいかと思います。





革は1ミリで作ったので、コンチョが浮き上がって見えてしまいます。







職場の方にも同じの作ってほしいと言われて、うれしかったです。
時間があるとき作ってプレゼントしたいと思います。