今日は落ち込んだ心を癒す為に気分転換として東西線を撮りに行きました。
肝心の5000系は姿を現しませんでした。
いつもなら1~2時間は粘りますが今日は落ち込んでいる影響で、30分で撤収しました。
その後は西船橋から新松戸まで武蔵野線に乗車しました。
205系VVVF車に乗りました。
103系とは違い静かで、「本当にスピード出しているの?」と疑問をもつほどでした。
あの大迫力あった音が聞けなくなると寂しいですね。
新松戸から北千住までの電車を待っていたらE531系が次々と走っています。
まだ乗ったことが無いです。
機会があれば乗りたいですね。
そして自分が乗った電車はメトロ06系でした。
一発で来たとは・・・。ちなみに唐木田行きです。
北千住まで乗車し、半蔵門線直通列車に乗り換えました。
半蔵門線直通列車はメトロ8109Fでした。
最近、デカ窓更新車に乗る機会が増えてきましたね。
今日は結局収穫無しでしたが、乗った車両はみんなよかったです。
こんな時間を過ごすなら田園都市線内で30000系を撮りまくっておけば良かったと思う
管理人・・・orz
あっちゃ~・・・
肝心の5000系は姿を現しませんでした。
いつもなら1~2時間は粘りますが今日は落ち込んでいる影響で、30分で撤収しました。
その後は西船橋から新松戸まで武蔵野線に乗車しました。
205系VVVF車に乗りました。
103系とは違い静かで、「本当にスピード出しているの?」と疑問をもつほどでした。
あの大迫力あった音が聞けなくなると寂しいですね。
新松戸から北千住までの電車を待っていたらE531系が次々と走っています。
まだ乗ったことが無いです。
機会があれば乗りたいですね。
そして自分が乗った電車はメトロ06系でした。
一発で来たとは・・・。ちなみに唐木田行きです。
北千住まで乗車し、半蔵門線直通列車に乗り換えました。
半蔵門線直通列車はメトロ8109Fでした。
最近、デカ窓更新車に乗る機会が増えてきましたね。
今日は結局収穫無しでしたが、乗った車両はみんなよかったです。
こんな時間を過ごすなら田園都市線内で30000系を撮りまくっておけば良かったと思う
管理人・・・orz
あっちゃ~・・・