goo blog サービス終了のお知らせ 

TETPR 気まぐれ日記

Webサイト運営(制作・アクセス増進)の勉強記録をはじめ、撮影記録、日常生活などを語っています。

和のスイーツ ~ハーゲンダッツ~

2007年04月16日 | 携帯電話からの投稿
昨日、撮り鉄したあとに池袋の地下にある
ハーゲンダッツに立ち寄った。
今、抹茶アイスを使ったデザートが販売されている。
今回はその内の一つ。
黒蜜白玉。
ちょっぴり苦めの抹茶アイスに甘~い蜜が絡み実にうまい。
そしてモッチリとした白玉と一緒に食べれば十分、和のスイーツを堪能できる。

要望とすれば黄粉が欲しいところかな。
黒蜜と言ったら黄粉だからね。

今度の休みはまた別のスイーツを食べたいな。

詳細:http://www.haagen-dazs.co.jp/shop/fair/index.html

【2007/4/1 】1発目は【栃木】

2007年04月01日 | 携帯電話からの投稿
北鹿沼駅付近のポイントにいる。こちらで485のきぬがわ4号を撮影する。
待ち時間に久々にベルビア搭載のフィルムカメラで練習した。
今はデジ一に切り替え済みで本番に望んでいる。
この後は板荷付近でスペちゃんを撮影する予定。
以降は未定

今日も栃木へ

2007年04月01日 | 携帯電話からの投稿
やはりスペちゃん目当て。
昨日のスノボの筋肉痛に苦しみながら栃木入り。
肝心のスペちゃんは浅草口の運用で確認。
てか当方が取材すると運用なしまたは浅草口しか見たことがない。
JR線内で撮ろうとするなんて無謀だな。
そのかわり458はだいぶ撮れた(JR線内はもういい)

51072F追跡旅 2日目実況3

2007年03月24日 | 携帯電話からの投稿
大阪に着きましたが降ってきちゃいましたね。
そんなわけで鉄は中止。
せっかく18きっぷもありますし観光します。
今は天王町付近。
大阪研修で同期と観光したところを今歩いてる。
懐かしいぜ。
あの頃が一番楽しかったな~。

51072F追跡旅 2日目実況2

2007年03月24日 | 携帯電話からの投稿
米原からの満員電車に乗車したが何とか座席を確保。
新快速に乗車中。
快適でまたまた車内で爆睡。
目が覚めたら「次は 京都」の文字が。
いや~名古屋から意外と早いものですな~。
この記事を投稿したときには京都を通り過ぎた。
大阪まであと少しだ。

スペ発見

2007年03月21日 | 携帯電話からの投稿
下今市で485の回送を撮っていたら遭遇。
浅草口の運用に就いていた。
485と並行して1枚でも多く写真を撮れるよう時刻表を見ながらスケジュールを考えている。
なにはともあれ最低限各種1枚は撮れたので満足。
今は板荷付近のポイントにいる。
今は上りのスペーシア待ち。
日光号も撮りたいが空腹と2時間近くも待てないので浅草行きのスペーシアを撮って撤収する。

朝からお出かけ

2007年03月21日 | 携帯電話からの投稿
久々に東武本線系統に訪問している。
おそらく1月の大師線、迎春ヘッドマーク以来であろう。
これから東武特急新宿乗り入れ1周年ヘッドマークを撮影しに遠征する。
今は区間急行新栃木行き。
北鹿沼に向かっている。

メトロ10105F 営業開始

2007年03月19日 | 携帯電話からの投稿
和光市で当該車両を確認。
なにやらにぎやかに見えると思ったら扉上の液晶テレビが
二台稼働。
東横直通時まで1台かと思っていた。
これは一台のみの証拠を写真で収めなければ!
いつ改造されるかわからないし。