凸っちゃおっかなー

聞かなきゃわかんないことって多いよねー。 コメント承認制です。

腑に落ちぬ

2018-11-23 22:39:51 | 日記
教育テレビで、「にほんごであそぼ」という番組がありますね。
野村萬斎さんの「ややこしや〜」とか、人形浄瑠璃とか出てくる、
日本文化、日本の芸能をメインにした番組です。
義太夫、歌舞伎、落語、相撲、神話、古語、
いろんなものが出てきます。
どれも、大切な日本の文化です。
子供向けの番組で、こういうのがあると嬉しくなりますね。




でもね、腑に落ちないのは、「ヤマタノオロチを退治せず、山に返してしまう」のですよ!
草薙剣が出てこなくなるじゃないですか!!
三種の神器が出てこなくなるじゃないですか!
熱田神宮にあるあれは、一体何なんですか!!



こういうところが、現代教育なんだと思いますね。



でね、もう一つ腑に落ちないこと。
最近の小坪氏のブログ、読んでます?
今日のブログのタイトルは、こうです。
「【憂国忌】新嘗祭、今日この日に国を憂う。
三島由紀夫烈士の言葉を振り返る。」



だそうですよ。
憂国忌は、三島由紀夫の亡くなった日。
そこに、新嘗祭をぶつけてくる神経が、腑に落ちぬ。


新嘗祭はね、自分で書いてるでしょう、
「11月23日は新嘗祭(にいなめさい、にいなめのまつり、しんじょうさい)です。
宮中祭祀のひとつで収穫祭にあたります。
陛下が五穀の新穀を天神地祇(てんじんちぎ)に進め、また、自らもこれを食して、その年の収穫に感謝する日です。」
小坪さんは、Wikipediaから引用してますけどね。


なぜ同列に扱うの?どうしても腑に落ちぬ。

ただの収穫祭だと思ってるんですか?
宮中の、最も重要な祭祀なんです。神嘗祭と同様に神宮には勅使が遣わされるほどの神事なんです。
神宮、わかりますか?伊勢神宮は、本当は「神宮」っていうんですよ?
勅使っていうのもわかりますか?天皇陛下からの、正式なお使いということです。
それだけ、大事な大事な行事だということなんです。

庶民にとっては、その年の新米が解禁になる日です。
収穫祭、なんて小坪氏は簡単に言うけど、この日は天皇陛下が一晩かけて、
冷水で体を清め、一晩中正座でなさいます。
それほどの、大切な神事なんです。


憂国忌はわかる。新嘗祭もわかる。
でも、その2つを同列に扱うのがおかしい。

少なくとも「保守」を名乗るのであれば、新嘗祭の重要さは知っていて然るべきだ。
憂国忌も大事だろう。でも、新嘗祭は豊穣を祝う行事だ。
小坪氏の言葉を借りれば、憂国忌は、三島由紀夫の法事だ。
せめて、別記事にできなかったのだろうか。


小坪氏には、私の言っていることが理解できるだろうか。
せめて、「にほんごであそぼ」で日本の文化に触れている子どもたちに
教えられるようなことがないように、
日本の文化を勉強してもらいたいものだ。