博多出張の晩御飯(その前にちょっと食べたので、夜食?)
屋台を探しながら天神付近を歩き出したんですが、結構寒くて、断念。一度地下街に戻り、暖かそうな室内の店で天神駅から近くて、そこそこ有名で、関東ではあまり見かけないお店としてweb検索しました。
地上に出てビルの合間を抜けて、筋違いの道に入るとすぐに見つかりました。雑居ビルの1階で、入り口は狭く感じますが、奥行きがあります。
時間帯が遅めなためか、入店待ちの列などなく、入ってすぐに着席でき、注文後すぐにラーメンが運ばれて来ました。
博多豚骨本場。ラーメン専門かと思いきや、夜の時間帯は飲みの客も多く、ちょっとした居酒屋の雰囲気になっていました。後ろで盛り上がっている一方で、カウンター近辺のラーメン目的の一人客は黙々とラーメンを食べる感じは、ちょっと対照的。
ここのラーメンは、豚の臭みがとても強いです。スープは塩辛め、ただしっかり味を出しています。ちょい癖があるけど、本場の豚骨で、全体的にはやはり高レベルでした。
麺は、細めで平たい断面。色が白っぽいので、冷麦のような麺です。この麺でラーメンを食べるのは初めてですが、とても好みに合っています。スパゲティでいうとリングィーネ。スープとの絡みが良いです。
また、価格もリーズナブルで、普通のラーメン一杯だと550円。
老舗と言って値段を釣り上げたりしない姿勢に好感が持てます。
ポイント:8.5/10
値段を考慮すると:9.5/10
屋台を探しながら天神付近を歩き出したんですが、結構寒くて、断念。一度地下街に戻り、暖かそうな室内の店で天神駅から近くて、そこそこ有名で、関東ではあまり見かけないお店としてweb検索しました。
地上に出てビルの合間を抜けて、筋違いの道に入るとすぐに見つかりました。雑居ビルの1階で、入り口は狭く感じますが、奥行きがあります。
時間帯が遅めなためか、入店待ちの列などなく、入ってすぐに着席でき、注文後すぐにラーメンが運ばれて来ました。
博多豚骨本場。ラーメン専門かと思いきや、夜の時間帯は飲みの客も多く、ちょっとした居酒屋の雰囲気になっていました。後ろで盛り上がっている一方で、カウンター近辺のラーメン目的の一人客は黙々とラーメンを食べる感じは、ちょっと対照的。
ここのラーメンは、豚の臭みがとても強いです。スープは塩辛め、ただしっかり味を出しています。ちょい癖があるけど、本場の豚骨で、全体的にはやはり高レベルでした。
麺は、細めで平たい断面。色が白っぽいので、冷麦のような麺です。この麺でラーメンを食べるのは初めてですが、とても好みに合っています。スパゲティでいうとリングィーネ。スープとの絡みが良いです。
また、価格もリーズナブルで、普通のラーメン一杯だと550円。
老舗と言って値段を釣り上げたりしない姿勢に好感が持てます。
ポイント:8.5/10
値段を考慮すると:9.5/10
