"ちょっと外から見た日本"

今、スペインに住んでいます。
大好きな日本のこと、
外からの視点で触れて見たいと思います。

“否定もまた、ポジティブシンキング”

2011-08-19 05:09:59 | 日記

致知一日一言シリーズよりです。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

        「偉人たちの一日一言」
 
       〜致知出版社が贈る人生を養う言葉〜
                       発行 (株)致知出版社
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 今日の言葉  2011年8月18日(木)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

【否定の価値】 

そもそも精神というものは、
それが真に伸びるためには、
必ずや何らかの意味において、
一種の否定を通らねばなりません。

すなわち、
この否定という浄化作用、
すなわち自己反省というものを通らずに伸びたのは、
精神としては真に伸びたのではなくて、
かえって度のすぎたものとして、
結局欠点になるわけです。

                   『「修身教授録」一日一言』より

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

またまた、厳しい言葉ですね。

真実だということがわかるので、厳しく感じるのかも知れません。

曽野綾子さんの日本の“ものづくり”にも共通する発想だと思います。


ポジティブシンキングという言葉の中で、何かを“否定”することはよくない、という風潮があるように思います。

しかし、それが未来に繋がるものであれば、“否定”もまた、ポジティブシンキングであり素晴らしいことなのだ、ということが再認識されます。


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ごもっともです (NaomiBlake)
2011-08-19 18:11:48
ポジティブシンキングは前向き思考のことですから 楽天的なこととは違います。
どうしたら ちゃんと良い方向のに自分の人生を進められるのか よく考察して行くことと思いますので 当然 自己反省など否定することは含まれると思います。

例えば何らかの被害(泥棒とか)にあい 何もかも失って途方にくれます。 ショックを受けておりますのでショック期から抜け出るのに多少時間がかかると思いますが その次にどうするのか。
悲観的になり もう無理だ 終わりだと人生を投げ出してしまうのか それとも 前向きに何が今できるのか考えてまた少しずつでも人生を大変だけれど立て直していくと考えるのか。ただ どうにかなるではなく今何をしなければならないのかなど アクションプランを立てて行動していく。
後者のことをポジティブシンキングという本来の定義だと思っています。
返信する
NaomiBlake (テラ)
2011-08-20 12:12:00
そうですね。ありがとうございます。
自己否定するという言葉の中にも、次のアクションプランを立てて行動していくという視点がある点が素晴らしく、森信三さんの言葉、奥が深い、と思いました。
返信する