2021年2月20日(土)9879歩とプール1時間
今朝も日の出後ですが、朝焼けがきれいでした。
櫻島の雪もほぼ消えています。
確定申告
気がかりの宿題終えました。今年は何の楽しみもありません。
源泉徴収がわずかです。今までは保険の源泉徴収が6万弱も
らえたのですが、リビングの源泉徴収はわずかです。
でもはがきくらいは買えるかな?
本当は己書本部へ年会費位稼げるといいのですが。
でもうれしいことが、夫が私のもう1台の使えるパソコンを
夫の源泉徴収で買ってくれる。1万円の収益だー。
一人炬燵、足とヒーターの距離があって、普通の椅子で使っている
ので、色々工夫の結果炬燵についている座椅子の上に足を乗せると
ヒーターがすぐ上で暖かいです。
春炬燵―三寒四温で暖かい日や冷える日や・・スイッチ入れたり
消したり これがとても心地よいのです。
一人炬燵の上に16センチ高いテーブルを使っているのでその隙間に
いろんなものを乗せられるんですよ。
足元が冷えすぎるときは座椅子にあんかを乗せたりしてね。
帰るなき機をあやつりて 逝きしはや 開聞よ母よ
さらばさらばと
知覧の特攻基地跡の平和会館の石碑に刻まれた句です。
夫の実家は知覧です。年に数回は知覧に帰ります。
平和公園では 桜の季節に兄弟でお花見をします。
一日一句の川柳を目指しています。
ブレィディーが大阪なおみに苦戦中
まだ戦線中です。
一足お先にアップして応援します。」
なおみちゃん日本が付いてる気張ってね
全豪オープンで大阪なおみ見事優勝
二人のスピーチが素晴らしかったですね。
お互いをほめたたえ、周りの人たちへの気配りや
感謝をまず冒頭に・・・。
感動をありがとう。