goo blog サービス終了のお知らせ 

真夜中のつぶやき <murmur to oneself at midnight>

日々のちょっとした楽しみに・てんてんの書籍買物&萌review♪
ブログ内キーワードは【ブックマーク】からGO!

サイン本GET♪

2021-11-20 | イベント

本日はシェリプラスサイン会に行ってきました

山田ノノノさん『手を伸ばしたら、つばさ』
椹野道流さん『ハケン飯友 僕と猫の、食べて喋って笑う日々
ヨミギノさん『死にたくないので英雄様を育てる事にします~女神様に放り込まれた先は始まりの村でした』

特典は

フェア書店共通ペーパー
 フェア書店限定ペーパー
 書き下ろしSSを収録

本日は朝から上野の書店でサイン本をGET、
午後に渋谷タワレコでサイン会に参加してきました。

上野の明正堂さんには
新刊のサイン本が良く入り、
私も椹野先生の新刊サイン本を狙ってチェックしています。

今回はいつものレーベルじゃないからなぁと思いつつ
店員さんのツイッターをチェックしたら
発売日に入荷したのツイートが上がっていて
今日の開店に合わせて到着してGETしてきました。

昨日のツイ写真では2段あったのに
今朝は1段でして同じ狙いな方がパラパラいまして
皆様同じなのねと楽しくなりました

しかし、帰宅してツイート見たら午後から
桑原先生がいらしてサイン本を作られたらしく
ちょっと残念・・・。

タイミングは難しいですが
サイン本は巡り合わせなので仕方ないです

そして本日のメイン、
山田ノノノ先生のサイン会は午後13時からでしたが
こちらも開店時間に合わせて買いにいきましたら
参加券は先着順で早い時間が取れました。

話題の作家さんながらもジャンルが
いつも読まない系統だったので気になりつつも
手にしていなかった先生でした。

今回の本のカバーがすごく素敵だったし
単巻ならいいかもと応募したら
なんと運を頂けたまして

WEBのサイン会は外ればっかりだったので
今年最後の幸運とルンルン行ってきました。

渋谷店ではこのレーベルのサイン会が初めてだったのか
ちょっとアクシデントはありましたが
先生も気さくな方で緊張せずに済みました。

お土産に先生のご本3冊3カプのプロフィールカードみたいな
リーフレットを頂いたので
既刊も読んでみたいと思います。

サイン会が決まってから既刊を探してはいたのですけど
メイトさんにも中古ショップにもないのですよね

2冊目は重版されたみたいですが
1冊目もして欲しいな。

あ、サイン会で言えば良かった

サイン会が始まる間を縫ってアニメイト渋谷で
グラッテにも行ってきまして
狂僕のコースターをGETしてきました。

今回8種でしたが虜でもがんばったので
今回は6枚のみにしてみたのですが
描きおろしの2枚が当たったのでもう充分です

今日はとても良い1日になりました
本日のランキング・11248位/3070516ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする