goo blog サービス終了のお知らせ 

真夜中のつぶやき <murmur to oneself at midnight>

日々のちょっとした楽しみに・てんてんの書籍買物&萌review♪
ブログ内キーワードは【ブックマーク】からGO!

阪神淡路大震災から21年・・・震災4年10ヶ月

2016-01-18 | 地震関連

1月ももう後半です

一般的には春はまだ遠く・・・ですが
杉様に愛されている私には既に目の前

関東圏内の標準ではまだ先なはずなのに

江戸の真ん中の勤務地なのに
漂う杉様に反応してしまって辛いです

ココは関東じゃないのかというより
関東人じゃないからかしら・・・

旧勤務者の繋がりで
3月に「東北会」が企画されました。

東北から出店している都内のお店で
ワイワイする予定ですが
早いモノでその頃には5年目が目前です。

転勤族が多いので出身者と言うよりも
その時に現地にいた人や
手伝いで行った人が多いのかな。

3年目にも思いましたが
普段の災害復興の目安とされる3年では
復興というよりもやっと原点に戻った感じでした。

昨日17日は神戸淡路大震災から
21年目を迎えた日でした。

何が変わって何が変わらなかったのか。
その後に活かせた事、
5年前に活かせなかったモノ。

当時の私には神戸は遠く
徐々に記憶からも薄れていました。

震災から5年。
大震災が残した疵痕はあまりにも深い。

震災以前の生活に戻りきれ無い人に
周りの人々は何ができるのでしょうか

帰省した時には沿岸部にいって
いろいろ見たり食べたり、

故郷納税では震災地を選んだりはしてますが
ホントに気持ちの問題ですよね。

先週、
青森県沿岸で地震がありましたが
光の柱がたって「大地震の前触れ」では
との話も有る模様。

大震災の前にも
三陸の沖合で光の柱がたったそうで
ソレと同じ現象らしいです。

最近、
地震も少なくなってきたと思っていたのですが
忘れた頃にやってくるのですよね。

日本が地震大国である事を
忘れずに日々を生きないといけませんね
本日のランキング・44130位/2370299ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする