鉄火丼のつれづれ日記

思ったことをつれづれなるままに…。(テレビ番組の感想が中心)

「クイズ!ヘキサゴンII」(2008年11月19日O.A.)

2008-11-26 00:15:11 | テレビ(バラエティー)
11月19日に放送された「クイズ!ヘキサゴンII」は、羞恥心の新曲「弱虫サンタ」を初めて披露してくれた回であった。

★「ちゃんと出題できるかな!? アナウンスクイズ」
今回の「アナウンスクイズ」で出題者になったのは、矢口真里、里田まい、上地雄輔の3人だ。
特に、矢口真里はこのクイズで出題者になるのは初めてだった。

最初に挑戦した、矢口真里のいたチームは40点という低調な成績に終わってしまった。
私はこのチームの番が終わって、「もう少し問題文を読むスピードを速めにすればもう10点は取れていたのではないかな…?」、と私は思った。
でも、
 ●いっきょしゅいっとうそく 四字熟語で「いっきょ(何)」?
 ●さんしょうたふしょした文豪は誰?
の2問は、問題そのものが難しかったので、ある程度はしょうがないとも私は思うけれど…。

2番手の里田のいたチームの番は、これまた50点という低めの成績だった。
「最初の問題で時間を大幅にロスしてしまったのが大きな痛手だったかな…。」、と私は思う。
けれども、以下の3問は自分もテレビの前で問題に挑戦していて、難しかったと思っている。
 ●「ボープウェットトス」が行われるイベントは?
 ●ねつまんあっかん 走るのはどっち?
 ●ときおりの苦労が無駄になること 「(何)のきあほ」?

そして、最後に挑戦した上地のいたチームは、3チームの中では一番高い点数(70点)だったので、まあまあ良かったと思う。
 ●てんぽううえきんに際し挙兵したおおさかまちぶぎょうしょげんよりょくは誰?
という問題では、ちょっとブレーキがかかってしまったのだけど。

★「仲間を救え! 底抜けドボンクイズ」
今回の「底抜けドボンクイズ」で代表者に選ばれたのは、スザンヌ、はなわ、ダンディ坂野の3名だ。

今回はスザンヌとダンディ坂野の救出に成功した。
特に、スザンヌのいたチームは残り0コンマ何秒、というところで救出成功、となったので、思わず「うわ~っ!!」と声が出てしまった。

ただ、残念だったのは絵しりとりに挑戦した、クリス松村のいたチームだ。
クリス松村がパイナップルの絵を理解できなかった、というのはすごく残念だったぞ…!

★「行列! 早抜けリレークイズ」
今回の「行列! 早抜けリレークイズ」では、残っているのが里田と上地、となったところで
 ●俗に仙人が食べているといわれるものは何でしょう?
という問題が出題された。

この問題に、上地は「千豆(せんず)」(← 「ドラゴンボール」に登場する豆の名前。)と、里田は「ビッグマック」と答えたので、私は大笑いしてしまった。
この珍回答は最高級に面白かったので、2人には「スゴすぎるで賞」をあげたいくらいだ…!



次回(11月26日放送)は、つるのを除いたアラジンのメンバー全員と、misonoが「脳解明クイズ!」に挑戦するそうだ。
「ケーキがあります。野久保は全体の1/16、つるのは全体の1/4、上地は全体の1/8を食べました。ケーキ全体の重さを800gとすると、残ったケーキの重さは何gでしょう?」
という問題が出されるが、今度こそ全員正解できるかな…?
この問題につるのは挑戦しない、というのが残念なところだけど…。


(A)「アナウンスクイズ」で、初めて問題を読んだ矢口のいたチームの成績が振るわず、残念に思った人
(B)「底抜けドボンクイズ」で絵しりとりに挑戦した、クリス松村がパイナップルの絵を理解できず、残念に思った人
(C)「行列! 早抜けリレークイズ」での里田と上地の珍回答に大笑いした人

上の項目(A)~(C)に1つでも当てはまる人は、ココをクリック!

人気blogランキング
ブログランキング「くつろぐ」
週刊ブログ王
ブログランキング「にほんブログ村」


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
巻き添え (kaori)
2008-11-27 10:48:46
11月12日のFUJIWARAに続いて、クリス松村さんと波田陽区さんが巻き添えに遭ったのが、とてもかわいそうで仕方ありません。
返信する
Re:巻き添え (鉄火丼)
2008-11-27 23:36:38
kaoriさん、こんばんは。

「底抜けドボンクイズ」で、クリス松村さんと波田陽区さんが巻き添えを食らうのはとてもかわいそうだ、との事ですね。

私は、11月19日の放送で波田陽区さんまでもが水落ちの憂き目に遭うというのはいかがなものか…、と思います。
クリス松村さんが水落ちを食らうのは、なかなか波田さんの描いた絵を理解できなかった事に対するペナルティかな…、と思っていますが、波田さんまで水落ち、というのはやりすぎです。
回を重ねるごとに「底抜けドボンクイズ」で代表者の救出に失敗した時のペナルティがきつくなってきているので、少しは緩和されてほしいです。

では、またよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。