BBC New Somali prime minister named 13 February 2009 By Kevin Mwachiro
Garowe Online Somalia's Islamist president appoints Western-educated PM 13 Fen 2009
Sheikh SharifはOmar Abdirashid Ali Sharmarke(ソマリソース表記だとSharmake)氏を首相に指名,議会の承認を得る。421人の出席の内,賛成は414。反対は9。圧倒的です。
BBC Somali prime minister sworn in 14 Feb 2009
Garowe Online Somalia: MPs overwhelmingly approve new PM Sharmake Feb 14, 2009,こちらでは写真もあり。恰幅のいいインド紳士みたいな感じ。
暗殺された,Sharmarke大統領(Barreの前の)の子息。カナダの市民権も持ち,西洋で教育を受けた外交官。大変に人望厚い方のようで,プントランドのFaroleは『個人的に彼のことを知っているわけではないけど歓迎。彼は有名なソマリ人指導者の息子だ』(適宜要約)と,…もすこし褒めようはあろうが。
Garowe Online Puntland leader supports federalism, welcomes new PM Feb 14, 2009
ともかく,Sharmarke氏はDarodの人物。Nur Addeの留任はやはりなかったわけで,連邦政府推進派としては4.5formula維持の再確認ってことで,それだけでも歓迎されようか。
なお,プントランドは,ジブチ合意形成に蚊帳の外扱いされたのにお腹立ちでしたが(Faroleが,というべきか),ジブチ大統領Ismail Omar Ghelleから招待状を送られ,代表団派遣の意欲も表明しているご様子。
著名人の首相就任。そういうムードの中でのご祝儀相場なのかもしれませんが,基本的にSharmarke氏就任についてメディアもソマリア政界も手放し賞賛の様子です。イスラミスト指導部と各方面を繋ぐ架け橋としてまたとない人選!などと激賞の勢い。アルシャバブの意見は聞かなくても予測が立ちそうだからまーいいやー。
Garowe Online Ethiopian troops pull out of strategic crossroad in central Somalia Feb 14, 2009
ところでHiranの一地区に陣取っていたエチオピア兵は退去したとのこと。Hiranのイスラム法廷が攻撃するぞ,とか脅しもかけた由。なにやらエチオピアは派遣の事実を認めないとか(普通,そうだろう。撤退し終えた建前だし),通行者から金銭を取り立てたとかと,どうも事情が明らかではないですねぇ。
エチオピア軍部隊の援助を取り付けたソマリア一部勢力が資金稼ぎに来てた…なんてのが分かりやすい絵柄かもしれませんけど。
このエチオピア兵展開は,反政府側としてはSheikh Sharif攻撃の口実になっていたようで,ともかく厄介の種が減ったことはよいことです。
Garowe Online Somalia's Islamist president appoints Western-educated PM 13 Fen 2009
Sheikh SharifはOmar Abdirashid Ali Sharmarke(ソマリソース表記だとSharmake)氏を首相に指名,議会の承認を得る。421人の出席の内,賛成は414。反対は9。圧倒的です。
BBC Somali prime minister sworn in 14 Feb 2009
Garowe Online Somalia: MPs overwhelmingly approve new PM Sharmake Feb 14, 2009,こちらでは写真もあり。恰幅のいいインド紳士みたいな感じ。
暗殺された,Sharmarke大統領(Barreの前の)の子息。カナダの市民権も持ち,西洋で教育を受けた外交官。大変に人望厚い方のようで,プントランドのFaroleは『個人的に彼のことを知っているわけではないけど歓迎。彼は有名なソマリ人指導者の息子だ』(適宜要約)と,…もすこし褒めようはあろうが。
Garowe Online Puntland leader supports federalism, welcomes new PM Feb 14, 2009
ともかく,Sharmarke氏はDarodの人物。Nur Addeの留任はやはりなかったわけで,連邦政府推進派としては4.5formula維持の再確認ってことで,それだけでも歓迎されようか。
なお,プントランドは,ジブチ合意形成に蚊帳の外扱いされたのにお腹立ちでしたが(Faroleが,というべきか),ジブチ大統領Ismail Omar Ghelleから招待状を送られ,代表団派遣の意欲も表明しているご様子。
著名人の首相就任。そういうムードの中でのご祝儀相場なのかもしれませんが,基本的にSharmarke氏就任についてメディアもソマリア政界も手放し賞賛の様子です。イスラミスト指導部と各方面を繋ぐ架け橋としてまたとない人選!などと激賞の勢い。アルシャバブの意見は聞かなくても予測が立ちそうだからまーいいやー。
Garowe Online Ethiopian troops pull out of strategic crossroad in central Somalia Feb 14, 2009
ところでHiranの一地区に陣取っていたエチオピア兵は退去したとのこと。Hiranのイスラム法廷が攻撃するぞ,とか脅しもかけた由。なにやらエチオピアは派遣の事実を認めないとか(普通,そうだろう。撤退し終えた建前だし),通行者から金銭を取り立てたとかと,どうも事情が明らかではないですねぇ。
エチオピア軍部隊の援助を取り付けたソマリア一部勢力が資金稼ぎに来てた…なんてのが分かりやすい絵柄かもしれませんけど。
このエチオピア兵展開は,反政府側としてはSheikh Sharif攻撃の口実になっていたようで,ともかく厄介の種が減ったことはよいことです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます