空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

見ていた記事メモ:エボラに関するもの

2019-09-24 13:21:19 | Newsメモ
 メモ整理。

BBC Ebola crosses a porous border 16 June 2019

This week the Ebola virus crossed from the Democratic Republic of Congo into Uganda, but there are reasons to hope it can be contained on that side of the border, reports Olivia Acland.

By the time the family got near the Ugandan border, most of them were suffering from high fever and diarrhoea. They stopped in a health clinic and were put in isolation, awaiting tests. But after dark, six members of the family, including a five-year-old boy, slipped out of the clinic and set off down a desolate and poorly policed road crossing into Uganda. A few days later both the boy and his grandmother had died.

Health officials have long feared that this outbreak of Ebola virus could pass over the porous border into Uganda. The border is over 500 miles long and many of the crossings are informal - sometimes just a couple of planks laid across a shallow river.

 封じ込めは、これはなかなかできないよねえという記事。

 次は最近のもの。

読売新聞 天然痘やエボラウイルス保管施設で爆発…露は全容明らかにせず 2019/09/22 20:51

16日の爆発は、ノボシビルスク郊外にある国立ウイルス学バイオテクノロジー研究センターで起きた。世界有数の感染症研究施設で、天然痘ウイルスが保管されている世界2施設のうちの一つでもある

6階建ての建物の5階にある検査室の改修工事中にガスボンベが爆発し、約30平方メートルを焼いて1人が負傷した」「爆発現場で「生物学的な作業は行われていなかった」と説明

研究施設が保管する試料の安全確保については言及しなかった

 封じ込めは、できててほしいなあと言う、そんな記事。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メモ:「排除」の現象の例 | トップ | 見ていた記事メモ:ミャンマ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Newsメモ」カテゴリの最新記事