goo blog サービス終了のお知らせ 

空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

BBCによる違法移民仲介業者の追跡記事

2025-05-02 21:58:35 | Newsメモ
 冒頭、1月の難船のことを述べる。北アフリカ沿岸で14日も漂流し、そうして50名ほどが死亡した違法移民船。こういうのはその手の業者が「合法だよ!」と、まあその、あからさまな嘘・ごまかしだろうが、そんな言葉とともに売りさばいたチケットで飛び込むなにものかなのだ。その事件の船の手配師を追う。

In January a migrant boat was rescued off the north African coast after 14 harrowing days lost at sea. Some 50 people died on the voyage, many of whom were lied to by people smugglers promising safe and legal routes to Europe. BBC Verify has tracked one of the traffickers responsible - documenting his activities across three continents.

 そうした業者を特定し、その実情に迫ろうという、そんな記事。

BBC Tracking a smuggler behind deadly Atlantic migrant crossing 13 hours ago

Reha Kansara, Shruti Menon & Mohammad Zubair Khan

 パキスタン人のグッジャルなんて人のお話。顧客は絞ってある一定地域のひとたちの専業のようなふうにして、そうして口コミで客を集める。これはいい手だと思う。縄張り・顧客を囲い込むことができるくらいに信用ある商売人―という印象を受けるだろうから。でまあ、なかよく飲み屋でお話してヴィデオ撮ったりして―そういうのが証拠として残ったり。

Many Pakistanis seeking economic opportunities in Europe are willing to take the risk. Life there is glorified online by migrants already living on the continent. Smugglers like Gujjar, whose lucrative business is fuelled by people's aspirations, take advantage of this.

These migrants are taking a gamble, using their families' savings or selling up to make the journey. The survivors we spoke to, on average, say they paid Gujjar $13,000 (£10,000).


 なお料金は1万3000千ドル。客たちは、それをなんとか―親兄弟が土地をうっぱらったりして―都合をつける。で、船に乗ると、態度が悪いとかなんとか理由つけたりしたもんだろう、殴り殺されたり漂流して死んだり―そういう人数調整、やってるんだなこいつら。

 そんなパキスタン人は業者の根拠地のひとつ、モーリタニアまでなんとか出向く。なおパキスタンからモーリタニアまで直通航空便なんかない。…まあ、セネガルを経たり、コースはいろいろ。

There are no direct flights from Pakistan to Mauritania, so some of the migrants transited through Ethiopia or the Middle East. From there, almost all of them went on to Senegal, before crossing into Mauritania, either by road or a short boat journey along the Senegal River.

 そうしてモーリタニアまで行くと、そこで「ごめん! 航空便は取れなかった! あ、あとヨーロッパ行きのビザは取れないよ! だから船で行くことになる。でっかい船だぜ!」という方針転換を言い渡される。

One survivor named Uzair Bhat said Gujjar falsely promised him safe and legal routes to Europe. He sent BBC Verify proof of funds transferred to a bank account under Gujjar's real name, Khawar Hassan.

But when Uzair arrived in Mauritania, the smuggler backtracked.

"He said going by air will not work from here. I'll send you by a big ship," Uzair recalled. "Please cooperate, your visa [to Europe] won't come through."


 よおし、でっかい船で三日で行くんだ! と乗せられた船は水漏れボートで、2週間ほど海をさまよう羽目になる。

But the three day trip turned into a deadly two-week journey adrift at sea.

 西アフリカ沿岸の漁船で、船乗りは現地採用。…うん、効率的ですね。

According to the survivors, the crew onboard - West Africans employed by the smugglers - starved the Pakistani migrants of food and water, and beat them daily.

 この船員たちにぶん殴られたりして、それで死亡する者もいる、と。

 このGujjar、その協力者の家族はパキスタンで拘束されたものの、当人はなお逃げて商売を続けているのだそう。
 …こういう連中が国を土台から腐らせていくんだなあとか、そういう納得が濃い。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« CO2キャプチャ計画で優良な雇... | トップ | ミャンマー:大地震の後も攻... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Newsメモ」カテゴリの最新記事