空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

スーチーは人権侵害に直面して行動しなかった者として記憶されよう―Rohingya問題に際して

2018-08-30 18:51:46 | ビルマ/ミャンマー
「スーチー氏は辞任すべきだ」―Zeid Ra'ad al Hussein

BBC Rohingya crisis: Myanmar leader Suu Kyi 'should have resigned' 30 Aug 2018

The outgoing UN human rights chief says Myanmar's de-facto leader Aung San Suu Kyi should have resigned over the military's violent campaign against the Rohingya Muslim minority last year.

 辞任に当たってのコメントで、『そりゃまあ実効性もなにもないにはないんだが、あからさまな警告だからな』というあたりか。

Zeid Ra'ad al Hussein told the BBC the Nobel Peace prize winner should have considered returning to house arrest rather than excusing the military.

『残虐行為をする軍隊を野放しにしてるくらいなら、おめー自宅軟禁されてろよ』、そしたらノーベル平和賞もらえるぜ、という、なんというか、「痛烈な批判」と評される物言いである…。

On Wednesday, the Nobel committee said Ms Suu Kyi could not be stripped of the Peace Prize she was awarded in 1991.

 ノーベル賞委員会は、スーチーの賞は剥奪できないとする。まあそりゃそうだろう、失敗も含めて歴史であり、こうした失敗をあとから「なかったこと」にして「あるべき歴史」を構築するのは趣味が悪い。なにしろ、確かに一時は全世界にとっての民主主義の光のひとりだったのだ、そのこと自体はかわらない。

 あとで堕落したねということはあるにせよ、『堕落したから、以前のいい業績は全部なしってことに☆』というのは、それこそ歴史修正主義とかなんとかいうんじゃないのか。清原は、そりゃ麻薬中毒で堕ちたとはいえ、現役時代の記録は記録で大選手ではあっただろう。

She said that it was down to the government to bring an end to the violence, explaining: "This is the result of our suffering under a dictatorial regime."

 …うんまあ、軍政下のひずみが吹き出ているのは、それはそれで本当でしょうけどね…。あと、今やアナタもその政治の責任者ですからね…。

Zeid Ra'ad al Hussein is known for his bluntness and his comments on Aung San Suu Kyi were no exception.
His harsh words are another indication that Aung San Suu Kyi may now go down in history not as a Nobel Peace prize winner and pro-democracy leader, but as a woman who failed to act in the face of unspeakable human rights violations.

 …Zeid Ra'ad al Hussein、なかなかの男前だなあ。顔がよく、頭がよく、さらにそっけなく重大事を語るのは、相当私の趣味だ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パワハラ話のメモ | トップ | ブラジルはヴェネズエラ国境... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ビルマ/ミャンマー」カテゴリの最新記事