goo blog サービス終了のお知らせ 

空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

ハイチ事情:安全保障理事会での状況報告

2025-08-29 22:14:38 | Newsメモ
 ―で、国家機能は崩壊し暴力騒擾は首都から周辺地域へ拡大しているという概況が説明されたそう。 UN News ‘The people of Haiti are in a perfect storm of suffering,’ warns UN chief 28 August 2025  一般人民はひたすら逃げるほかない。 「State authority is crumbling acro . . . 本文を読む
コメント

ルワンダ:米国からの追放者、第一陣を受け入れる

2025-08-29 22:01:00 | Newsメモ
承前:「ルワンダ:米国からの違法移民送致に関する交渉」(2025-05-05)  第一陣250名ほどの先発7名が到着した。 「Seven migrants deported from the US have arrived in Rwanda, the first of 250 expected to be taken in by the African state under a deal . . . 本文を読む
コメント

ニジェール:ロシアが原子力発電所建設に意欲を示す

2025-08-29 21:51:17 | Newsメモ
 ニジェールは電気の多くを輸入しているそう。だから―ウランがかなりふんだんに取れる土地なので―原子力発電所などあるととてもうれしい。…建ててあげようか…? とロシアが声掛けするのは、この地域へのプレゼンスの強化の一環であろう、という。 BBC Russia outsmarts France with nuclear power move in Niger 2 days ago Paul Mel . . . 本文を読む
コメント

ナチ略奪品の絵画が再浮上して―再度消える

2025-08-29 21:32:50 | Newsメモ
BBC Painting looted by Nazis has vanished again, say Argentine police 2 days ago Hafsa Khalil  どうももとナチ幹部のひとの娘がその邸宅を売りに出したところ、ソファの上に名画が飾ってあり、それがナチ略奪品。それに気づいて当局が捜査にはいったものの、その時にはもはや消失していた―。 「A paintin . . . 本文を読む
コメント

「外国でのお仕事を勧めるメディア・リクルートにご注意!」 2

2025-08-28 23:09:23 | Newsメモ
 インフルエンサー氏、謝罪したそうです。 承前:「「外国でのお仕事を勧めるメディア・リクルートにご注意!」」(2025-08-26) 「A South African influencer linked to a controversial job scheme in Russia has apologised for her role in promoting it in a country . . . 本文を読む
コメント

ラテンアメリカ・カリブ海諸国の子供たちは飢餓に押しやられるであろう

2025-08-28 22:48:50 | Newsメモ
 2023年までにこの地域の590万人以上のこどもたちが飢餓に押しやられるであろう、もし気候変動に諸政府が直ちに行動しないならだ、と。 「Climate change could push at least 5.9 million more children and young people in Latin America and the Caribbean into poverty by 2 . . . 本文を読む
コメント

パキスタン:洪水被害が延々続く

2025-08-28 19:52:33 | Newsメモ
 パキスタンの大雨洪水は延々続いている様子。村落間の交通は切断され、家屋は沈み破壊されて人々は食料も清潔な水も医療もなかなか得られず苦闘する。 「Relentless monsoon rains continue to wreak havoc across Pakistan, leaving villages cut off, homes destroyed and families strug . . . 本文を読む
コメント

秋は早く来過ぎたか

2025-08-27 18:40:59 | Newsメモ
 例年より熱く乾いて、しかし日照がある分だろうか実りがよい。水かけの手間は増えたが、毎日のように収穫を持って帰れる。なかなか悪くはない、まあ水かけは厳しいが―。 「For Wanda in Cardiff, this has meant more food to take home for dinner, but it's harder work than usual for her to wa . . . 本文を読む
コメント

ガザ地区:Nasser病院攻撃事件

2025-08-26 11:20:25 | Newsメモ
 病院めがけて攻撃、クリーンヒット。20名ほど死亡し、うち5名はジャーナリストであったという。 BBC Five journalists among 20 killed in Israeli double strike on hospital 7 hours ago Yolande Knell Raffi Berg  そういえば昨日、その瞬間を捉えたらしいショート・ヴィデオを見たな。それはも . . . 本文を読む
コメント

「外国でのお仕事を勧めるメディア・リクルートにご注意!」

2025-08-26 11:05:50 | Newsメモ
 まるで昨日の「木更津・ザ・ホームタウンto Nigeriansのお話のメモ」に応じるような記事である。 「The South African government is warning young women not to fall for social media recruitment drives promoting job opportunities abroad.」  南アフリカ政 . . . 本文を読む
コメント

「三姉妹が波に沈む」

2025-08-25 17:31:18 | Newsメモ
 地中海。違法難民希望者がゴムボートに乗って地中海渡海を試みた。が、1.5mもの波にさらわれ、65名死亡。三姉妹とその母親・男兄弟、妊婦三人を含む。 「Three young sisters have drowned in a rubber boat carrying migrants in the central Mediterranean after waves of up to 1.5m . . . 本文を読む
コメント

イェメン:難民対応施設で頑張るお医者さんのお話

2025-08-24 23:01:07 | Newsメモ
UN News Yemen: How acts of compassion light the way for healing 24 August 2025  違法越境者たちが流れ着くイェメン。東アフリカ方面からまずはイェメンに、そしてUAEあたりに流れていく。しかし無論というべきか、途中で医療を要する状態になる者もそりゃあいる。そんな者たちに医療を提供しようとする、意識の高いお医者さんがあり、 . . . 本文を読む
コメント

韓国:カフェにラップトップパソコン2台を持ち込み使用するプラグは6つ

2025-08-24 22:36:12 | Newsメモ
 韓国のカフェの営業はだいぶ厳しい状況にある、という。何しろラップトップPCを二台持ち込み、電源は六つも使用する、そんな客がドスンと居座り―。 BBC 'Two laptops, six plugs': The South Korean cafes grappling with students who don't leave 2 days ago Juna Moon  ―どすんと、そりゃも . . . 本文を読む
コメント

「壁が黒いと熱くなって登りにくくなるよね?」

2025-08-23 22:34:41 | Newsメモ
 トランプ米大統領がナイスアイディアをだした、とHomeland Security Secretary Kristi Noemは言う。メキシコとの国境の壁を真っ黒に塗ったらどうだろう、そしたら太陽の熱をうけて熱くなって、違法移民たちが登りにくくなるよね? BBC Trump wants US-Mexico border wall to be painted black to stop climb . . . 本文を読む
コメント

ケニア:餓死教団の犠牲者(※推定)、さらに発見

2025-08-23 21:59:13 | Newsメモ
 ケニアで末世を主張し、えらいこと犠牲者を出したカルト宗教があったが、さらなる調査でさらなる遺体が発見されたという。 「Nine bodies have been exhumed from fresh graves suspected to be linked to Kenya's notorious starvation cult.」  9体。 「Five bodies were foun . . . 本文を読む
コメント