ナチュラリえんこの暮らし 

                                  

きゅうり研究家

2011-05-19 | おいしいハナシ

の、encoと申します(自称)

実は、、、昨日のきゅうり。失敗でして、、、

干して、かつおぶしと梅肉とお醤油で 和えたんですがね、
やっぱり、【斜め切り】は干してもダメねxxx

これ、【輪切り】だったら 美味しく頂けたとおもうんですよ

でもね、この違い。なぜ斜め切りが ダメなのか。
分かっちゃったんです

ズバリ、私が苦手なのは、きゅうりの中身なのでは あるまいか。。
それプラス、きゅうりの皮の部分と中身の部分の 割合がかなり重要なのではないか。

という結論なんです。


では、もう少し詰めて考えますと。。。

最近、私、とってもはまってる きゅうりの食べ方がありまして、、
コレ、2日に1回位のペースで 作るほど、大好きなメニューです。

それは、まず板ずりした きゅうりをまな板の上で 体重を掛けて 押す。
(まぁ、たたききゅうりと同じなんですが、ウチはマンションなんで、
下のお家に響かないように 叩かず、押しています。

そして、3cm位の長さに切ってポリ袋へ。
味付けは、お醤油、ごま油、豆板醤を 適量入れて
あとはモミモミして 冷蔵庫で半日位 漬け込みます これだけ~。

これは本当に簡単で 美味しくて 大好き


では、このきゅうりは何故。 美味しく食べられるのでしょう。
それは、きゅうりの《皮》の部分が多いからです。
では、例えばコレを【斜め切り】で作ったら、、、多分食べられないでしょう。。
なぜなら、《皮》の部分が少なくて 《中身》の割合が多いからです。


では、問題。。
Q・・【斜め切り】より【輪切り】が食べやすい理由は、、、
A・・中身の割合が 斜め切りよりも少ないから

正~解っ

分かってしまえば 実に、簡単な事。なんですけど、
案外、ここまで分からずに 苦手意識を持ってしまっている物って 多いんじゃないかな。。。
だって、切り方1つで こんなに変わると思わないもんね
でも、今回の 【私vsきゅうり】の戦いは 何でも理論から入る 私の勝ちデスワ ヘヘヘ 


これからも、あくなき きゅうり研究は 続く。。。







今から10年ほど前。。
ウチの ひきさんは 野菜といえば ニラともやし しか食べなかった。。

でもね、「これじゃいかん!」と思ったんですよ私。。


それで、まずは 何で他の野菜を食べたくないのか。どこが嫌なのか。
という所から入りましてね、
まぁ、その時のひきさんの言い分は「硬い。」 「青臭い。」 でした。

そんならと、まずは何でも柔らかくして、
野菜の水分が飛んで 青臭みが少なくなるように調理しました。

焼そばのキャベツだって フニャフニャでちーっちゃく なるまで炒めましたし、
人参は細かーく みじん切りにして、これまたフニャフニャにしました。

そして、大切なのは、食べられたら すかさず 【ほめる事!!

私。。「キャベツ、ど~ぉ??」
ひきさん。。「うーん、まぁ、食べれるよ。」
私。。「えーーーっ!!すごいじゃ~ん。しかも人参も入ってるけどどーぉ?」
ひきさん。。「えーxxちっちゃいから 食べやすいよ。」
私。。ひきさんの頭をもみくちゃにナデナデ 「えらーい!!」

そして、その時に「もう少し、こうだったら食べやすいな」という意見があれば
また同じメニューを 3日以内に実行して、さらに「また食べられた!!」という
意識を植え付けて 自信に変えるんです (笑)



まぁ、子供を育てるような感じに思いますけど、
実際、これで10年後、ひきさんは 
きゅうり以外は 調理次第で何でも食べるようになったし、
今ではそんなに フニャフニャにしなくても 美味しいって食べられるんですょ

ですから、【褒めて育てる】というのは
意外と大人にも効くのかもしれませんよね 笑


そうそう。昨日、私、ひきさんに聞いてみたんです。
「最近、野菜で 何がお気に入り?」って。

そしたら、
「う~ん、ほうれん草も美味しいし、、
でも生姜焼きとか親子丼の味のしみた玉ねぎはやっぱ欠かせないよね。。。
あー、でも、大根もおいしいな・・・・」

だって。。


泣けてくるぜ~っ