日記を・・2日前の出来事を・・万年筆で書いてるんだけど
この間から 縦書き で 書くようにしてる・・
普段 横書きばかりで 滅多に 縦書きなんて 書かない・・熨斗袋の宛名書きくらいかな?・・
友人が時々葉書をくれる・・縦書きだ
それを見て・・縦書きに挑戦・・なかなか難しいね・・数字とかが 特に難しい
日々のことを書き留めるんだけど・・なるべく漢字で・・普段は カタカナやひらがなで書くようなことを・・無理やり漢字で・・
最近 黴(かび) って 漢字を憶えた・・難しい!!
今まで なんで 漢字を もっと真剣に覚え・・書かなかったのか・・・65にもなって気付くなんて・・恥ずかしい!・・
この間から 縦書き で 書くようにしてる・・
普段 横書きばかりで 滅多に 縦書きなんて 書かない・・熨斗袋の宛名書きくらいかな?・・
友人が時々葉書をくれる・・縦書きだ
それを見て・・縦書きに挑戦・・なかなか難しいね・・数字とかが 特に難しい
日々のことを書き留めるんだけど・・なるべく漢字で・・普段は カタカナやひらがなで書くようなことを・・無理やり漢字で・・
最近 黴(かび) って 漢字を憶えた・・難しい!!
今まで なんで 漢字を もっと真剣に覚え・・書かなかったのか・・・65にもなって気付くなんて・・恥ずかしい!・・
縦書きですか。あれは難しい。真っ直ぐ書くのは至難の業ですよね。
でも、便箋は縦書きを使ってる。
そうだ、数字は、漢数字はまどろっこしいし判りにくいから、つい英数字を使っちゃうわ。
二日前の日記、成果はどうですか?
私、一日前でも怪しいぞ(*_*)。
おはよう~
縦書が当たり前だったのが今は横書きが
多くなりましたね、、、
万年筆も使わないホールペン、シャーペン
パソコンで文章を書く年賀状もパソコン・・・
便利になりましたが味気ないですね
歳には関係なく思った事は挑戦実行です~
いつもありがとう( ・・)( -.-)( _ _)
いつのころからでしょうか
私も完全に横書きになってしまいました。
でもなぜか 暑中見舞いと年賀状だけは
縦書きになってます。
日記を万年筆で・・・素敵ですね。
漢字忘れまっせ・・書かないと
特に縦に書くことって 皆無・・難しい!!!
でも 日本人・・外国の人に笑われないくらいには・・書けないとね
ちょちょっと 箇条書きに・・残して インチキしてます
縦書きは 慣れたら良いんでしょうが・・
普段 縦に書かないからね・・必要ないかも??・
万年筆 インクの減りが早い!・・ボールペンの方が経済的だね・・
最近 お父さん 字が綺麗になった?・・って 娘から言われた時は・・YES! やったね! と 一人 ガッツポーズ・・
段々 懐古主義に・・加齢ですなー・・
難しい漢字が特に気合いが入ります・・書くのに
葉書は なんとなく 縦書きが似合いますね・・
万年筆 思うように書けず・・ボールペン世代には・・
四苦八苦してます・・
これも脳の活性化?・・だと思って