娘が 子供の写真を 撮ってた・・なんと 生まれて3か月の乳児を 風呂に 浮かせてた!!!!!(介添えはしてるが)
まだ完全に首も座ってないのに・・びっくりした・・
足や手の 水中運動で 筋肉に良いらしい・・
アメリカの方で 流行してるとか・・
今は いろんな新しいグッズが 出てるらしい・・
じいじ ばーば は ついていけない!!!!!!
これは ネットからの 借り物写真だけど・・
まだ完全に首も座ってないのに・・びっくりした・・
足や手の 水中運動で 筋肉に良いらしい・・
アメリカの方で 流行してるとか・・
今は いろんな新しいグッズが 出てるらしい・・
じいじ ばーば は ついていけない!!!!!!
これは ネットからの 借り物写真だけど・・

思ったことも聞いたことも無かったです。
出産祝いにいいかもね。
探してみようっと。
情報ありがとうございました。
おはよう~
赤ちゃんは羊水の中にいるて育っているから
水中運動もありですねぇ子育も時代の流れですね
数年前うつ伏せ寝が良いと言ってでうつ伏せ寝の事故が
多くなり危険だと言う新聞記事を読んだ事があります
いつもありがとう( ・・)( -.-)( _ _)
これがあれば 赤ちゃんも喜ぶし・・沈まないし・・
ただ 首周りの関係で 使える期間が短いそうです・・
昔の常識が通用しない・・なんてこと ありますよね・・
でも 生死にかかわることだから・・安易には ね・・
泳ぎ疲れて 熟睡?・・そんなに?? は ないでしょ・・
今の赤ちゃんは 育つのが早い!!!・・
可愛いのも あっという間に・・
もうちょっと ゆっくり 可愛らしさ バラまいて!! って・・
ほんとに、ついていけない。
夜泣きにいいって? なーる程ね、疲れさせればいいんだ。
事故にならないように、が絶対ですね。
tecchanじいちゃん、がんばれ!
赤ちゃんは泣くもの・・
泣かんと 気持ち悪い!!!・・
必ず 手を添えて・・でしょうけどね
娘は 産後2ヶ月くらい 我が家に・・
帰ったあと 上さんは なんじゃかんじゃ理由つけて 会いに行ってますけどね・・
こんな時 近くに 誰か肉親が住んでるって 良いですよね・・
salaさんも・・息子さにが 同居 勧められたら どうしますか?・
考えるところですね・・