Every day of designer
Designer東野龍也
愛車の名義変更行ってきた。

横浜、港北にある陸運事務所は何時も混雑で近い。
名義変更の場合、空いてる方が断然良い、僅か数十分で終わった。
代書屋も有るけど、三枚程度の紙に車検書写すだけなので即書類は仕上がる。
トータル料金もナンバー代1500YENと書類代500YEN程度で2000YEN程度で名義変更は完了する。
しかし、うっかりしてた・・・・。
重量税払わないといけない事を忘れてて、財布に1万程度敷かなく、隣のコンビニまで降ろしに行ったのは良いが、広大な登録所敷地での入り口の反対側、その往復が今回の名義変更で要した時間の大半。
しかも、FD3S 1型年式は重量税10%UPの上2000CC(実際は1300CC)なのに車幅の関係で3ナンバー、年度途中の税金費用が1万で足らないわけです(泣)。
受付の方々は、どの窓口も親切丁寧に、多分車音痴な主婦の方が行かれても、名義変更できるぐらいアドバイス頂けます。
数年前なら、共産圏の中国の官みたいに、「書き方が分からない(怒)!表の代書屋に書いて貰ってこい!」と横暴だったのですが、民主主義が漸く根付いた昨今、官も丁寧になりました。
この分なら、ユーザー車検(自分で持ち込む車検)も楽勝だな。
でも、確かにこの暇さは異常。(横浜と合併すれば良いじゃん。広大な公地が浮く)
こんな所持ち込んだら、暇に任せて観なくても良いところまでチェックされそう。
官「久しぶりに来た車じゃん、ずっーと退屈してたんだ、じっくりみてやろうか、とっとと合格させたら、また暇じゃん」
なんて調子で、弄ばれそうな程暇な検査場でした。
今、民間車検は何処も7~8万程度で「格安車検」って銘打ってキャンペーンしてますが、用心のためいろいろ治して持って行くので値段は上がる。
そんなてん、自分で持って行けば、純粋に保険料と検査料で6万程度と税金で終わる。
後、予備車検を近所で3000YENの出費で終わり。
それに、知らない世界(自分の仕事で無い場所)も観られるし、体感できる。
そして、最近の官は個人に親切丁寧。
当然だわな、税金で喰ってるのだから。
数年前までの体質はなんだったんだ!アジアの共産圏か?って感じだったね。
車検場の敷居を高くして、関係者しか相手にしない雰囲気だったからな。
川崎の最南端の登録所へ、川崎最北端に住む者として納得行かないのは、有料道路が無い事。
高速道路は仕方ないが、責めて市内縦断バイパスぐらい有っても・・・・・。
自分の市に有る道路は全て、横に市を通過する道路ばかり・・・。
少し変。
産物の多摩川の自転車道の上にでもバイパス創れば良いじゃん。
こんなに市内移動が不便な街も少ないように思える。
川崎最北端から川崎最南端まで横浜市内通っていかないと行けないんだもんな。
そんな不満を感じながら、名義変更後は近くの湾岸線に乗り込み快適運転。
ETCのお陰で、持たない頃よりかなり利用頻度が増えました。
最初は、自分で取り付けたETCが旨く作動するか、どきどきゲート通過でしたが、実はもう一つ不安要素が有りました。
実は、このETCは前の車をオーバーヒートさせる前日に作ったもの。
よって、前の車には一度も装着せず、今のFD3Sに取り付けたのです。
専門家は「ETCはナンバーと一緒にチェックするから、セットアップと違うナンバーだと開かないよ」と誰もが脅しました。
しかし、チャレンジャーな俺の心は「本当かよ、試したろ」って衝動に駆られ、ゲートに突っ込んだのです。
最近の情報では、ナンバーの汚れや向きの関係で読み取り不備が多く、いちいち参照してたらトラブル続出。
公団は金さえ集まれば良いのだから、って放置が現状らしいです。
格安で買ったセットアップ料込みで3000YENのETCに対し、再セットアップ料3000YEN払う馬鹿は居ない。
そんな奴他にも居るのだろうな。
廃車になったはずのナンバーで走ってる奴(笑)。
でも、流石に大型と普通車の違いチェックはETCもしてるだろうな。
世の大型運転手が普通車でセットアップしたETCを大型に取り付けたら大変な赤字に道路側はなるからな。
俺の場合、5ナンバーから3ナンバーに変わったけど、同じ普通車だから悪いことはしてない。
HOME
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )
今日も相棒(FD3S)診断

じわじわと、コンディションを上げていく相棒(FD3S)への今日のご褒美はブレーキフィルド交換。
横浜港北地区での工場へ向かう途中、何気に気になったオートバックス向のカーショップ。
なんか、いろいろサービスを表に掲げてました。
気になってたので、打ち合わせ後、自宅とは反対方向のショップに戻り整備担当者と話してるうちに、ブレーキフィルド交換は此処に頼もうって思い立ち、そのままリフトUP.
俺の所へ来てから、毎週のようにリフト上がってるFD3Sが気持ちよさそうに見えるのは親(オーナー)馬鹿?
全て汚いOILは抜き、飴色の綺麗なOILに代わり、切れてたイルミにも気が付き交換。
ばっちり!問題箇所が、また一つ改善されました。
ついでに、帰路途中、改めて見つけたディーラーにも立ち寄り、メンテナンス見積もりを依頼し帰宅。
仕事一色の日でも、車な一日になってしまう今日この頃です。
気に入った整備士からの来月予定のユーザー車検についてアドバイス。
001 川崎登録所は、暇だから検察官にじっくり見られから要注意。
002 登録と違い、車検は全国何処でも良いのだから横浜陸運で検査すると、台数が多いので比較的パスしやすい。
003 陸運事務所近くにある民間予備検査会社で検査とアドバイスを受けること。3000YEN掛かるが受かりやすい。
004 リトラクタ(開け閉めされるヘッドライト)はヘッドライト調整した後でも、開け閉めすると狂うから、調整して貰ったら、閉めずに開けたまま検査に向かうこと。
以上のアドバイス、厳粛に受け止め検査当日は向かいます。
その前に明日は、人気の少ない川崎登録所で名義変更だ。遠いんだ。細長い川崎の最北端から最南端までの移動(泣)。
横浜陸運は中間にあるのに。
HOME
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
趣味で健康改善

寝起きが悪い・寝酒をする・酒の処理で肝臓と胃が活発化で、実は浅い悪い眠りをする・寝起きが悪い。
こんな、悪循環中は仕事も朝寝坊で頭の活性化もトロく効率悪かった。
そんな生活を一括してくれたのが、相棒FD3Sの帰還。
今朝も6時から朝食を済ませ、相棒の手入。
カーナビのホンの僅かな調整のために、取り外し。(もう慣れちゃって、脱着なんて朝飯前)
フイルムアンテナも届き、取付。(端子が折れてたけど、今では楽勝、皮をむき直接固定)
内部ばらしついでにライターソケットの枝分。(ソケットを沢山付けておけば何かに便利)
そして、エアフィルターの交換(嬉)。
ところが(PHOTO)古いフィルターが取れない?
固まってるの?
指で触ると、ポロポロ取れる・・・・。
しかも、今日は風が強いので、取れカスの山に強風が当たるとサーっと飛んでいく・・・。
やばかった。
もう少し取り替え判断遅いと、全部エンジンの中。
フィルター自体がゴミになってどうするんだ(泣)。
スポンジが化石化したの始めてみました。
そんな怪奇現象も終え、午後から、好天中FD3Sを前に横付出来るカフェで店長に自慢話と遅い昼食後、カーショップ・100YENショップで道具を整理するプラケースを買ってきて、整理し納めたら日が落ちた。
結局、車な一日だった。
ゆうせいさん、前回の記事にも最後に書いたけど、クラブ連れて行って(願)。
復帰したらで良いですから(愉)。
HOME
コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )
加速に魅了。

処女高速は昼間の首都高・・・・大渋滞(泣)。
DIY取付ETCは無事反応。
都内打ち合わせの帰りは下道、首都高も下道も精々15分~30分しか帰宅時間が変わらない。
燃費の悪いFD3に高速代使ってたら、一回の都内打ち合わせ足代が5千円になっちゃう。
30分ぐらい早く帰ったって、午後3時30分に戻るか午後4時に戻るかの違いで、渋滞首都高に投資する価値はない。
そこで、少しもの足らないので、夜、元FD3持ち主宅(厚木)にパーツを貰いに行くことにした。
今度は東名、少し思い切ってゲートに飛び込んでみたけど・・・少し反応遅し。
窓にアンテナを取り付けるタイプの取説は角度にうるさい、とくにFD3はスポーツタイプでフロント硝子が他車より寝てるため、角度が上に向く、それで反応が遅いようだ、本来角度の低いタイプは別パーツ取り付けで角度を合わすが、窓にごちゃごちゃするのを嫌い、本日のどきどきゲート飛び込みとなったけど、反応遅くても開くのでOK(笑)
そして、初めてのアクセルべた踏み・・・凄い・・・どんどん回る・・シートに張り付く。
素晴らしい加速です。
ついつい厚木インターを通り越し、次のインター料金所前でスピンターン。
約束より10分遅れで、前オーナーと会いパーツを貰い、可愛がり名残惜しそうにFD3をなぜて頂、FD3も大満足気味で帰宅。
帰りは、より引っ張ってみた・・凄い伸びだ。
暫くすると団子状態(団子状の軽い渋滞殆ど場合トラックが原因)は100kmで徐行状態を抜けられる少し前にBMWにパッシングを受け、先に譲った。
マイナーなBMWごとき先に行かせても、あっという間の加速で200km越え。
即BMはルームミラーから消えた。
ドイツ車ごときに・・・。
とFD3を愉しんでたのだが、何気にGASメーターに目を遣ると・・・・・・・・え!・・・・・・・・・。
凄いです・・・速い車=GAS喰い車です。
G愉しんでる時はスピードメーターと比例してGASメーターがFELL方向に動きます(泣)。
こりゃ、高速なんて週一程度にしとかないと・・・。
高速代とGAS代で月末に車買えちゃう。
でも、程ほどなら、変な合コン行くより愉しいし、同じぐらいの出費で済む。
ガキの頃はGAS代なんて気にしなかったけど、今バツイチ独身でも、程ほどにしておかないと。
自制出来るようになりました(笑)。
HOME
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )
相棒(FD3)が帰ってきたー!(嬉)

六本木ライブレストラン150坪の基本案を描かなければならない。
パースも必要。
新宿の居酒屋をカフェに換えるプランを創らなくてはならい。
一級建築士の勉強が始まった。
RX7なんて修理に入ったままの方が環境に良いのです。
しかし、嬉しい!ふつふつ沸き上がる喜び、はしゃぎたくなる気持ちは抑えられない。
今晩中に、明日午前中分の仕事を終わらせ、明日午前は車いじり(嬉)。
「そんなに、嬉しいなら何故今走り込みに行かない?」と疑問も沸きそうだが、
001夜は景色が見えない。
002車のシルエットも見えない。
003街中なら見えるだろうけど混雑。
004太陽の光に勝るものはない!
と結論が付き明日早朝なのです。
夜は仕事仕事!
どうせ、良い天気でも根暗なディスクワーク。
漫画家みたいに、画を描く暗い仕事。
それなら夜で良い。
相棒(RX7)が戻ったら、昼間は外。
ところで、診断結果、修理代は意外に掛かった。
3万5千円程度って修理屋見積もりもあったけど、選んだRマジックさんは偉い!
予算オーバーの7万超えだったけど、車持ち上げたついでに悪いところの修理・部品交換・総点検全てしてもらったから、実は得している。
3万5千円業者は、今回の修理代の後、また不具合が出て、その都度経費が乗っていく。
そんな意味では、一発点検修理は大助かりな訳です。
その上、診断結果は年式の割に若いエンジンと結果が出ました(パチパチパチ)。
年相応の数ヶ月後交換しなければならない部分はあるけれど、心臓部が若いって事は大当たりの車をゲットしたことになります。
今回は個人売買だったけど、中古屋さんでも、まだ程度の悪い車は一杯でてるそうです。
どうも一度オーバーホールされてて手入れが良いようです。
そのうえ赤が嫌いって事でOPも今月予定組してるけど、意外に色あせが無く綺麗な赤なんですよね・・・・塗るけど。
嬉しい一日でした。
後は、
001またまた、最後のカーナビ組み直し(サイドブレーキ信号付忘)
002カーナビのアンテナ取り付け
003クラクションの配線不備
004フロントマスクバンパーの取り替えと指示器の取り替え。(半日ものだな)
006サイドミラーの取り替えと穴埋め
007折れてるラジオアンテナの取り外しと穴埋め
009エンブレム総取り外しと穴埋め
010これで、やっと全塗装。
まるまる3日は掛かるな・・・・・遣るけど。
そして、翌月はユーザー車検。
個人で車検受けると6万程度で終えます。
全部UPします。
それで、前出しの仕事&建築士・・・・。
彼女作れるのは永遠に先だな(泣)。
こんな事になる前(MR2が廃車になる前)に大型TVを買ったのに、見る間無し。
合コン企画目白押しだったのに、一度もいけず。
でも、前回のMR2も離婚して、家族が居なくなり、代わりに手を入れたり面倒みたり、可愛がったり。
なんか、生活の一部になったるんだろうな。きっと。
HOME
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
男は何時までもガキ?

青年実業家の会社経営時代は「ガキの車にもう戻れるか」なんて感じてアリストターボーで家族サービス。
日本全国飛ばして出かけた。
離婚して数年、親爺車に未練はなくなり、なんでも良いからってMR2を手頃に購入後、暫くし物足りなさを感じる。
オーバーヒートを機に、またRX7に戻った。
しかも、初代RX7の頃のように触る気持ちバリバリ。
当時は法的に厳しく、PHOTOの改造程度で年中パトカーに追いかけられた。
ロータリーに10Jの足回り、簡単に振り切れるが、流石に白バイ2台に追われたときは観念したっけ。
今は規制緩和で、どんな車でも公道走られる。
お陰で改造ぐらい珍しい存在じゃ無くなったのと、大人だしプラモデルみたいな改造にも飽き。
今後は渋い仕上げにしていくつもり。
20年前は、目立ったな。
ライバル無し状態だった。
白バイ以外は・・・・
親爺のRX7
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
DIYでカーナビ取付

なのに、4回も付け直しをした(泣)。
俺は不器用か?DIY不向き人間なのか?
後にして思うと、舐めてた。
「皆が簡単と言うなら、楽勝だろ」って思い、何の用意もしなかった。
配線図も無ければ、取り付け法も誰にも聴かず、廃車予定のMR2から外し、RX7に付けてみた。
それにしては、不思議にちゃんと作動したが、途中で画面が消えた。
それから、ショップに聴くとショートして壊れたかもしれないとか、メーカー修理だとか散々脅されたから、また自分でばらしたら、カプラーから線が抜けてた。
安心して装着し、組み立てて走行してたら、また切れた・・・・。
どうも原因は純正ステーの干渉。
そこで、思い切って切り取った。
通常青空DIYは日が落ちたらしないのでけど、どうせステーの位置は昼間でも電気付けないと暗い場所。
朝から鉄切りじゃうんざりだから、夜中に切り始めた。
2時間かけて手鋸で切り取って、再々装着。
ばっちり、どれだけ走っても電源は落ちず、位置も正確に示してる。
成功だ。
では、行き先入力・・・・が出来ない。
走行中だからか?
停めても操作できない。
そう言えばパーキングブレーキ端子ってのが有って・・・・・「そうだそうだ」そんな線有るんだ。
思い出したので4回目の脱着、ブレーキ端子をアースに結束すれば、走行中も操作可能。
TVも映る。
まったく、いくら舐めてても、取説ぐらい用意しないと・・・・。
DIY様子
HOME
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
大人の遊びTOKYOモーターショー

週前半の平日「ゆっくり車観られるよ」って話してたのも束の間、いきなり会場前で渋滞の上、遠い駐車場に案内された。
不安通り中は凄い人。
それに、気に要らないのはカメラ小僧(親爺)。
観たい車には必ず女性が腹だして立ってて、その周りに親爺達がフェンダー越しに違う部分おっ立てて撮りまくってる。
車の姿なんて、ほんの少ししか見えない(泣)。
そこで、奴らを割って入って車観て写真撮ったけど、アングルが近すぎ・・・(泣)。
親爺達・・・自分の女でもない相手撮ってどうするの?
彼女たちは夜帰宅すれば、男が居て「今日はスケベ親爺多かった、下から撮る親爺も居たのよ馬鹿みたい」なんて語りながら、誰かのベットで寄り添ってんだよ。
人の彼女なんて撮ってどうするの?って感じ。
立派なカメラは、娘や孫を撮るのに使えば記念になる。
凄い人だかりのショーだったけど、休日はその倍なんだろうな。
会場内の様子
HOME
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
大人の遊び

趣味は仕事と車。
後は、サーフィンやボードもするけど、季節物じゃなく年中愉しめるのは上記の二つ。
そして、車の趣味はステップアップの兆し。
個人オークションで購入したベース車は、車屋で買うより安いけどリスクも沢山。
特にスポーツカーの高年式車はリスクも増える。
我がRX7も例外では無く駐車場でOIL漏れの跡を発見。
「来たか、やっぱりね」って感じで、即ディーラーへ出かけたけど、何となく中古には無愛想。
それにディーラーには本当のエンジニアは居ない。
部品交換のみ、修理は外して本社に送る。
そんなの、整備士じゃ無いと思い、急遽預けた車を引き取り、出かけたのがRX7専門店Rマジック。
代表を私と歳も近い40。
本物の大人の遊びに出会えた気がしました。
これから、こつこつ良い車に仕上げるつもり。
HOME
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
趣味と仕事

仕事は空間DESIGNER。
これは大好きで非常に関心のある職業だった。
しかも、今は選り好み出来る地位までこれた。
しかし、趣味が仕事になると少しストレスがいろいろ出てくる。
そして、次の趣味が暫く卒業してブランクの有った車。
そこでベース車としてRX7(FD3S)を中古で買った。
リーズナブルに買うため個人売買にヤフオクで買った。
相手は半個人の半ショップ。
厚木辺りで多い業態だ。
そこから買ったRX7は、個人売買には少ない使えないホイールとタイヤを履いてた。
その他修繕箇所が多数なのだけど、取りあえず乗るのに必要な足回りの修繕から始まった。
近所に中古を新品同様に直し売る店があるので、取り敢えず危険な横腹ひび割れが多いタイヤとホイールを捨て、今風の5スポークの傷直しセット(タイヤとホイールを近所で買って、そのたいろいろ遊んだけど中古だから問題が出る出る。
でも触ってるうちに、愛着が沸いてる来るもんだね。
HOME
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )
夜なんか大嫌い。

朝派。
タイプはいろいろ有るけど。
人好と、食いデブ(晩餐、呑みを愉しみに生きてる)は、夜好。
一般に言う人好と喰いデブは意味が違う。
酒の席で自分より格上の人と呑む機会で自己満足。
相手は単に変わったタイプと呑んだ程度にしか感じてないんだけど、本人は自分自体も同レベル格上したつもりで勘違いしてる。
結局仕事にも生活にも、何もレベルUPしてない。(馬鹿だね)
仕事や生活のレベルUPは昼間に有る。
(一部生産性の無い、その時限りのビジネスは有るだろうヒルズ族とかブローカーとか)
しっかりした起業のトップは何もない(行っても、ちょっといい女とSEXできるだけ、大枚使うけど)夜の世界に興味はない。
趣味や健康鍛錬に多くの関心を持ってる。
早朝からジョギングやウォーキング。
そんな趣味に付き合った方が仕事やビジネスUPに繋がる。
仕事や生活のレベルUPの話はこのぐらいで。
上記を実感する生活経験すると必然的に朝型になる。
夜は、
最近車に填ってる。
いろいろ改造したりドライブしたり。
改造は駐車場DYIだから暗いと細かいパーツが見えない。
ドライブは素敵な景色が見えない。
先ほど話した夜の愉しみ以上のものが朝や昼間に沢山ある。
とくに朝から昼は日差しが上向きで綺麗。
だから、寝付けない夜が嫌い。
その分朝起きが遅くなるから。
くだらない仲間や、くだらない女と深酒するより、早く酔い速寝る方が朝早く起きれて素敵な一日が始まる。
明日も車いじりとドライブ。
最近夜型の馬鹿と数日付き合ったら、朝起きるの遅くなっちゃった。
秋の少ない日差しが一段と少なくなってる。
夜なんか大嫌いだ。
HOME
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
車馬鹿(女より車)

15年沈黙を破り、再び独身になったら車に填ってる。
本当は、再婚して娘が欲しいのに相手も居ない。
その曲、友人から誘われる合コンには行かずに、そんな金があったら車のパーツに回そうとする俺の中の本音。
カーショップでパーツ買いすぎたから、後数千円のパーツは諦めて帰ってくる。
その夜、友人からの電話で「女の子二人来るんだけど来ない?」の誘いに、頭過ぎるのは、「ガキじゃないから若い娘の勘定は、どうしても俺が出す。初めて逢う娘おごったって、殆どは翌日からは他人。けどその数千円使ったと思えば諦めてたパーツを買っても心痛まない。うん断ろう」と頭の中で整理される口から出た言葉は「ごめん、明日仕事早いんだ」そして、翌朝はパーツショップ開店と同時に買い物(泣)。
友人達の考えは違う、「そんな自己満足の車いじりに数千円や数万円使うなら、人との出会いに投資する」そらそうだ。
やはり俺は馬鹿かも・・・・・。
初めて逢う女性に数千円使うなら、数千円高いOILを相棒(車)に入れようとするようじゃ再婚は永遠に来ないな(泣)。
でも、不思議に昔から、結婚や同棲する相手が出来ると一番大切な物が車から女性に変わり、即車なんか売っちゃってファミリカーに変わり、一緒に遊びに行ったり、子供が出来たらKワゴンで、なんの不満もなく愉しくドライブしてるのに・・・・。
変な俺。
それで、沈黙の15年でした。
この15年は車の興味ゼロ。
家族も彼女も居なくなると、車を相棒にしちゃうんだよな。
こうなると、なかなか出会いが無くなる。
しかも、ダブルデート出来るような後ろの席もろくにないスポーツカーだから、自己満足走行が永遠に続く・・・・。
これからDIYで部品交換散々して、悪い部分も治して全塗装(黒)にして、年末には車検だし。
OFFは誰にも会わない日がずっーーーと続く。
昨年バツイチに成り立てにタダ同然のMR2を手に入れこつこつ格好良くして、漸く先々月思い描いた車に仕上がって、先月から漸く小遣い仲間との飲み食いに廻るつもりが・・オーバーヒートで廃車。
安い車は駄目だね・・・手を入れても元が保たない。
そして、今回は何となく心臓の(エンジン)良さそうな車を少し無理して購入。
前回よりいろいろお金掛けそう。
借金やローンが大嫌いで現金で高いパーツを買いDYIで時間掛けて駐車場でコツコツ取り付ける。
そりゃ、人と逢う機会無くなるよな。
全塗装もわざわざ故郷金沢まで関東から出向く、やはり生まれ故郷の地元、昔の仲間(家来)に一言相談すれば「お金頂けるなら1万で全塗装させて頂きます。」痒いところに手が届くのが地元ってもんです。
生まれ故郷ってもんは、「あれが欲しいな」と言うと、その道のプロや経営者が「お金なんか取れません、仕入れ値で良いです」又は「気に入ったのなら持って行ってください」なんて仲間(家来)がゴロゴロしてるから衣食住に不自由しない。
そんな点、都会は不便だ、何頼んでも金が要る。
でも、仕事(DESIGNER)の頂点目指すためには都会だから我慢して、高速代払ってでも故郷で全塗装とついでに衣食住の必需品集めてこよう。
食い物も素材が旨い金沢だから、都会の高級料亭でもなかなか手に入らない物がタダで喰えるし、高速代の元とれておつりが来てる状態。
故郷に帰って滞在中100YENすら使ったこと無いな。
車馬鹿状態当分続きます(泣)。
HOME
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
DIYにて車の全塗装

そこで、道具を持った友人のガレージに行くか、商売でしてる工場を借りるかの選択に迫られる。
元車が高いものなら間違いなく信頼できる業者を捜し、数週間預けてドアもボンネットも全て外してもらい全塗装するべき。
しかし、今回は10年車。
原価は精々5万程度。
ではそれより全塗装に金がかかるなら諦めなければならない。
しかし、日本中探せばあるものです。
見事綺麗に艶無し黒って面倒な塗装に仕上がりました。
工程PHOTO
光沢のある色なら、斑も垂れも磨きの工程で綺麗に直せるけど、艶無しは一発仕上げが基本。
大変だったけど綺麗に仕上がりました。
オンリーワンの車になるともう一度車検受けようかなって感じてます。
しかし、こんな事ばかり関心持ってるから彼女の一人も出来ないのだよな。
趣味は程々に。
プラモデルみたいだね(溜息)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
次ページ » |