親不孝な私に。

突然母親から葡萄が届きました。
思えば中学生の時に初めて家出して戻ってからも、ちょくちょく悪さをしては年に一度数時間程度顔だしてた程度俺が、10年前に私の経営してた会社を潰し実家を売り払い(泣)。
15歳から迷惑掛けっぱなしの後、実家の売り払いで7年以上音信不通だったけど、一昨年私がdesignerで成功し公演とコンペ受賞で凱旋帰郷時久しぶりに一緒に飯食ってたらはしゃいでたって親父は後日言ってたな。
それまではろくな息子じゃ無いって嘆いてたようだけど。
この1年あまりは凱旋仕事もなく、帰る日々なかったら突然の葡萄箱。
嬉しかったね。
思わずむしゃぼりついたけど、独りで三房も食べればお腹が一杯。
少し近所のお裾分けして、後はノンビリ大切に毎日食べます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

エピソード3

感動して観てきました。
42歳なので今までのストーリー全部リアルタイムで体験しました。
最初スターウォーズの時は未だ学生だったので映像に衝撃。
それから、20代までの間映画が出来ると填ってました。
アメコミもプラモも持ってたな。
そして10年ほど前に再度新しくなっての公開も全て観てきた。
その頃はエピソード7と8のアメコミも出てて買ってました。
そんな感じで人生の半分掛けて楽しんだ映画だったから感動も倍増でした。
そして、先日「宇宙戦争」も観ようって思いマイカルのチケット売り場に並び・・・・・・・。
漸く順番。店員「どの映画になされますか?」
俺「え!エ!ピソードだよ。」
と、二度目も観てしまいました。
職業柄、映像を楽しむ習慣もあって。
特にルーカスは、この作品の画面の端端まで力注いでる。
戦闘シーンの沢山宇宙船が重なるシーンも画像の隅でロボットと戦闘機が戦闘してたり。
一度だけではもったいない映画です。
後日DVDでは、あの隅のシーン小さくて分からないだろうし。
年内もう一度か二度観に行きそう。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

やばい!笑顔忘れてた!

もう。。だめなのかな??
最近の出来事を振り返り、女房・息子達・生まれたての娘と別れて一年半。
仕事はDesignerとしては格も付き「先生どうしますか?」などと投げかけられ「こうするんだよ」と真顔で答え調子扱いてる日々。
それとは別に大仕事(食うには必要ないが、次の地位を築くための仕事)の方は中国仕事で中間業者に騙されお釈迦。
そんな、日々を送ってました。
そこまでが概略です。
でっ、それに対し俺はどのように過ごしてたか?
女房達と別れて一年半も起つのに女友達すら居ない。ふむふむ。
でっ、友達は?
暫く、ご近所にてパパさん同士での親睦が多かったので最近はDesigner仲間ぐらい付き合い程度。
それにしても一年半もそのまんまじゃん。
仕事も、大仕事の依頼の方が人と沢山会う割に少ない。
そこで、気が付いたのは1年半何も変わってない事に。
そしてもう一つ気が付いた。
しかも、大切なこと。
「笑ってない」これを忘れてました。
もちろん、笑顔の人に会えば笑顔で返してただろうし、人を馬鹿にするときは笑ってただろうけど。
微笑みや、こちらから投げかける、または与える笑顔は皆無だったように思える。
エアコンの壊れた電車内で暫く事故の影響で停車中の中に居たことがあります。
みな怪訝でイライラしてました。
そんな時、母親に抱かれてた赤ちゃんがニンマリ笑うと顔会わせた眉間にしわ寄せたサラリーマンやおばちゃんが、いい顔で笑い返してたの見たこと有ります。
また、過去にゼロから20代の頃、創業経験のある私は笑顔の奇跡を経験してます。
どんな時も人に笑顔を与え続けると、いろんな夢が実現します。
いろんあ人たちが動いてくれます。
奇蹟が起きます。
凄いクライアントを紹介され、気に入られ契約してくれる。
急にプロになれる。
そんな奇蹟が笑顔にはあります。
しかし、うっかり忘れて調子扱いてると、地位や立場でいろんな人に出会えますが奇蹟はおきません。
真顔で生きてる怪訝そうに見えて、人からの印象も変わる。
そのうえ、自分自身も愉しくない。
別に不機嫌ではないけど普通。
そんな日々が続き気が付くと一年半。
決意します。
明日から笑顔を人に与えます。
家をでると、初めて会う人に今までのように真顔で「おはようございます」じゃなくて、笑顔で「おやよう!」と告げます。
悩みのある方。
仕事の調子の悪い方。
皆さん試してください。
笑顔で人生変わるから。
私が、20代でゼロから会社起こせたように。
若い方はデザイナーにも歌手にもなれます。
年配の方は出世できます。
あほらしいでしょうけど、試すはタダじゃん。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

将来のDESINGERを育てる。

夏休みに入って
先週の準備も順調にて2005/07/23品川小学校第3回「街作り教室」が開催されました。
最初は予算もセオリーもなく始まった教室も今年は三年目。
皆勤賞の子供も居ました。
今年目立ったのは低学年が多かったことでした。
班分けで進行したのですが、慣れてるとのことで私には低学年のみの班となり困惑しました。
けど、好き勝手遣らして、極力大人の意見無しでどうにか進めました。
すると一番活気有る躍動的作品になりました。
子供達も、好き勝手させてもらったとあり、別れ際は名残惜しそうに長い握手。
可愛さに心躍りました。
特に、女の子が欲しくて創って即離婚経験のある私には目を細める日々でした。
他のJCD講師から見ると、殆ど何もしないいい加減な指導でしたが(泣笑)。
子供にはそれが一番かも。
子供達からも学ぶこと多かったですが、各Designerの講師陣からも学ぶことが多かったです。
昼食を食べに外食へ向かう途中学校内では吸えなかった煙草に即手が伸びました。
晴れ晴れと吸った後、吸い殻をぽいって路肩に捨てたら、いい大人の私が「こら!」って怒鳴られました。
何十年ぶりに怒られ、内容も当然。
日常は私も携帯灰皿をバックに仕込んでます。
ただ、休日だったので持ってませんでした。
そして、もう一つの問題は私の性格。
いい加減な事は嫌い。
不道徳も嫌い。
しかし、四角四面も嫌い。
なんて相反する面を持ち合わせてて、つい出来心で捨てました。
もちろん怒られて即拾いましたが大人げない考え改めようと改心決意しました(笑)。
帰り道、必ず毎年のこの行事から未来のdesignerは現れるって講師(JCD DESIGNER談)達と盛り上がってました。
小学生の時のプロとの交流はインパクトに残るって経験から感じてます。
内容も充実してきましたので来年は4年目、今の品川小学校一校から一挙に10校にイベントを増やすつもりです。
そして、都庁に展示予定です。
その他玩具メーカーに協賛を得て賞を設け商品も出す予定です。
これらは小学生版JCD賞(大人の店舗DESIGNに対するアワードが毎年開催されてます)。
参加候補ありましたら今のうちから名乗りをあげといてください記憶しておきます(忘れないように)。
作品様子はHP内に掲載中。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

将来の有名DESIGNER002

先週の準備も順調にて2005/07/23品川小学校第3回「街作り教室」が開催されました。
最初は予算もセオリーもなく始まった教室も今年は三年目。
皆勤賞の子供も居ました。
今年目立ったのは低学年が多かったことでした。
班分けで進行したのですが、慣れてるとのことで私には低学年のみの班となり困惑しました。
けど、好き勝手遣らして、極力大人の意見無しでどうにか進めました。
すると一番活気有る躍動的作品になりました。
子供達も、好き勝手させてもらったとあり、別れ際は名残惜しそうに長い握手。
可愛さに心躍りました。
特に、女の子が欲しくて創って即離婚経験のある私には目を細める日々でした。
他のJCD講師から見ると、殆ど何もしないいい加減な指導でしたが(泣笑)。
子供にはそれが一番かも。
必ず毎年のこの行事から未来のdesignerは現れるって講師(JCD DESIGNER談)達と盛り上がってます。
小学生の時のプロとの交流はインパクトに残るって経験から感じてます。
内容も充実してきましたので来年は4年目、今の品川小学校一校から一挙に10校にイベントを増やすつもりです。
そして、都庁に展示予定です。
参加候補ありましたら教えてください。
作品様子はHP内に掲載中。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

会社って。

今お手伝いで、DESIGN会社に顔出してます。
会社ってなんだろう?
人数が居るから、寝てる奴・遊んでる奴・稼がない奴いろいろ出てきます。
人数がそろうと何割かが仕事をしないって法則をTVや書物で学んだ事がありますが目の当たりにすると考えます。
独りや、雄志数人でプロジェクトを進めることの多い私は何時も全力。
その代わり、身体が空くと平日からサーフィンに浜辺でBEERなんだから同じか。
でも、何ヶ月もそんな余裕の無い日も続くけどサラリーマンは約束されてる。
安定を代価として拘束をされる仕事。
これがサラリーマンなのかも。
だから拘束が大切で、寝てようが遊んでようが、そこに居る事が大切なのかも。
そして、いざというときに即本領を発揮してもらう、または判断してもらうのが組織。
でも、少し今の日本の方向と違うような気もする。
チャンスかも?
少人数のグループが小規模組織を抜き、中規模も抜くそんなビジネスチャンスに居るのかも。
習慣の展開期こそ、低成長期こそ、独りまたは少人数ビジネスの好転機!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

富のためか?生きた証か?

変わった仕事をしている人のブログ
SOHO(自宅兼職場)で仕事をするようになって3年。
離婚して独身になって2年目。
そんな42歳。
interior Designerとしては20年だけど、上京して7年目。
気分が乗らないと「いいや見送っちゃえ」なんて考え仕事を降りちゃう。
気分が乗らない要素はいろいろある、
01 クライアントが胡散臭い。
02 仕事が胡散臭い。
03 design性を重んじない仕事。
04 俺じゃなくてもいいじゃん。
等どれかを感じると降りちゃう。
例え単価良くても嫌な仕事はしない。
「ちょっと暫く贅沢しなければ良いだけじゃん」なんて考えて、今の季節なら車でBeach barへ向beerを片手に海眺めてると幸福感が沸いてくる。
下手に嫌な仕事請け、銀行の残高増えてても嫌々仕事に縛られてたら愉しくない。
こんな私ですが、20代の頃designと施工の会社を興し、沢山の人と接しあらゆる仕事を請けてた。
仕事は初年度私独りで2000万利益は40%でスタート。
翌年は5000万で従業員5名で20%の利益。
その後は倍々で会社が大きくなった。
けど、家族とは一度目の離縁。
金を使っての遊びは、自分へのご褒美としてなんでもやったけど・・・。
即飽きちゃう。
物でも、遊びでも我慢した後手に入れて愉しい。
薬もお酒も毎日使ったり飲んでても効かなくなる。
そんなやるせなさから、起業家一転DESIGNERに転身した。
良い空間創らせてくれる案件だけ貰い、後は貧乏してた方が愉しい。
それに、その体制だと良い仕事が舞い込みやすい。
へたに単価だけ良くて、拘束時間の長いJOBこなしてたら良い仕事を逃すことになるかもしれない。
そんな意味では、富のためか?生きた証か?との選択を仕事の意味で問われたら。
間違いなく後者、生きた証の為、気持ち良い日々を送るため働いてます。
仕事上、事業家のクライアントが多いけど、人一倍稼ぐ大社長も幸福感は金のない奴と変わりません。
家族に愛され、良い仕事をして、スポーツで汗を流す。
それ以上の幸福感はないでしょ?
一番飽きるのが物欲。
一度神戸のような震災に遭うと分かります。
車好きだけど、起業家の頃の新車乗り継ぎしてた頃より今のタダ同然で買った車を少しずつカスタマイズしてるほうが愛着があり可愛い。
余程金好きなら通帳や株価視て愉しい人も居るかもしれないけど、私の知る経営者には、そんなフェチ(女性下着収集家等の偏った趣味)は居なく、通常の精神構造の人が多い。
そして、金は墓場に持っていけないし、大金残せば子供達はおかしくなる。
仕事なんて好きな内容だけを全神経使って最高傑作だけ作り続ければ良い。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

富の為か?生きた証か?

職能資格要件書。
SOHO(自宅兼職場)で仕事をするようになって3年。
離婚して独身になって2年目。
そんな42歳。
interior Designerとしては20年だけど、上京して7年目。
気分が乗らないと「いいや見送っちゃえ」なんて考え仕事を降りちゃう。
気分が乗らない要素はいろいろある、
01 クライアントが胡散臭い。
02 仕事が胡散臭い。
03 design性を重んじない仕事。
04 俺じゃなくてもいいじゃん。
等どれかを感じると降りちゃう。
例え単価良くても嫌な仕事はしない。
「ちょっと暫く贅沢しなければ良いだけじゃん」なんて考えて、今の季節なら車でBeach barへ向beerを片手に海眺めてると幸福感が沸いてくる。
下手に嫌な仕事請け、銀行の残高増えてても嫌々仕事に縛られてたら愉しくない。
こんな私ですが、20代の頃designと施工の会社を興し、沢山の人と接しあらゆる仕事を請けてた。
仕事は初年度私独りで2000万利益は40%でスタート。
翌年は5000万で従業員5名で20%の利益。
その後は倍々で会社が大きくなった。
けど、家族とは一度目の離縁。
金を使っての遊びは、自分へのご褒美としてなんでもやったけど・・・。
即飽きちゃう。
物でも、遊びでも我慢した後手に入れて愉しい。
薬もお酒も毎日使ったり飲んでても効かなくなる。
そんなやるせなさから、起業家一転DESIGNERに転身した。
良い空間創らせてくれる案件だけ貰い、後は貧乏してた方が愉しい。
それに、その体制だと良い仕事が舞い込みやすい。
へたに単価だけ良くて、拘束時間の長いJOBこなしてたら良い仕事を逃すことになるかもしれない。
そんな意味では、富のためか?生きた証か?との選択を仕事の意味で問われたら。
間違いなく後者、生きた証の為、気持ち良い日々を送るため働いてます。
仕事上、事業家のクライアントが多いけど、人一倍稼ぐ大社長も幸福感は金のない奴と変わりません。
家族に愛され、良い仕事をして、スポーツで汗を流す。
それ以上の幸福感はないでしょ?
一番飽きるのが物欲。
一度神戸のような震災に遭うと分かります。
車好きだけど、起業家の頃の新車乗り継ぎしてた頃より今のタダ同然で買った車を少しずつカスタマイズしてるほうが愛着があり可愛い。
余程金好きなら通帳や株価視て愉しい人も居るかもしれないけど、私の知る経営者には、そんなフェチ(女性下着収集家等の偏った趣味)は居なく、通常の精神構造の人が多い。
そして、金は墓場に持っていけないし、大金残せば子供達はおかしくなる。
仕事なんて好きな内容だけを全神経使って最高傑作だけ作り続ければ良い。
資格については、必要ない!
これが断言回答持論です。
「誰のために仕事してるの?」が要になる。
日本の社会主義的側面が海外で仕事をしてると感じます。
多分江戸300年の文化が引きずってるのか将軍様を崇め旗本を崇め看板を崇め事なかれ主義国家。
それらの象徴の一つが資格主義。
そんな物要らないよ。
良い物創れば必然的に人は認める。
それを認めさせる技量が大切だし時間と量力を注ぐべき。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

成功の指南書。

起業について
「人を動かす」には18歳の頃出会って、それから7・8回読んだ。
お陰で空で内容話せる。
一度目の企業時には大変役に立った。
どんな大物も動かせる気がしたし、金も集められると信じて実際に会社を大きくした。
今はまったく逆をやってる(笑)。
人に見切りをつけたり、面倒くさくなったり。
反動かな?
キリストや仏陀のように人の気持ちが分かる良い人になるプロセス指南みたいな本だから、無理掛かって地が出てきたんだな(笑)。
確かに沢山の人々が動くようにはなる。
それがどうしたんだ。って思い始めるとそれまでだけど(苦笑)。
最近身近な若い子が読んでるらしい、一度誘ってbarで語ろうと思う。
刺激受けてもう一度カーネギー精神に感化されようと思う。
若い頃は素直に人と金が集まれば嬉しかった。
40歳になると家庭の失敗や仕事での経験が人間自体から未来志向部分が減ってきて、自分本来の方の姿に素直になってくる。
例えば、仕事で大人脈を作り大プロジェクトをゲットしても、家庭に帰ると家族と上手くいってなかったり。
仕事で凄く出来た素敵で尊敬してた人望ある社長が倒産後病死したり。
なんか、その他もろもろ、事業の成功だけが幸福では無い。
それで今は自分の名前だけで仕事できるDesignerなんて遣ってる。
嫌な仕事だと「見送るか!」しばらく贅沢しなければ良いんだ。なんて考えてテコでも気にくわない仕事はしない。
人を気持ちよくさせる方法は知っているし身に付いてるけどしなかったり。
車で海でも出かけてBeach barで日差しと風を受け汗をかきながら安酒(Corona beer)飲んでれば愉しいし健康的。
恋愛同様、歳とともに段々億劫になってくる。
恋愛もDesignの仕事も、自分のこと(又は技量)を知ってくれてる人としたくなる。
一からは誤解も多くかなり面倒に思えてたけどデールカーネギー、もう一度読むか。
40で発展のない生き方も問題だ。
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

意外と身近に危ない奴は居る。

本来ベットタウンでSOHO(自宅兼職場)活動してる私が、今通勤時間帯に毎日電車に乗ってる。
これが、結構楽しい。
永遠に続くかもしれない通勤電車地獄だったら苦痛だが、短期間なら人間観察になり愉しい。
すごい数の人たちが満員電車を利用してることに気がつく。
そして、主婦等のファミリーしか居ないと錯覚するベットタウン新百合も独身男女多いんだなって改めて思う。
バツイチ二年目の私もSOHO環境では異性と遭う機会もなく、仕事関係者が出入りする程度の日々から思うと刺激的な毎日です。
人間ウオッチングも充実し、いろんなタイプの人居るのだなって感じてた都内からの帰り道。
立ってる私の即前に座ってる好青年風の男性に目が行った。
ノートパソコンをつなぎ放題無線カードで操ってる。
丁度電車の窓に画面が綺麗に映りエクセルで作成の表DETAをチェックしてる。
真面目な好青年だなって思いながら数駅すぎた。
そうすると、隣に立ってた女性が不快な顔してるのが電車の窓に映り気が付いた。
なんだろう?って思いながら周りを見ると、直ぐには原因が分からなかったが時間は掛からなかった。
さっきの好青年(風)のパソコン画面がノーカットエロ画像を閲覧してる(汗)。
「人間見た目じゃ分からないな」って思い、少し不快感覚えた程度でやり過ごしてるうち、彼の画面は通常WEB画面に切り替わってた。
それから気になるから、様子を見てたら通常画面とエロ画面を交互に眺めて落ち着かない事をしてたので余計気になった。
次駅で彼の隣が空いたので座ると、凄い事に彼のパソコン画面は特殊フイルムが貼られてて隣の席からは映像が見えない優れもの。
それで彼は平気でエロ画像視てたのだね。(窓に綺麗に映ってるのに、馬鹿か賢いのか分からない奴です。)
そしてipodshuffleをアームバンドで腕に留めてる私が操作をしてると彼に少し何度か手が当たったようだった、すると「ちぇ!」って聞こえた。
エロ男に俺のスイッチが入った。
普通のトーンで「お兄さん。公衆の面前でエロ画像堂々と視てるんじゃないよ。女性客が嫌な思いするだろうよ」で終わり。
不道徳な人間も嫌いだけど、それに対し相手のメンツを面前で潰して恥をかかせるのも大人として幼稚と思い黙ってたけど・・・。
若い女性の方、一見真面目な好青年も中身は分からないから見分けは大変だろうけど、一見遊んでそうな奴の方が真面目だったりまともだったりすかも?
単なる遊び人だったりもあるし人のことはわからないけど、見る目つける経験してください(苦笑)。
俺も人並み(以上かな?)エッチだけど問題は常識。
満員電車でエロ画像閲覧する奴は、人に対して迷惑かけてないだろうけど、変質者要素があるから下手に結婚すると後が大変。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ジェントルマンは日本に居ない?

日本に紳士淑女が存在する歴史が無いのかも?
西洋での紳士淑女は自信に満ち「上品で教養があり礼儀正しい男」とも辞書には書かれてる。
このうち上品ってのが難しい。
クールビズは大変信念のある立派な方針だけど、方やスーツにネクタイに対し我が国首相はシャツ(PHOTO)
悪くは無いけど紳士感が薄。

日本は民間?支配又は独裁者支配での歴史。
江戸時代が300年も続いた世界でも希な国。

日本の紳士感って、民間将軍(又は独裁者)支配への媚びへつらう文化、又は機嫌取り、出る杭は打たれる主義、人の支配下で自分の価値観を付ける主義等が定着してるのか、北朝鮮の「将軍様と崇める」主義とはさほど差がないような、感じが時折感じる。
大企業が談合だ、郵政民営化反対だ、等と江戸時代の旗本奉行的文化が残ってるうちは、日本の紳士も薄っぺらく見えて仕方がない。
IT社長はTシャツだし。
私たちDESIGNERもタンクトップでプレゼン。
けど、今日はイギリス製のスーツで出かけないと駄目だ、なんてプレゼンもパーティも殆ど無い。
政治的集まりでも、経済界の集まりでも、大手のプレゼンでも殆ど夏はTシャツかタンクトップ、冬は革ジャケットでOK。
紳士の国、西洋圏ではこうは行かないだろうな。
西洋では紳士的集まりはスーツにネクタイ。
日本は、独裁者又は民間支配者の前に集まるときだけ裃(かみしも)を来て出かける文化だったから、差ほど重要視されないんだろうな。
人にもたらされる誇りと、自らの誇りに圧倒的差があるんだろうな。
よほど、安売りスーツよりDESGINERの拘りタンクトップの方がポリシーがあるのかも?
西洋とは価値観も歴史も宗教も違うから和製紳士像、作り上げたいね。
これから日々探してみます。
スターウォーズの衣装みたいな正装もありかも?
まずは形から、そして精神は武士道(ジュダイ)的信念を身につけるなんて良い?(笑)。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

戦力外通告

メジャー活躍するスポーツ選手達。
日本で活躍後、慣れない未開(自分にとって)の地で再チャレンジする姿は凄い。
前年はマスコミに取り上げられてたと思えば、今年は「戦力外通告」でマイナー入り。
よく聞く話です。
実力の世界ですね。
私たちinterior designerも同じ。
何時「戦力外通告」を受けても不思議ではない、実力オンリーの世界。
波風立てず、敵を作らず、人の輪に目立たず生きるサラリーマンもある種の才能に尊敬を覚えるけど、
ある種不器用な人生選択、実力主義。
この中で生きてるのだなって、日本人メジャーリーグ活躍者を見てて励まされる今日この頃です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

日本人総隠れ犯罪者?

1992年「暴対法」以前は、悪人の目印があり、境界があった。
そのラインに入るか毛嫌いするかで、善人と悪人が綺麗に別れることができた。
けど、近年善人と悪人の境界が不透明化してきてる。
近隣の主婦が、息子が、親父が、叔父いぃちゃんが犯罪者になってる可能性すらある日本。
そんななか、最近話題が日テレが視聴率を稼ぐ「細木和子」に対し「犯罪者はTVに出すな」とか、いろいろバッシングに遭ってる。当然だと思われる、少し前なら「オウムの浅原」に事件発覚前にTVへゲストとして呼んでコメントもらってるような物である、人を騙して金を集める犯罪者をTVに露出させ正当であるように錯覚させるのはTVも犯罪への荷担になる、けど視聴率が良いからなかなか犯罪者細木を外せないようです。(よく写真見てよ、怖い顔だよ)
それだけ世の主婦(視聴率の大半は主婦らしいです。夫ももう少しTVを見れば主婦より賢くなる筈なのですが)が怖い物見たさが有る、若しくは悪に憧れを根底で持っている?
杉田かおるもスキャンダルを振りまきTVに露出しまくってる、あれだけ夫のことをボロかすに言えば・・もとB型の女房と離婚した経緯がある俺としては心痛な思いだがやはり世の主婦層からの関心を仰ぎTVに出まくる事になっている。
怖いのはそんな主婦層に育てられた二世・三世がどのような育ち方をして社会に出てくるかが不安です。
世の中身近に切れやすい社会人が多い、前ならヤクザしか喧嘩や大声だして暴れるなんてなかったのに怖い世の中になりつつあります。
それを助長してるのがTVやお気楽主婦層(全ての主婦ではありません。一部のTV好きな社会人)に思える。
単にお気楽主婦と言うより、もんもんとして不満や不平を抱えて発散できない人たちだろうけど(泣)。
一部今の80代の女性が元凶だとも言われてます、戦後急に責任が無くなりお気楽に子育て主婦しちゃった事が原因で、子や孫の妙な犯罪が増えてるとか・・・確かに子供の犯罪は親の責任だしね。人殺しをした子でも、その子には何の責任は無いと思う、犯罪責任年齢を下げるとか検討する前に、親の逮捕を検討すべき。
TVも少しは社会性を考え視聴率より道徳心と子供の未来を考えなくては変な日本になっちゃうかも。
DESIGNERってMDとか考えるので意外と社会性考えてます(笑)。
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

未来の有名DESIGNER

今年もJCD恒例品川小学校夏休み学習が開催されます。
2005/07/23品川小学校。
本日は三回目、漸くテーマも方向も充実してきたところで高層ビルって、前から発起人が望んでテーマとなりました。
これまでは、私たちが五月蠅くて、小学生に1/1000の世界を作らせるのは不可、しかも俺たちInteriorDESIGNERなのだから1/5程度の模型で十分、って反論してきたのだけど、今回は目をつぶり、発起人「鹿島建設」の理事の意見を取り入れ1/1000の世界を作ることにしました。けど内装スケールは1/100としました(笑)。小学生低学年に1/1000は無理でしょうよ。
しかし、此処までくるのは大変でした、初年度は講師数名で、材料も手違いで無く機転で倉庫から段ボールを集め四角く私たちで切り、子供達に渡しました。
昨年はなんとか順調。
今年は、こんな下準備や予算まで組まれるようになって嬉しいです。
後日スクールの様子はUPします。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

海が遠くても多摩川がある。

北陸金沢育ちの私はこの季節ふと海に行きたくなる。
10日のような好天気だと手の空いた午後から波の音が頭の中で鳴り始める。
けど今在住の読売ランド近辺では気楽に葉山あたりに出かけ波打ち際でBEERって訳にはなかなか行かない。
シーズンOFFなら上手くいけば一時間程度で行ける葉山もシーズンは渋滞のうえ駐車場も午後からでは無い。
そんな時は多摩川。
中央競馬で裕福な都市府中は市民に優しい街、川遊びも無料で看守付き立体駐車場で保管してくれる。
隣にはモルツの工場が有り、見学夕涼み兼試飲で最高の状態のBEERを腹一杯飲み、それから河原へ。
なんか貧乏遊びだけど、心は裕福な気持ちになれる所です。
家族が居たときは、子供連れで良く訪れたコース。
「BEER工場見学に行こう!」なんて子供たちに女房(前妻)が言ってくれてたのだから、良いやつだったのかも。
そんな思いも断ち切れた近年久しぶりの河原は心地よかった。
けど、この急流で息子たちが滑り台代わりにしてた事や手づかみバンバン魚を捕る長男、勇気振り絞り頭から飛び込む次男の姿や野性的バーベキュー等ばかり思いだし複雑だった。
今度は新しい仲間と同じ場所で思い出作らないとまずいな。
今回は仲間と二人だったけど次回は沢山で行きバーベキューだ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ