コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
ショップの写真ですね。
(
ゆうせい
)
2005-11-03 08:27:52
R魔の件は下の記事にコメントしましたが、引き取りが楽しみですね。マツダのディラーは全てな店がレベル低くは無いのですが、郊外の店舗はやはり低いですね。都内では『洗足店』『方南町店』『北野店』『荻窪店』このあたりはレベル高い様です。『荻窪店』は以前店としてレースに参戦してましたし、『方南町店』から『北野店』に異動した工場長はマツダ整備士の全国大会で上位に入った方ですし。見た目は土居さんに似てます(笑)なんせFCのボンネットに穴あけて、ドラックレースで使う様なエンジン換装してしまうくらいですから(爆)
無知でした。
(
龍也
)
2005-11-03 11:03:41
ディラーでレース参戦とは、有る意味尊敬しちゃうな。
素晴らしいshop多いのですね。
ただ、ディラーの整備マンは信頼できるのかもしれないけど、表で構えてる営業マンや事務マンが問題かも、整備の方と直接話す前に出てきますからね。
最近じゃオートバックスの何店舗かはサービス整備マンみたいな感じで表に出てきてますからね。
売りつけとか金の話ばかりじゃうんざり、整備の方と中身の話をもう少し出来る環境にしないと、皆チューニングショップに魅了されちゃうね。
けどゆうせいさん、かなり詳しいですね。
これからもいろいろ教えてください。
全然初心者です。
(
ゆうせい
)
2005-11-03 13:39:06
多分龍也さんの方が100倍詳しいです。何せDIYでは何もできない様な人間ですから(汗)超不器用!
だからこそって言うのも変な話ですが、信頼の置けるディラーやshopを探す手間をかけました。復活したら龍也さんみたくDIYでもできる様になりたいと思っています。
www.r-3.jp/のメンバーNo165に前の車の画像(赤8)があったりします。事務局の方も「きっかけは『車の繋がり』だが『人としての繋がり』が大事だからね。』」との事で残して貰ってます。
勿論7なり8なりの復活が前提なんですけどね。
会う度に「○ッピーさん今度何買うの~」って(爆)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
素晴らしいshop多いのですね。
ただ、ディラーの整備マンは信頼できるのかもしれないけど、表で構えてる営業マンや事務マンが問題かも、整備の方と直接話す前に出てきますからね。
最近じゃオートバックスの何店舗かはサービス整備マンみたいな感じで表に出てきてますからね。
売りつけとか金の話ばかりじゃうんざり、整備の方と中身の話をもう少し出来る環境にしないと、皆チューニングショップに魅了されちゃうね。
けどゆうせいさん、かなり詳しいですね。
これからもいろいろ教えてください。
だからこそって言うのも変な話ですが、信頼の置けるディラーやshopを探す手間をかけました。復活したら龍也さんみたくDIYでもできる様になりたいと思っています。
www.r-3.jp/のメンバーNo165に前の車の画像(赤8)があったりします。事務局の方も「きっかけは『車の繋がり』だが『人としての繋がり』が大事だからね。』」との事で残して貰ってます。
勿論7なり8なりの復活が前提なんですけどね。
会う度に「○ッピーさん今度何買うの~」って(爆)