goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南暮らし♪

湘南に引っ越して1年半。
すっかり景色に溶け込み・・新しい風景もつくっちゃった(大げさです)
最近都内での仕事(打ち合わせ)が憂鬱。

湘南でも(千葉などとの外海と違い湾内故)良い波の日がある。
先日がそうだった・・けど波に入れなかった・・その理由は・・。

その前日はJCD(デザイナーズ協会)で俺が実行委員を務めるパーティ。
朝から準備して・・午後三時には乾杯が始まり・・二次会・・3次会・・気がつけば午前三時・・。
そりゃ波乗りなんて出来るわけがない・・・。

嫌だ嫌だ・・都内・・即帰れば良いだけなんだが・・偶に都内で吞むとね・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

悪いやちゅめ!

毎回散歩時の大騒動♪
誰が極悪非道の人妻さらいだ・・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ユートピア計画

打ち合わせの合間、時間があったので落書きしてた。
今回は自宅♪

DESIGNERなんて、所詮顧客はセレブ・・故に都内での仕事が多く、お付き合いも素敵なレストランなど。
もっと都心で事務所や自宅を構えるのが通例なのだが・・何故か今は湘南住まい。
駅も海も近く、素敵な観光通りも有り、オシャレな買い物や食事が散歩中出来る♪

なのに?未だ郊外に住みたい欲求が強い♪
それをイメージした画です♪
探してるのは、三浦半島内で海の見える崖♪
500万程度で平地じゃなく崖を買おうとしてます。
そして建てる家がこんな感じ♪
人が来て朝まで騒いでもOKだよ♪
その前に遊びに来てくれればだけど♪

問題が幾つか・・嫁や彼女を造る前に家を建てると来手がないって昔から云われてます。
その前に、こんな処住んだら・・益々仕事以外は家の近辺から離れなくなる・・。
しかも、都内での飲み食いは今以上に少なくなる。
それでも、住みたいんだ♪
土地は4~500万で、ややこしい土地を手に入れ、建物は分離発注(工務店を使わず、直接個々に左官屋や鉄工所を使う)して500万程度・合計1000万で豪邸を建てる壮大な計画♪
1LDK買えるか買えないかの値段で土地と豪邸♪
俺の経験と知識なら簡単です♪
その見返りが・・生涯独身か?・・泣。
映画やドラマだと都内のレストランで食事後、スポーツカーで海の見える家に帰る。
なんてシーンもあるけど・・現実は・・ディナーは酒を飲むから(吞まないと盛り上がらないし)横須賀線とタクシー・・現実はしょぼい。
CHOCOの娘達と自然中での生活で幸福です。

TON TOROは本日初外出♪
5種ワクチン打ってきました♪
その為今日から45日間,CHOCOにも制限が掛かり近場のトイレ散歩のみ・・。
免疫の切り替え時期に入るため・・他のワンと接触できないため。
それでTON TOROはと云うと・・毎日同じ事を・・・俺と散々じゃれ合い・・アホウドリを取り合い・・疲れて寝る♪
まったく同じPHOTOだけです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

CHOCO逮捕?







容疑は迷惑防止条例リード無し!か。。。嘘。。

あけましておめでとうございます。

近所は新しい人達は里帰りか居ないので、リード無し公認の方ばかり。。。CHOCOは我が物顔で街の神社迄先頭きって歩いて行きました。

神社の階段では人が多いのでCHOCOが先に。。。行き交う人々は「CHOCOちゃん先に行ったわよ!」(笑)。。そして境内でサザン遊び回り。。警戒で訪れてた警官にも遊んでもらい大満足。。
俺も、お神酒を貰い、CHOCOの健康を願い参拝し、今日はマンションの裏が「新百合山手」なんて開発をやってたけど、今は正月休みで誰もいない為、大喜びでCHOCOが走り回り。。何時もの山道は無し(笑)。

戻って又車いじり。。。。
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

犬Q再チャレンジ









門仲で打ち合わせ後、近くの公園でCHOCOと遊んでいた。
そこは中央に小川の有る長~い公園(古石場公園だっけ?な~)で遊んでいるうちに閃いた!
前回犬Qテストを近所でやったけど。。。覚えてる道だから少し卑怯だったかなぁって思えてた。
そこで名誉挽回(誰に?)でCHOCOの知らない公園で試してみれば本物の犬Q高い証!

早速、CHOCOが余所見してる間に向かい側へ。。。
即CHOCOが俺の移動に気が付いた。。。。
そして、即手前の飛び石を渡ろうとするが最初の石位置が気に喰わないのか少し躊躇後、即、走り出す。。。
隣の飛び石から渡って来た。。。
やっぱ。。頭良いんだ。。。。
疑ってごめんなさい。。。。

帰り道、門仲東西線駅。。ホームで脚の悪い年配の女性と同じ位置に待ち、到着した電車に乗り込んだ。。
電車の右端ドアから乗り込んだので、右がマナー席、俺は左の長い席の中央が一席空いてたが、、脚の悪い年配女性が気になり空席の前でCHOCOと立ち、マナー席の方の様子を観てみた。。。。。
マナー席は満席。。年配女性の前は20代バカップルが愉しそうに歓談中。。。。
杖や脚のギブス見えてるだろうに。。。。
そこで、7~8m離れた女性の元へ出向き「こちら空いてますよ」と声かけ手を引き戻ってくると、30代デブサラリーマンが俺たちを追い越し空席へ。。。「恐れ入ります」と丁寧に声をかけつつ目では「退け」と訴えると、様子を把握したようだ(笑)。
「気がつきませんで」とデブリーマンは退いた(笑)。
あんまり年配女性が熱心に「ありがとう」を連発するので顔が熱くなった俺はマナー席へ。。。
さっきのバカップルが気がついたのか「先ほどは気がつきませんで」と一言俺に。。。
根は良い人ばかりじゃん。じゃぁもう少し廻り観なよと心で思いながら「いいえ」と声をかけてハッピーエンド。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

早朝散歩





平日さぼってるから~。
今日も〆が迫ってる仕事に追われる一日。。面倒なパース画き。。

そこで早朝散歩。。
途中落ち葉の中を歩いてると「ゴリっ」と足下。。「おっ!銀杏じゃん!」と気がつき思わず拾い始めてしまった。。。
けど、早朝から開いてるスーパーを覗くと。。銀杏一袋100YEN。。。中国産だろうけど。。俺の手にしてる生銀杏を、この状態迄にする作業工程を考えると。。。買っちゃった(笑)。

そして、次に無人野菜売り場の前を通るとミカンも一袋100YENそれも購入。
此処の無人売り場にはCHOCOも記憶が有る。。前に柿を買い帰り道食べ歩きデビューした思い出。
案の定。。。「なに?なに?なに買ったの?私も食べられるの?ねぇねぇっね~」
脚にまとわりつくCHOCO。
周りの人は事情知らないから「CHOCOちゃん、又甘えてる」と云われてた(笑)。

そして、家の前の筋辿り着くと。。「CHOCO~」天敵幼稚園児の来襲。。。
彼女達が「あっミカンだ!」
家に着いた時はミカンが一つだけになってたのは云うまでもない。。。。。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

普通じゃない。。。





経験の多い人は思慮深い!
笑顔にも温かみが有り包容力もズバ抜けてる。
経験してみないとその時の胸中が解らないから当然。
体験もした事無いのに「大変ですね。。」と云っても云われても嘘くさく軽い。
だから、失敗の経験有る人や色んな試練を過ぎた人は人間味が熱い。
また『失敗の経験の少ない人は打ち弱い』なんでもないミスで挫折する。。。
エリートが些細な問題で家族残して自殺するのがそれ!
イジメや虐められるのも。。失敗を学ばせる親が少ないからだろう。
少子化で沢山の大人が転ばぬ先の杖どころか。。。ビシバシに固めまくってるからね。。子供の喧嘩で親出るし(泣)。
皆様の亭主や彼氏打たれ強いですか~(笑)。温室育ちはいざというとき薄情だし人生に感動もおと連れ無い(悲)。
なんか勘違いされそうだけど。。無鉄砲や後先考えず行動取り失敗の多すぎる奴も同類か以下ろうな~(笑)。
何もしないのと後先考えないタイプも共にいざというとき薄情だよ、きっと!キレる奴は問題外、何時か信頼者へもキレる時が来る。。お~恐(笑)。

犬を飼う迄「犬も家族なのよ」の気持ちが解らなかった。
こんな所連れて来なきゃ良いじゃんとか、他に一緒に来る相手居ないの?とか心の何処かで思った。
過去にグレートピレニーズって最大型犬を飼ってた事が有るが、二度と動物を飼う事なんて無いだろうな~。(大型犬は外で飼うからまだしも)家族でも出来て子供達が欲しがれば別(妊婦には犬の毛等が良く無いと云う)だが独りのうちは。。。と思ってたのに。。
玩犬を初めて飼うようになり今日も公園やレストランで「動物は入店禁止」と云われてハッと思う。。。
レストランは未だ解るが。。今日のフルーツフラワーパークなんて数十年前の高度成長期で子だくさんのファミリーで何処にでも出かけてる時代の異物の骨董パーク。
民間ならとっくに閉園してる税金の無駄赤字パーク。
来園者なんて俺とCHOCOしか居ない。。。
そこで相手の立場を考える。。生真面目で純朴な公務員、辛いけど決まり事だから云わなくては。。って気持ちで云ってるんだろうな。。と思い「帰るさ」と云うか云わない間にCHOCOはFDに方角へ。。勘のいい奴(笑)。

もっとも此処は読売ランドの乗り物の音や悲鳴、そして時差で動く噴水が怖い事も有りCHOCOは帰りたかったようで。。
PHOTOは噴水が止まってる間、嫌な予感を感じて震え出す様子。。。後に噴水が動き飛び逃げるCHOCO。。。
一目散に公園の外迄。。。そんなに逃げなくても。。。。

けど、人は経験をいろいろして初めて人の気持ちが解るものなんですよね。。。
だから、過去に会社の倒産や離婚なんてして復帰した人は笑顔が良い。
逆に経験の少ない世代が今の時代多い。
高度成長期とバブルを経験した親世代。。特に主婦はのほほんと裕福だったから(苦労は多少してるだろうが)
子に過干渉気味の親が多い。
キリスト教でも宗教でも「溺愛は悪行」と教えてるけど。。。溺愛と思ってないからたちが悪い。。。
特に女性親の女児は「苦労させたくない」との信念で溺愛するから上記の経験豊富とは正反対の子が育つ。
その為現実とのギャップで精神的崩壊(鬱等)で殻に閉じこもるか子と生きる選択をして女を諦めたり。。。
とかく俺の周りでは多い。。。御陰でCHOCOと二人っきりになれたけど前向きに行こうよ。
過干渉って自覚無いから治らないよ、当人が強くならないと自分の人生だし(笑)。
彼女達に直接云えないから(云うと壊れるだろうな)世間話で何気なく此処で(笑)。

失敗を恐れず!
諦めず!
少々図々しく!
って訳で深い思慮の元、俺とCHOCOは「ペットお断り」の看板無視して生きてます。
怒られたら、笑って誤り。
失敗したら、経験として身につけ人に優しく理解有る包容力が持てる。

こういう事って普通じゃないんだよね。
普通って案外後ろ向きな事が多い。それを世間ではそんなものって思い込んでる。
もっともDESIGNERって職業も普通じゃないし(職業別電話帳にも職業分類にも無い職業)TOYOTAは近々スポーツカーから撤退する(売り上げ世界一のメーカーが売れないスポーツカーを辞めるんだから乗ってる人間は普通じゃない、速度無制限のアウトバーンも無い渋滞だらけの日本で何処走る?)公園やレストランには普通人間と行けば問題ないのにCHOCOと出かける。。パーティや飲み会では愛嬌が良いので女性から電話番号沢山貰えるがなんて掛けていいか解らないうちに電話番号を無くす。。。普通じゃない事だらけ。。がなんか心地いい今日この頃。

CHOCO夕方は何処攻略しようか(笑)。。。
その前にCHOCOの苦手な風呂入ろう(シャワーは好きだが湯船が嫌い。。今日寒いんだもの)
あっ!勘が良い!逃げって行った。。。。。(笑)。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

CHOCO 変?





歩き方が。。。。!?
どうなってるんだ???
ハシャギすぎて。。前脚脱げたんだ。。。
治して全開!

最後のPHOTO。。なんか怪しい事相談してるみたいな。。
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

都内打ち合わせ

好天で高~い秋の空!
CHOCOと電車で都内打ち合わせ。
ところが、何枚か撮ったCHOCO PHOTOが映ってない(泣)。
撮った後、即電源落としてたからメモリされなかったんだね。。なんか人目気になるマナーを重視型タイプの俺だから撮り終えたら即ポケットにしまってたからね~。
電車内でもCHOCOは何時も人気です。
周りに犬好きが集まり犬談義とCHOCOの抱き合いで目的地迄行っちゃいます。
時折席に余裕が有ると、俺の膝の上から長椅子を歩いて座ってる人の元へ行き挨拶をします。
犬好きな人が解るようで、犬嫌いの人の所へ行きません。
帰りは少々満員電車。
そこで、立ってると乗り込んで来た20代の女性がCHOCOにぶつかり、しきりにCHOCOに謝ってた(笑)。
その後、人に押されて俺の前へ自然と近づき一言「先週からチワワ飼い始めたのです」。。。
それから登戸迄チワワ談義。。。彼女が登戸で降りたので、俺も降りて登戸散歩。
此処には最近TVでやってる「のだめ。。。」のロケが行われてる音大がある。
毎週末ロケをしてるらしいけど、TVでお馴染みの丸石のオブジェにCHOCOマーキング!
これで彼女はTVを観る度「あっあそこね!」と認識される訳です!。。かなぁ?

最近熊の出没等のニュースを観てて思い出した。
10年程前、仕事で路に迷い京都と滋賀の県境辺りを車で走ってた。
俺は日本中の山の雰囲気知ってるつもりだけど、明らかに今迄のそれとは違う山道に深い山で遭遇した。
ジェットコースターのような急な下りと即登りの路なんだけど手の入った杉山じゃないし、日本古来の雑木林のようだけど低木が少なく開けてるように奥の奥が見渡されるが高原の白樺林みたいに人工的な景色じゃない。
そして山道にありがちな崖(片方が上りで片方が下りの崖)も無く山路と同じ傾斜で開けてる。
そんな神秘的な山道で、林道なのに轍(わだち、アスファルトが無くタイヤの跡も無い)も目立たないのも不思議な感じでした。
暫く走ると農家が。。しかも何故か優雅。。。
近郊の農家と違い、塀も無ければ生け垣も無く下草の小丘に江戸時代の農家が自然にそこにあるって感じ。
「すみませ~ん」って声をかけながら中に入るが誰もいない。
中に入ると尚不思議、カマドの台所だけど明るく土間もピカピカでカマドもピカピカ!
俺の江戸時代の農家イメージが一掃されました。
歴史資料館にカマドの移築再現されたもの等沢山観ましたが、ススで黒くて暗いイメージだったけど、実際に大切にされてるカマドの台所は凄く明るく綺麗でロマンチックでした。
外の様子もその場所からは解り自然と家が一体化された生活空間って感じました。
そこからは林の奥の奥迄見渡せるし、畑に成る作物も商売の為じゃなく、その家の為の畑のようで花壇のようで綺麗だった。
そして、少し冷静になって周りを見渡すと、電柱が無い!
電気が着ていないようです。
そんな山深い人里離れた、空間に俺はタイムスリップしちゃったの?って不思議な気持ちに成りました。
これは文章の下手な俺の表現では書ききれないけど、凄い不思議な素敵な空間でした。
近代化が一つも入ってない上、過疎化されてる訳でもない活き活きした旧日本の姿は美しい!の一言でした。
道路も、山も、家も、アプローチも水道として引き込まれてる小川迄総て綺麗だった!
周りの自然と戸を開け開放されたカマド迄、一点の曇り無しの完璧な美しさ。
小川の淵石一つ迄意味を持ち輝いてた。
下草とコケの緑は空気の水分を受け観る物総て輝いてたなぁ。
そしてのんびり時間が過ぎてく感じ。。。柱時計の音すら無かった。
聴こえるのは小鳥のさえずりと小川のせせらぎのみ。

あれは何処だろう?
迷って行ったところだから、もう一度行けるのだろうか?桃源郷ってあんなところだろうなぁ。
まだ、家と周りは維持されてるだろうか?
建物や周りは大切にしてくれる人間が居ないと即過疎化します。
人間が吐く二酸化炭素が無くなると、物は皆自然に戻ろうとするんだよね。
錆やカビやシロアリ迄が神の僕、アラユル物を土に帰そうとする。
そして、草木が物を総て覆い隠してしまう。。。自然って凄いパワーがあるよね。
低木が無かったのも、多分カマドの燃料として刈り取り、熊等の野生動物が潜む事が出来ない知恵もあると思う。
そんな自然な行為が見渡す限り行き届いた綺麗な空間が産まれてた。

また、探しに行きたいなぁ~。桃源郷。今度はお茶菓子持って行って茶ごちそうになるんだ。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

CHOCOとの休日





休日は家事に車メンテ。
終えたらCHOCOと近所の公園。
近所の読売ランド周りは絶好の散歩コース。

戻ったら、案内状が届いてた。。。
大御所DESIGNERのパーティー案内。
安藤忠雄、深沢直人、吉岡徳仁、隅研吾等々参加。。DESIGNERを知らない人達でも解るかなぁって思うTVや雑誌に多く出てる人書いてみたのだけど。。。主役は杉本貴志、春秋のオーナーでデザイナーの大御所。
仲間の俺たちが出向くとマカナイの特別料理を出してくれるが目をむく程美味しい食べた事無い特別メニューが出る。
デザイナーである杉本氏がこだわりの世界中の材料を世に知らせようと始めた店だから料理も酒もおいしいのは当たり前。
参加したければ一言くれれば同伴は誰でもOKなんですが。。。。
良いコト尽くめのパーティだけど。。。。なんか最近。。CHOCO中心の生活してると。。夜の都内へ出かけるの億劫な俺。。
最近夜寒いしね。。。さすがにこのメンバーだとCHOCOは。。留守。。いや連れて行く。。あっ面倒。(笑)。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

恋人は分かち合う。



作業場を模様替した。
独り用のビジネス用椅子で長期に座ってるときついものがある。
しかもCHOCOがずっと俺の膝の上で動けない。。。。
そこで、閃いた!
隣の部屋で客用二人椅子が遊んでる。
そこへ雑貨置きに変化してた会議用テーブルを引っ張り出し設置。
「おぉ~広々仕事できるぞ」
そして、CHOCOの居場所も出来ました(笑)。
二人用椅子は別名をラブチェアーとも云う(嬉)。
CHOCOもいろんなスタイルでリラックスしてます。

模様替えをすると気持ちってリフレッシュするよね。
そこで、日頃家ではやらないお酒を一杯飲みたくなった。
テキーラを開封し呑み始めると。。。。「いいね、模様替した部屋。。。落ち着く。。。」
となると肴が欲しいな。。。。。とCHOCOに目をやると。。。美味しそう。。。
(唐突に呑み始めたから肴が無い)
CHOCOじゃなくて。CHOCOにあげたおやつ。
ウルメイワシの香りが妙にお酒と合う。。。。。。。CHOCO~CHAN。
犬用ウルメイワシを肴にしてしまった。。。。もちろん火にかけて塩振って。。美味しい。
(袋に注意書き有、これは犬ようです。人間は食用しないで下さい。。。。)
するとCHOCOが「もっと頂戴!」えぇ~塩振っちゃったから駄目だけど。。。「わたしのよ!」それ云われると。。。

俺たちの仲でも最低限のルールは有る!
食べ物は別!
でも、俺が喰っちまった(泣)
そこで、例外(四角四面は嫌い)が有り果物だけは何時も一緒に食べる。
今日は犬用ウルメイワシを俺が喰ったので、果物日に決定。
一緒にカキを喰った。
それがCHOCOの方が喰い方がうまい(関心)。
俺が喰った残りを上手く葉だけ残して奇麗に。。。。。。。すごいのねCHOCO CHAN
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

天気のいい日は。。。。




CHOCO=「FDに乗せて!」
俺=「。。。。。。。」
CHOCO=「乗せて!」
俺=「ディスクワーク残ってるし。。。」
CHOCO=「乗せて!」
俺=「。。。。。。。」
CHOCO=「いいわ!」
俺=「そこ。。。車の下だけど。。。。」
CHOCO=「え?!」
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

CountrysideCHOCO



田舎は落ち着く。
って云っても近所。
麻生と青葉区の間 早野聖地公園。
そして、公園の周りは田園地帯。。。。なんか落ち着くんだ。
あぜ道に寝転んでCHOCOとひなたぼっこ。
稲穂の香りが心地いい。
聖地公園と云っても墓地。
此処は線香の香りが心地いい。
なんか、この辺り好きで時折ゴロゴロしてます(笑)。
田舎好きなんだなぁ。。。きっと。

田舎と云えば、11月の連休に故郷金沢に遊びに来ないか誘われてる。。
誘い主は、CHOCOの元親。。訳ありアパート住まいになった関係でチワワ数匹の内それぞれ里親の形で俺の所へ来たのだけど。。
「最近一軒家を購入したから、泊まりに来ない?そしてCHOCOそのまま。。置いて行かない?」。。
低調に御断り申し上げました(笑)。
元親は、俺が当時同棲してたからCHOCOを譲ってくれたが俺が将来彼女が出来て、犬嫌いだったり他の動物を飼ってたらどうするの?とか男が独りで飼う事にいろいろ気にしてる。。
でも、有り得ないなぁ~。
今は、CHOCO中心で生活になってるし、彼女が出来るとしても何時もCHOCOと一緒だから理解した感じでしか出逢わないと思うんだよね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

マジンガー計画

長距離散歩も好きな活発WOMEN CHOCO。
しかし!人目線での散歩も大好き!
けど、いくら2kg弱でもずっと抱えてると面倒くさい。
それに高い目線が好きなら頭の上の方が????

そこで彼女のため思いついたPLAN。
頭の上にCHOCOコックピットを作成。
小さい娘(子)は皆肩車好きじゃん!
まるで俺がCHOCOに操縦されてるみたいで良いじゃん(笑)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

One day whose feeling is good




朝の散歩コースで貧の良さを拭いきれない80代の淑女に時折出逢う。
最初CHOCOと出逢った時、CHOCOを抱き「家にも、此のくらいの洋犬が居たの、でも私も歳だからもう飼えないの」と嬉しいような寂しいような感じで。。。「また、CHOCOちゃんに逢わせてくれる」とすがるように頼まれ去ったのが最初。
それから毎朝その家の前を通るが、中々逢わない。。。そこで先日辺りから天気のいい日はピンポーン!って呼び鈴を押す事にした。
「どちらさま?あらっCHOCOちゃん!」と嬉しそう。
別れてから天気のいい朝は、景色のいい場所へ3町程縦断する俺とCHOCO。
丘から富士を眺め、ベットタウンを抜けると古い町並みの高石を抜け丘の上の神社へ。
この神社の景色が雄大。。。何十分も眺めてる俺。。。
男は。。格好悪いけどロマンチストな面があるんだよね。。
子供を産み現実的に生きる女性とロマンで生きて行ける男性。。。。。
奇麗な景色を眺め、朝の気持ちいい空気を吸うだけでお腹いっぱいの男。
時折、仕事減らして喰えるだけで良いじゃんって満腹感思っちゃう時あるけど、ロマンじゃ人間の女性を満足させられない事も経験で熟知してるから、余計目に仕事をこなす。。。好きな仕事だけど、量が多いと少々嫌々こなしてるから仕事終えるの遅くなるんだよね。
子供じゃないのだから、とっとと仕事終えろ!って感じながら空眺めてる俺。。終わってるな(笑)。

散歩から戻ったCHOCOに異変!
耳を立て首を傾げ、、部屋の様子を伺い、ビビりまくるCHOCO。
トイレの中、風呂、台所何処にでも着いて来て離れない(笑)。

今日は天気が良いので、部屋の空気を入れ変えようと窓を総て開けたら風通しの良い俺たちの巣は風の音や飛び交う紙や揺れるカーテンにCHOCOはビビりまくり。。。。。(笑)。

今も、ブラインドタッチでキーボードを叩く忙しい膝の上で丸くなり俺にしがみついてます(笑)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ