goo blog サービス終了のお知らせ 

台風

不謹慎だが。。。。。
九州勢のサファー羨ましい。。。。
独り身だと大波に巻かれても気にならないからチャレンジ精神だけ彷彿してしまう。
CHOCO居るから即行けないが。。。
今月は台風の季節。
関東接近にはいざ出陣
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ブログって。。。。。

最近、yahooブログにハマってる。
訪問者が解り、興味の有る人物のページからは次々同じ関心の有る方へ繋がる。
輪が無限大に広がるイメージ。
訪問者何処から何時来たか迄解るから、コメントにも悪意も無いしある種紳士的。
GOOも翌日なら訪問者解るけど追えない。
しかも、コメントの際も任意の形に成ってる。

此処(Goo)のブログは日に最低でも100件以上訪問者があるがコメントが無い。
数ヶ月、間を空けたのも原因だけど、顔が見えないのも問題だし、俺も少しOPENすぎたかも。
俺が何処の誰かも解るし、お互いの知り合いも、仕事関係者も観てるってプレッシャーもある。
ある種、腹割り過ぎだったかも。
YAHOOブログを開設し、コミニュケーション広げてると本来のブログの姿ってこんな感じなんだって思えた。
元々、日記なんて知り合いに見せるものじゃないし、興味のある人にだけ観てもらい共感してもらえば良いものなんだもんな。
改めて、ブログ本来の姿に気がついた感じです。
YAHOOブログは良く出来ててPC知識ゼロでもカッコいいページ作れるので参加者の幅が広い。

そんな訳で、FD3やCHOCOは連日YAHOOブログで更新してます。
興味が有れば探してみて下さい(笑)。
こちらも差し障りの無い範囲で更新します。
GOOはGOOの魅力が沢山有るし。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

多趣味の進め

デザイナーズパーティ
FD3S
CHOCO
海外滞在
サーフィン
エトセトラ。
いろんな事堪能すると愉しい。
確かに、一つ事に没頭し極めるのも素敵です。
けど、子供の頃からやってないとプロにはなれない。
プロになれないなら極めにはならない。
それに、生活費等の予算に縛られるとひとつの趣味しか出来ない。
だから、沢山仕事して、幅増やそうと努力する。
そして、沢山の事に仕事同様興味を持ちいろんな遊びをする。
遡上効果だね。
一度の人生エンジョイしないと。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

我が家が緊急避難命令!

数日別荘で暮らし、我が家に戻ると案の定郵便物の山。
そして今回は玄関の鉄扉にも紙が入ってた。
少し大きめな文字で「不在通知書」ただならない雰囲気を醸し出してる。
中を開けると。。。。

「不発弾処理に伴う一時避難について」
なんて書類が入ってた。
「なんだ、不発弾か珍しいなこんな身近にも有る話なんだ。。。。」程度の認識で次のページを。

危険区域の点線の中にバッチリ我が家が収まってます。。。。。。。。(汗)
そして、ぎりぎり危険区域から微妙に出てるのが愛車FD3S。
という訳で月曜日は仕事になりません。
待避所に避難して、非日常生活を楽しみます。
おやつ用意しておかなくちゃ。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

男前に変身しました。

癖毛の上、猫毛。
なんともならない自毛(ハゲ系は無いけど)。
朝のセットで決まるのは精々外出して数時間から数十分。
そこでこのページの帯にあるように何時もニット帽被ってる。
もっとも本物のニットじゃなくて最近は麻だったりするけど。
そればかりじゃ芸が無い。
そこで、この髪型です。
超似合うかも?
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ボーリングは最高の気晴

最近サボってた久しぶりの学校。
頭が痺れてくたくた。
途中学校の慕ってくれてる若い子が「貯金があるし、仕事辞めて勉強に専念します」って聴いて「え!凄いじゃん」
「でも喰えないぜ。資格なんて取っても」なんてアドバイスしながら勉強に参加してる理不尽さ。
辞めたい俺も学校。
なんて言いながら、無事勉強も終え気張らしボーリング。
仲間と向かうも、冬場は人気があるから順番待ち。
一度ボーリング屋を出てらーめんとビール。
それで、戻っても時間があるからエアーホッケー。
これが、最近のは両手に丸ステックを持ち球も二つ。
熱くなるのです。
馬鹿みたいに盛り上がりクタクタ状態でボーリングの番。
我が弟子響が調子良くストライクの連チャン。

後半メンタル面でなんとか逆転。
40回っても男の意地見せないと・・・・。
意地だけで喰ってる40男のdesigner。。。
最近しんどいかも(笑)。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

オリンピックに胸躍りますね。

フィギュアスケートにスピードスケート。
モーグルにスノボー。
大人に少年少女に夢を与えてくれる選手達は憧れるヒーローです。
感動と涙を貰える事を愉しみしております。

ただ少し納得行かないのは里谷多英。
公然わいせつ・暴力事件起こして選手としてTVに出てるのは不自然。
子供達に夢与える選手がハレンチな選手じゃ・・。
今、子供達がやばい日本。
安心して表へ一人歩きさせられない変質者横行する国は問題に思う。
先進国は子供が安心して過ごせる国。
独りで歩かせるとさらわれたり、変質者にわいせつ行為行われたりする国が先進国じゃ辛い。

そこで、幼児への犯罪は終身刑。
わいせつ関係は無期懲役。
少年犯罪も親からも幼児への手出しは無期懲役。
未成年の犯罪は親も同罪。

少子化の世の中で子供を保護する法律で守るべき。
その中で、スポーツ選手が公然わいせつに暴力事件後一年経たずでオリンピックでTVなんて有り得ない。
世の中に変質者の目を持った人口を増やす兆候にあるように思える。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

朝から勉強の後はスポーツ

天気の良い休日に早朝から予習・学校でPM7:30まで。
それで明日から仕事じゃ試験まで身体も気持ちも持ちません。
長い目でみると文武両立でいかないと。

でも偶に遊ぶゲームセンターやボーリングは愉しいですね。


一緒に行ったのは町田のカリスマ美容師響チャン。
響「俺、何年もしてないから下手ですよ」
龍「ボーリングは点数じゃないよ」
ゲーム後・・・・
響165
俺130
龍「う・うまいじゃん・・・」
響「そうですか!」
和やかなに愉しい一時は過ぎました。
これで、響対龍のプレーは数ヶ月続きそうです。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

科学が進歩しても勉強に王道無し

社会人でそれなりの成功も収め、新型ディアルコアのMac Pook Proを買えても学習に変化も無し。
情報収集等やDesign提案資料作成には大活躍してても学習には何の役にも立たない。
公式を記憶するときは紙にタダひたすら連複。
これしか頭に入らない。
そう言えば人の電話番号も頭でイメージして連複してた頃は頭に入ってた。
顔を思い出すと名前と電話番号が出てきた。
ところが最近、携帯電話に記憶させるようになってからとんと記憶の方が・・・。
必要性感じなかった資格の学習だけど初めて良かったと感じた。
脳は使わないとね。
学校の場所も駅の近くだから歩くしかない。
そうでなければ何時も車。
足を使う機会がない。
そういえば日本は諸外国と違い衛生が充実してる。
凄く綺麗好き。
子供も汚い子が居ない。
そこで免疫を使うことも減少してる。
抵抗力がなくなり、渡航すると日本人は弱く病気になりやすい。

脳・筋肉・免疫抵抗力等、総て使わないと退化するんだね。
最近変質者が多いから、子供の送り迎えしないとやばい世の中だけど、本来は放置しないと退化が進むのかも。
国も揚げ足取りの平和でめでたい討議に時間かけてないで「堀江を支持した」「牛肉見逃した」「姉歯見逃した」等の責任追及に大の大人が国家予算使って政策放棄で長々答弁してるんじゃないよ。
子供の通学しやすいように、世の中から変質者無くす対策真面目に考えないと。
終わったことは速やかに反省して、今ある問題に野党与党共に考えないと税金使ってなにしてるんだか?
ののしりあいは見苦しい。
民主党ががんばって弱み見つけたように責任追及してる弁論聞いてると頭悪そうで情けなくなる。
頭悪い奴が昔から人の弱みにつけ込む態度取るものだからね。
小泉に変わる政策打ち出して人の心動かしてみろって思うけど馬鹿だから野党なのかも。

話が、学習・退化から政治に飛んじゃった(反省)。

天気が良い日曜に朝から勉強してたら頭がいろいろ出かけようとする(笑)。
午後の学校に向けて真面目に予習しないと置いて行かれます(泣)。
とにかく、覚えるには反復・・・・これしかない。
近代機器、Macはこれから電源offに・・・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

素晴らしい誕生日

朝は愛車FD3Sの手入。
部屋の掃除に洗濯。
庭木の手入れ(バルコニー)。
昼から予習に学校(一級建築士、今は何のスキルにもならないが将来、多分5~60代になったら使える)へ行き。
学校を終えた夜の帰り道友達の店に寄り世間話。
夜帰宅後復習に予習(講師の授業後勉強するのが一番頭に入る)。
夜遅く、初めてMacの電源を入れると・・・「誕生日おめでとう」の文字。
感動しました。
しかも、相手は数年来お互いを理解し合える女性。
誕生日を忘れ、遠い将来スキルの為勤勉な休日は日常に流れて生きる日々より有意義だと思えるけど、忘れ放しじゃ少し寂しい。
そんな時に認める相手から届くmailは本日のエンディングを飾るに充分な日々でした。
スキルを忘れ人とワイワイしてるのも愉しいけど、少し人と間をおき偶にスキルUPして合う人生も良い。
そして、そんな時でも覚えていてくれてる親女性が居れば素敵な一年になりそう。
人と過ごすのも素敵だけどスキルのため過ごす一年も素敵だからね。
後厄も終え、絶好調の年の幕開けになりそう。
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

実録平成狸合戦ぽんぽこ

川崎市麻生区万福寺、最寄りの駅は新百合ヶ丘。
スタジオジブリの映画「平成狸合戦ぽんぽこ」の舞台になった万福寺に住んでますが、最近開発で映画のように山を無くし、万福寺自体が無くなった。
万福寺山の脇に有る我が家は木立が消え、日当たりが良くなり窓からは新百合の駅が見えるようになった。
多分開発が完成すると駅までの歩く時間も短縮されると思う。
でも、気になるのは映画「平成狸合戦ぽんぽこ」で訴えてた人間のエゴ。
僅かな苛立ちと矛盾を感じてた最近、ジンワリ暖かい話題が近所に振りまかれてます。
狸の親子が頻繁に出没するようになりました。
もう、彼らの住処は無く重機が怒濤のごとく走り回る開発地の近辺の住宅地に現れます。

俺自身も週に一度程度見かけますが、人間に不信感を抱いてるのか見かけるときは常に逃げてる状態です。
親子で現れるわけでなく、別々に現れます。
もう、山は無いので人家の庭や縁の下で生活してるのだろうけど、豊富にあった山の実は人間の開発で全滅したし残飯でもあさってるのだろうか?
しかし、この辺りのゴミ捨ては、毎日収集車は来るし管理も充実してるのであさるのは不可能に近い。
何を食べて生きてるのか気になるところです。
野犬や野良犬も居ないので、保健所も充実してます。
そんな腕の良い保健所からも上手く逃れ食事も上手く摂取できてるのか観るたびに気に掛かります。
もう少し、人になつけば家で飼ってやるのだけど、警戒心が強いから生き延びてると信じて陰ながら応援していきます。

本当は彼らが先祖代々住み続けた万福寺の先住民なのに良い迷惑だろうな。
動物園の運動不足肥満豚狸と違い、野生の狸はスマートで綺麗で可愛いです。
街の人たちも温かい目で見守っているようです。
今日は都市部も大雪・・・大丈夫だろうか狸の親子。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

デザイナー好みの車

超格好いい。
速い車に拘らず、燃費などに拘れば必ず欲しい車。
未来的なスタイルで憧れます。
三菱も、いろいろな諸問題抱えなかったら、こんなに未来的量産車に着手出来なかったと思える。
此処に日本の未来が有ると思えませんか?
第三国からの逸脱のヒントになると思えませんか?
ちょっと難しい話だったかもしれません。
日本が最高に素晴らしい発展をしてきた土台と多少足かせになってきた土壌と同居してるのです。
こんなスタイルの車が日本人に売れれば逸脱する気がするのです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

20歳を過ぎるとあっという間に時が過ぎる。

身体の成長。
環境の変化。
Hを覚える(笑)。
十代の頃は、目まぐるしい変化で毎日が長く感じて充実してる。
毎日の変化は希望と夢に満ちて、永遠にこんな時間が過ぎると勘違いする。
大人になり就職し、単調な日々になると同じ事の繰り返し、一日・一月・一年過ぎるのが早くなる。
まして、おっくうな気持ち抱くと一段と日が過ぎるのが早くなる。

俺自身、結婚当初は早く時間が過ぎた。
けど、離婚・倒産・また起業と繰り返すと環境・収入等が日々変わる、毎日の変化が凄い。
故に見た目も老けない。
日々も充実する。

極端な例だったけど、サラリーの人の日常でも同じ。
今、起業家からデザイナーになり安定し、同じ事繰り返すと日々過ぎるのが早い。
でも、日常に変化。

新しい、クライアントに会ってみる。
新しい、仕事をしてみる。
新しい、異性に逢ってみる。
新しい、店に行ってみる。

仕事で忙しい最中に、敢えて日常と違う行動してみる。
夕方帰宅して、何時もと同じ行動、風呂・飯・TV等の習慣を時には変えてみる。

忙しい日常を過ごし、帰りたいけど敢えて寄り道してみる。
たったそれだけで、若い頃体験した非日常に出会い通り過ぎる日を少し留められます。

偶にいつもより遅い時間に一緒に食事でもしませんか?
明日から蘇州に出かけます。
戻ったら誰か一緒に呑みましょう。
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

エンジン付きボード!

天気が良いので、朝から初大掃除。
季節的に不必要な物を倉庫に持って行ったら、7~8年前に買ったオモチャを発見。
エンジン付きボード。
早速、試しにエンジン起動用ロープを引っ張り掛けてみようとするが・・・やはり掛からない。

取り敢えず、古いGasを抜き、OILも入替、プラグも抜き掃除。
カーボンも総て金ブラシで拭取総てオーバーホール。
再度綺麗に組み立ててGas注入。
2サイクルエンジンなのでOILもGasに足します。
再度起動用ロープを引くと・・・・・。
一発起動!
いろいろ触ってあるので、0.5Lの身分で40Km出ます。
地面に近いので体感速度は80にも100Kmにも感じます(少し大袈裟かな)。
スノボー並またはそれ以上の体感を平地で出来るのは素敵だけど、転ぶと大怪我。
乗り始めの頃は、体中血だらけ・・・アスファルト上の擦り傷は結構深く完治に数週間要します。
けど、慣れるとスラロームでも急反転でも自由自在。
この手のスポーツは久しぶりでも身体が覚えてます。
最初はおぼつかなく、アクセル全開出来ないのだが徐々に慣れて全開・・・・(笑)。

何時までも遊んでないで、掃除の続きと車の洗浄しないと・・・・・。
昼から仕事だし。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

あけましておめでとうございます。作戦失敗の新年。

正月日本脱出を失敗し。
思いっきり遊びまくる金を降ろすのを失敗し。
彼女作りに失敗。

これらを逸脱するための大作戦。
子供の居ない夫婦宅へ押しかけ、雑煮とお節を頂こうと年末に考えた大作戦。
作戦は完璧だったのだが・・・・ブロクで公開したためか・・・・誰も電話に出ない・・・・。

餅でも焼くか・・・・。



餅喰って、近所にFDにて初参り行ってきました。
昨年と一昨年の埃だらけのお札を持って、未だ空いてる午前中にノンビリ参拝。
「今年も、ノリ継続!」
とだけ祈り、気分リフレッシュ。



何気にFDの横を見ると、水垢だらけの石桶が・・・・。
これ・・・御利益無さそうな高石神社・・・・・。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ