洋らん押し花絵

黄昏マスターの独り言!洋らんの事、押し花の事、
田舎の事などをつづります、宜しくお付き合いのほどを・・・・・・・・・

シルエット

2013-02-28 | 独り言

これ先週の梅林の帰りに寄って湯に浸かった某観光ホテルの前、夕暮れ時の駐車場で、相方が「あっ、お月さんの中にウサちゃんが見える!」 コンデジではウサちゃんは無理!でも、オッこれは良いアングル^^!来年の東京ドームのグラの参考にしよっと!^^。風呂上りで一瞬の心の安らぎを感じました、やはり少しは立ち止まらないとね^^v 日々時間や何かに追い立てられているような錯覚に落ちいる悪い癖があるようで・・;この日はホントにいい1日でした~^^!

Dsc01963



↑↑人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ  押し花・レカンフラワーへ
にほんブログ村 ポチッとお願いしますぅ<(_ _)>励みになりますぅ~


Den. primulinum

2013-02-27 | らん

デンドロビューム. プリムリナム インド・ネパール・ミャンマー・タイ・ベトナム・雲南に自生する着生種。不本意です!これの2倍以上の花を付かせないと^^;

Dsc01927

去年のツケが回ったのか今年は全体的に花付が良くないですね、ま、香りが良いので許しますが^^;

Dsc01928

花弁はもう少しピンク色に変わっていくかな。

Dsc01929



↑↑人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ  押し花・レカンフラワーへ
にほんブログ村 ポチッとお願いしますぅ<(_ _)>励みになりますぅ~


苔玉のルンディー

2013-02-25 | らん

昔々、内藤洋子さんが歌いました「白馬のルンナ」♪~
なん~かタイトルを書いていたら懐かしい曲を思い出しました、
作曲がなんと船村徹、
娘さんが女優の喜多嶋舞!

C. lundii カトレア.ルンディー  ブラジルに自生する小型の着生種、このルンディーちゃん昔からどうもうまく育てられないのですよねぇ~ドームのルンディーの花付の良いアップをみると我ながら情けなくなりますな^^;2年ほど前に苔玉に植えてみました、葉と雑草は良く育つのですが花1輪!ガクッ・・ま、咲くだけましか~去年は何かと忙しく少し管理不足(液肥と農薬がいつもの年より少なかった)のようで・・・・・今年は何とか頑張りたいです・・;

Dsc01908

愛嬌があって可愛い花なので大好きです!

Dsc01910

ネ!何とも言えないこの愛くるしいキャラ^^;

Dsc01911

3.5号の平鉢に、1花茎に3輪のアルバも咲いていますが、
シミを付けてしまい葉はアップに耐えられないので削除(泣)

Dsc01905



↑↑人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ  押し花・レカンフラワーへ
にほんブログ村 ポチッとお願いしますぅ<(_ _)>励みになりますぅ~


梅は咲いたか桜はまだかいな♪~

2013-02-24 | 休日&A市外の風景

今日は朝から冷たいですが昨日の定休日はお花見にグッドでしたね、色々仕事が溜まって来ているのですが、ま、いいっか^^~

梅の花や香りを楽しむなんてオツな事は何十年ぶりだろう~?今年も出だしから気分がブルーなもので相方の実家の姉夫婦が気遣って誘ってくれたので、気晴らしに四人で行って来ました、ありがたい事です^^;南高梅で有名な日本一の梅の里!近くの高速に乗ると1時間もかからないところ。

Dsc01941

全国的に梅の開花が大幅におくれているとか!見渡す限り梅畑~甘い香りが充満しています^^

Dsc01955

花の数も凄いですが私の苦手な人の数も・・;駐車場には他府県ナンバーの観光バスやマイカーがいっぱい。

Dsc01945

寒さの中にも春はやって来ているようですね!

Dsc01947

色んな梅の種類の花の写真を撮ったのですが、あまり載せるとしつこくなるので一番気にいったピンクの枝垂れ梅を^^

Dsc01957

大好きな薄紅色の八重の花、ほんわか暖かそうです!
この後、昼間っから近くの白浜温泉の某ホテルの湯に浸かりに行って、とれとれ市場の前の回転寿司で夕ご飯を食べて帰って来ました♪~

Dsc01954



↑↑人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ  押し花・レカンフラワーへ
にほんブログ村 ポチッとお願いしますぅ<(_ _)>励みになりますぅ~


C.Mini purple Blue 'Miho'

2013-02-20 | らん

カトレア.ミニパー プル ブルー’ミホ’ ^^; バックの黄色い花(Denのフィンブリアタム)が咲き出しました、20年以上になりますか?10号鉢で花が咲き出すと温室を壊さないと出せませんね、白い椅子にのせていて背丈が2メートル近くあり去年出たバルブが天井まで届いています、3年前のドームのグランプリより株は大きいと思いますが花数では勝てないかも?^^;

Dsc01925

3,5号の平鉢で秋口に咲いたブルーより一回り大きく咲きました。
花は11X12センチ^^v


若い頃車好きで最初に買ったのがいすゞの手作りの117クーペに8年乗り、次に小っちゃなミニクーパー(真っ赤)に16年!
すぐこの後にでた新しい新モデルのミニクーパーに9年半(真っ黄に天井が白)今はもうこの歳で、車も税金も安い国産の軽四(真っ黒のタント・エクゼ)です・・;

Dsc01926

話は長くなりましたが車がミニだったので、このミニパープルと言うネームに惹かれましたね、それに初期の頃で育てやすいとのことで幾種類も買いましたね~、懐かしい品種ですな!^^

Dsc01923



↑↑人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ  押し花・レカンフラワーへ
にほんブログ村 ポチッとお願いしますぅ<(_ _)>励みになりますぅ~