洋らん押し花絵

黄昏マスターの独り言!洋らんの事、押し花の事、
田舎の事などをつづります、宜しくお付き合いのほどを・・・・・・・・・

Den.superbum (=anosmum)

2015-04-29 | らん

 皆様にはGWのご予定は立てているんだろうな?
私めは相も変わらず、週一の休みを取り老体に鞭打って?ド田舎の駅前喫茶店で
黄昏マスターとして頑張っております、栄養源は酒と蘭^^!

デンドロビューム.スーパーバム(=アノスマム) 熱帯東南アジアに自生する着生種
3個体ありますが、どうも苦手で、花数を多く付けた事がないですね・・;

左に咲いているのはカトレア.ワルケリアナのセルレアです、
二つ載せると手間が省けるってか^^;;;;;

迫力のある綺麗な花です!デンドロ系では花が大きい方で10 x 7センチ
香りも強いですが、私の好む香りじゃないです・・;


花・ガーデニング ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ   押し花・レカンフラワーへ
にほんブログ村 ポチッとお願いしますぅ励みになりますぅ~

 


Den.densiflorum

2015-04-28 | らん

「春眠暁を覚えず」は何処へ?突然夏日が続いています、
でもやっぱり「梅雨入り」が来てそのうち猛暑日がやって来るんだろ~な~
そうこうしていると紅葉が始まり、枯葉が舞い、雪がチラつき、
正月が来て、そしてまた歳が一つ増える~あぁ~諸行無常ですな~!^^;

デンドロビューム.デンシフロラム 
インド・ネパールの標高1000m前後に自生する着生種
これも2個体ありますが、もう一つは少し遅れて咲きますね
株のわりに1花茎、トホホもう根が回りきっていますな、
今年はカリスタ系の植え替えがとても多いです
素焼き鉢と水苔がたくさんいるな~・・;

今日も仕事をしなさいと元気をくれるビタミン花!^^

身体もところどころイタンで来ていますが
さて、今日も1日頑張るとしますかな^^;


花・ガーデニング ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ   押し花・レカンフラワーへ
にほんブログ村 ポチッとお願いしますぅ励みになりますぅ~

 

 


Den.amethystoglossum

2015-04-27 | らん

今日は暑いです・・; 
北海道で今年初の30℃を超え、
4月の真夏日は17年ぶり史上2度目だそうです

デンドロビューム.アメジストグロッサム フィリッピン原産
2固体あります、まず外の吊り鉢で育てた方で凄くデカくなります^^;

バルブも葉も元気!

花色は淡い感じで花付きが良いです^^!

一方こちらは古~い個体で年中温室育ち、冬場に2鉢に分けました。

バルブも太くなく背丈も半分で落葉しています・・;

でも花はこちらの方が色鮮やか、産地も違うんだろうなぁ~。


花・ガーデニング ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ   押し花・レカンフラワーへ
にほんブログ村 ポチッとお願いしますぅ励みになりますぅ~

 


den.hymenophyllum

2015-04-23 | らん

 今日は朝から雲一つない快晴です!やっと春爛漫と思いきや
昼間は25度と夏日の予想だそうで・・・・・・・・;

デンドロビューム.ハイメノフィラム スマトラ島原産
海抜600~1300mの湿度の高い日陰に自生する着生種
見立ちたがり屋ではなく、
ジャングルの奥地にひっそりと咲く地味な花!私みたい?^^;

ホントは1ステムに12~15輪咲かないといけないのですが

我が家の温室は屋上温室で明るく乾燥も早いからかな?
いつも7輪以下です、何とかせねば・・;

背丈は1mほど伸び、花は少し蝋質で1・5 X 1㎝
渋~いグリーン花で濃赤茶のスポットが入ります。


花・ガーデニング ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ   押し花・レカンフラワーへ
にほんブログ村 ポチッとお願いしますぅ励みになりますぅ~

 


デンドロビューム.ロージークラスター

2015-04-22 | らん

 ようやく今朝は晴れ間が出て来ました、さくら達の盛りも過ぎて
春から初夏へと風の香りも変わろうとしています^^!

Den.Rosy Cluster (bronckartii  x  farmeri)
ブロンカルテイとファーメリーの原種同士の古~い交配種です^^;

この手ではかなりピンク色が濃い方ですね、

温室のさくら達ももうすぐ葉桜ですな~・・;

ホンワカ色っぽいです^^。


花・ガーデニング ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ   押し花・レカンフラワーへ
にほんブログ村 ポチッとお願いしますぅ励みになりますぅ~