洋らん押し花絵

黄昏マスターの独り言!洋らんの事、押し花の事、
田舎の事などをつづります、宜しくお付き合いのほどを・・・・・・・・・

Asctm. miniatum( = garayi )

2013-05-30 | らん

アスコセントラム. ミニアタム 
ヘゴ木に取り付けて素焼き鉢に突っ込んで吊っています、
ネームはガライーよりミニアタムの方が好きなもので(^^♪

Dsc02395

全部咲く前に載せます、
この先っちょの蕾がまた可愛いのですよね、
ウッドペッカー(古ぅ~)のようなくちばしが^^v

Dsc02396

みかん処にぴったし^^オレンジ色の羽を広げた蜂の妖精かな?

Dsc02399

ふくらんだ蕾のグラも素敵な色合いです^^v

Dsc02398



↑↑人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ  押し花・レカンフラワーへ
にほんブログ村 ポチッとお願いしますぅ<(_ _)>励みになりますぅ~


Enc.adenocaula x sib

2013-05-29 | らん

エンシクリア. アデノカウラ x sib

Dsc02401

年々背丈が高くなってます、もっともっとデカくします^^!

Dsc02402

花期が長く小さな花で、とっても綺麗!
いつもらんフェスタの来客の人気投票上位ですネ^^!

Dsc02403

整った綺麗な筋模様!

Dsc02405


会場で見かけた清楚で花が3cmほどの小っちゃなパフィオ!
個人的にこう言うの好き!名はPaph.thaianum

Dsc02419_2



↑↑人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ  押し花・レカンフラワーへ
にほんブログ村 ポチッとお願いしますぅ<(_ _)>励みになりますぅ~


C.purpurata f vinicolor

2013-05-28 | らん

春が短かかったような?
もう近畿は梅雨入りだそうで長雨はイヤだな!

カトレア. パープラータ f  ビニカラー  ブラジル原産

Dsc02393

このパープも出品しました~
後ろに写っているのは鉢植えのセロジネのフラクシダ。

Dsc02394

リップは濃いワイン色、中は夢のような筋模様です!

Dsc02397

おまけのアップ!土曜日に昼食をしたレストランの窓からパチリ。リゾート・ヨットハーバー・遊園地が一体となった和歌山マリーナシテイ、老後はこういう保養地もいいな、でも海を埋めたてて造っているので地震による津波や液状化現象が怖いな!ま、そんなお金も無いけどね^^;

Dsc02418

黄昏時のヨットハーバーや
近くのブリッジから眺める夕陽は最高ですね^^!

Dsc02417



↑↑人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ  押し花・レカンフラワーへ
にほんブログ村 ポチッとお願いしますぅ<(_ _)>励みになりますぅ~


第6回Wマリーナらんフェスタ

2013-05-27 | らん

お待たせ~^^;めずらしく搬入から搬出まで4日間晴天に恵まれ、日曜日の遊園地は人盛りでしたね^^!

県知事賞
Den.[Tristar Power  x  lasianthera] 'Red Falcon'

Dsc02411

市長賞
Den.smilliae 'Lake Land'

Dsc02410

市議会議長賞
Eulophia euglossa 'Pegasus'

Dsc02416

そして私^^第4位JOGA賞
花数が去年より少ないのですが会員さん達に感謝^^;

Den. chrysotoxum 'Miho'

Dsc02406

大倉陶園の絵皿を頂きました^^v

Dsc02408



↑↑人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ  押し花・レカンフラワーへ
にほんブログ村 ポチッとお願いしますぅ<(_ _)>励みになりますぅ~


Grammangis. spectabilis

2013-05-23 | らん

おはようございますぅ~なにかと忙しいのでコメントの
お返事遅くなります^^あしからず

グラマンギス. スぺクタビリス  マダガスカル原産 シンピジューム等と近属で大型の着生種。

Dsc02371

スペクタビリスってランの品種によく出てきますが草花の品種名にも出てきます、どう言う意味があるのかな?

Dsc02373

なかなか味のある色合いですね^^!

Dsc02375

昼から店を閉めてこの子もマリーナシティに連れていきます^^

Dsc02376



↑↑人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ  押し花・レカンフラワーへ
にほんブログ村 ポチッとお願いしますぅ<(_ _)>励みになりますぅ~