備忘録55 各種手当 2019年09月28日 | 備忘録 皆さん収入に興味あるみたいなんで過去記事の補足を・・・発病後途切れなく手当をもらう順番は(あくまで私の場合)①「傷病手当」受給が終わるまでに会社を辞めて、障害者手帳の取得を済ませておくこと。 ↓②「雇用保険」(失業手当)③「障害者手当」障害者手帳取得と同時に支給。 ↓④「障害年金」労務士に依頼すると手続きが簡単!各自、調べたり質問したりして!
備忘録54 障害年金 2019年09月28日 | 備忘録 ●障害年金「障害年金」について60歳前からでも貰えることや、取得方法なども介護従事者でも認識されていないと思わされた(^^;各自、従事している分野では専門知識はあるけど、ちょっと畑が違うと知識は無いみたい(^^;障害者が手当(収入)を受けるのには「介護保険」「障害手帳」「障害年金」等があります。その他、健常者も受ける「傷病手当」「雇用保険」(失業保険)等も有ります。くわしくはこのブログの「備忘録」に記事があるのでご覧ください。