電動車椅子を使う理由 2023年07月18日 | WHILL・車いす 最近触れていないので、改めて書く。人からの「足が弱くなる 歩けなくなる」とのご意見は助言として受け止めています。でも「安全に・素早く移動したい」のです。健康な人だって"車"や"自転車"使うでしょ?健康の為使わずに歩けなんて言わない。私の場合は"電動車椅子"私が使える移動手段は電動車椅子なんです。足腰弱くなろうが使います!
今年もよろしく😊 2023年01月13日 | WHILL・車いす お久しぶりです。元気です😊今年も宜しくお願いします。突然ですが、車椅子に乗って外出した訳ですよ。歩行者とのすれ違いなんですが、すれ違う人は、私に道の真ん中を譲ってくれる気持ちからか歩道の隅(歩道側)を、歩く人が多いんですよ😌すると私が歩道の中央、車道側ですよね。でも、この部分って"傾斜"が有るんですよ。車椅子は"横の傾斜"が苦手😏操作は難しいし、転倒の危険がある。実際一度転倒したし。出来れば、歩道の隅というか、"平らな所"を意識して譲って欲しい。勝手なこと言ってますけど🙇♀️
twitter(^^) 2021年03月30日 | WHILL・車いす しばらく前の話ですが、WHILL(電動車いすメーカー)の担当からメール貰いまして(^^;動画を取り上げてもらいました(^^) twitterこちらはオリジナル動画買い物に行ってみた
いまでしょ 2020年09月14日 | WHILL・車いす 前に書いたと思うけど、「足が弱くなるから 車椅子には乗らない」という意見。私はという前提で書くと「足が弱くなっても 車椅子に乗る」という意見全快を目標にリハを頑張っても治るのはいつ?という疑問が湧いてしまう。半年、一年、はたして治るのか?それよりも、「今」外に出たいのです。
笑ってごまかしたけど・・・ 2020年06月01日 | WHILL・車いす その人は多分、「俺のために」と言ってくれたのだと思うが、「歩けば」と言われるのは、「歩かないのはズルですよ」と言われてるように受け取ってしまう。最近仲良くなった人なんだよね(^^;このブログ見てもらえれば私の気持ちは解ってもらえると思うけど(^^;笑ってごまかしたけど・・・
ニュース 車いすの男性を乗車拒否 2019年11月16日 | WHILL・車いす 車いすの男性を乗車拒否 高松のタクシー会社に行政指導タクシー業界に居た人間からすると、健常者だろうが障害者だろうが、乗車拒否は「タクシーで最もいけない違反」“障害者だから”とかの理由で断るわけなく、乗務員さんは”面倒くさい”との理由から安易に断ったんだと思うよたぶん、客が健常者で若いお母さんで”ベビーカー積んでくれ!”と言っても断ったと思うよ“乗せる努力”をするのではなく“拒否する理由”を探してしまった時点で運転手に向いてないな(^^;
今の心境 2019年11月10日 | WHILL・車いす メールをもらって、いろいろ考えた(^^;車椅子のことね(^^;実際、車椅子に乗る事によって、「足腰が弱くなってる」との第三者の判断があるのは事実。逆に、今回一人暮らしを決意した背景には車椅子に乗る事で得た「自信・安心感」が後押ししてる。一方を優先すると、一方を諦めるだけど両方得たい(^^)あくまで自分は、という前提で。結果、「歩けなくなっても、 車椅子に乗る! 同時に、 歩けなくなったと言われない様に リハビリ頑張る!」
メールの内容 2019年11月08日 | WHILL・車いす 障害者を親族に持つ家族さんから許可をいただいたメールの要約。 親族は、歩けるが右半身まひ。 電動車椅子に頼り切って、歩こうとしない。 リハビリもサボっている。 このままでは、 本当に歩けなくなってしまうのではないか?親族さんや私の意見より、障害を負った方、本人の気持が大事なんでは?親族の心配はキリがありません。あえて私の意見を言わせてもらうと本人が良ければ、それはいい事だと思うんです。本人が”歩きたい気持ち”になれば、歩くでしょうし、“歩きたくない気持ち”の時は、外野が”歩け”と言う分だけプレッシャーなんです(^^;何もしないで、家に引きこもりが普通なんです(^^)電動車椅子に乗って、外に出るだけ良いじゃないですか。
心配掛けましたm(__)m 2019年11月08日 | WHILL・車いす ちょいと、感情的になりましたけど(^^)障害者の家族からのメールに、ついカッとなって(^^)相手の方も、身内を思う気持ちが強く、言葉がきつくなった訳で(^^;お互い悪気はないんですけどね(^^)一連の話は終わりましたので・・・。心配掛けましたm(__)m
私は私の価値観です! 2019年11月08日 | WHILL・車いす まだ、気もちが収まらないから、また、吐き出す!「そうです。車椅子に乗りたいんじゃない! カッコ悪く、歩きたくないんです! 一所懸命、必死な姿を見せたくないんです!」私のプライドを落としめて、満足ですか!メールの答えをここでやるのも大人げないが、私にかかわらないで頂きたい!貴方は貴方の価値観があり、私は私の価値観です!一致しなきゃいけない理由はありません!
気もちが収まらない! 2019年11月08日 | WHILL・車いす まだ、気もちが収まらないから、また、吐き出す(^^)「歩いてやるから、付きっきりで安全確認してくれる?」私が歩くと、フラフラして危ない事もあるんです!誰かが付いてないと、心配なんです、「ひとりで倒れても、近くの人が助けてくれる」と言っても近くに誰もいないときだってあるんです。「歩け!」と言うなら、私の都合に合わせて付き添えます?貴方の都合や仕事を差し置いても、私の事だけ面倒見ます?
大きなお世話です! 2019年11月08日 | WHILL・車いす また言われたからストレス解消の為、吐き出す(^^)「車椅子乗ってないで、歩きなよ。あるけなくなるよ!」もう、きき飽きた(^^)理由はブログで何回も発信してるので書きませんが、一般の人は自動車、自転車、電車にバスを健康の為に使わず歩きますか?私が一般の人に対して「健康の為、自転車使わない方がいいよ。 歩いた方がいいよ。足、腰弱くなって歩けなくなるよ」と言ったら素直に聞きますか?私は歩けなくなっても、”安全に速く移動したいんです”心配してくれるのはありがたいが、”大きなお世話”です!
車椅子でブイブイ! 2019年10月26日 | WHILL・車いす いつもリハビリには基本、送迎の車を利用しているのですが雨の心配ないかぎり、電動車椅子で通ってます。今日もです(^^)片道30分くらいかかりますが、散歩にはちょうどいいくらいです(^^)特にこの季節はさわやかで気持ちいいですよ(^^)車椅子メーカーWHILL動画はYouTube犬好きのおっちゃん
雨に降られました(^^ 2019年10月17日 | WHILL・車いす 今日は雷門めぐって京橋まで用事で行ってきました。つくばエクスプレス浅草駅から徒歩で 銀座線浅草駅まで行って銀座線乗って京橋まで。雷門の前、通ったんですが、観光客よけるの必至で門を見る事も無く(^^;行きは曇りだったんですが、帰りは雨(^^lいや~雨に降られました(^^;
私は私です(^^) 2019年10月02日 | WHILL・車いす 「意見はごもっともですが、 車椅子を使うと足腰が弱くなる と言うのは事実です。」と、言うメールをもらった(^^;私はそう言うご意見と、対決する気はありません!影響される事も有りません!ご意見も十人十色(^^)各自、考える通りにすれば良いのです。他人に意見を押し付けてはいけないのです。このメールも車椅子に否定的ではなく、「もっとリハビリをやろう!」と言う応援・激励の声だと思ってますけどね(^^)だけど、私は「電動車椅子に乗るからと言っても、 批判的な意見するな!」と言いたいのです(^^)私は「私の考えを述べるだけ」です。他人に私の「意見に従え」とは言ってません(^^)ただ、「理解」してほしいだけです(^^)私は私です(^^)