06月10日
今日は早朝4時過ぎからサツマイモとレタス、ホウレンソウの植え付けした畝に散水。それにしても寒い。
ニンニク、タマネギの葉の倒伏が始まっておりそろそろ収穫時期を迎えています。今日のお天気はいいですが、明日、明後日は雨模様で収穫はその後になるとおもいます。
トマトの麗夏に花が咲き始めましたのでこれにトマトトーンを散布し実付きをよくなるように。それにしても蜂さんは何処に行ったんでしょうか。本当に見るのがまれになってきましたが、車を見ると蜂の糞が一杯あります。人工授粉しなくてもいい環境になってほしいものです。
ハウス内のカブの芽欠と雑草取りをしようかと思って見たら見事に葉が虫に食われており原因の虫は何かなぁ・・・と思いながら芽欠と雑草取りをしていたら、砂の上になんかうごめく虫を見つけました。それはいつも見ている青虫とは比較ならぬ小さな青虫でした。同じ青虫でもいろいろ違うものだなと思いながら青虫を記録してみました。長さ5mm程です。この小さな虫に葉を食い荒らされたカブはたまったものではありません。
6月4日に記録したトマトのアイコの茎が折れて先端の葉が枯れてしまったので接ぎ木したらどうか考えておりましたが、幸い根の方の茎を切断したら活きていました。アイコの脇目を採取してV字型にカットし、台木の方に切れ目を入れて差し込んで糸で強く結びました。後は支柱を立てこれに茎を結んで完了です。脇目は差し込んでも芽がでるのでいけるのかなと思ってやって見ました。上手く行くといいのですが・・・・。午後から見てみると無惨にもだれてしまい失敗でした。でもいい経験になりました。
01.6月10日 Aはニンニクで種子は購入したもので早くも倒伏し収穫可能。Bは昨年私が作ったニンニクから穫った種子を使っておりますがまだ倒伏はしておらず。Cはタマネギですがこれも収穫時期を迎えています。お天気模様を見てから収穫です。
02.6月10日 ハウス内に植えたカブですがアオムシにやられ裸同然状態です。
03.6月10日 カブの葉を食べる「青虫」。うごめいている。
04.6月10日 トマト(アイコ種)の脇芽を採取し茎をカミソリでV字形に切断し台木を半分に切れ目を入れこれに差し込む。台木は枯れていませんでした。接ぎ木は同じアイコの脇芽です。下写真はボケ写真。
05.6月10日 差し込んだ脇芽と台木をしっかりと固定させるため糸できつく巻いて縛る。これでうまく生きてくれたらと思います。最後に支柱に茎を固定して完了です。
06.6月10日 トマトアイコ午後に見たら駄目でした。残念。
6月10日 毎日新聞 中畑流万能川柳 「適材適所についているカラダ」
距もいいお天気ですが早朝は寒かった。作業着も一枚多く着こんでの作業。朝食時には久し振りにストーブで暖をとりながらの食事と新聞を読む。それにしても接ぎ木は残念。
誤字脱字がありましたらご容赦を。