小料理屋の、勝手口でしょうか、戸が垂れています。
ここまでは普通の垂れ戸です。
問題は、次です。

陰になっているので見づらいかもしれませんが、問題はこの金具です。
本来ならきちんとハマるはずの金具が、戸が垂れているためにズレが生じて、ハマりません。
これこそ、「戸は垂れる」ことの、まぎれもない物証であります。
さて、やっと引っかかっているこの金具。
かろうじて、ほんの1ミリで、役に立っている。
戸の垂れが進んで、空振り状態になったときには、トマソンとなるでしょう。
ワイパー痕や、剥がされたツタの跡が、華を添えます。
ここまでは普通の垂れ戸です。
問題は、次です。

陰になっているので見づらいかもしれませんが、問題はこの金具です。
本来ならきちんとハマるはずの金具が、戸が垂れているためにズレが生じて、ハマりません。
これこそ、「戸は垂れる」ことの、まぎれもない物証であります。
さて、やっと引っかかっているこの金具。
かろうじて、ほんの1ミリで、役に立っている。
戸の垂れが進んで、空振り状態になったときには、トマソンとなるでしょう。
ワイパー痕や、剥がされたツタの跡が、華を添えます。