goo blog サービス終了のお知らせ 

そっと芸術  郷津晴彦のブログ

アーチスト郷津晴彦。展覧会の案内、『平和な小国』、流木作品、絵や彫刻、写真に小説、漂着物、超芸術トマソンなど。

裏焼き写真

2014-03-26 14:56:03 | Weblog

レコードをひっぱり出してなんとなく見ていたら…
BOB DYLAN のファースト・アルバム(1962)のジャケット写真が裏焼きです!
彼は右利きなのに、ギターの弦が逆に、サウスポー用になっています。
今まで気づきませんでした。
よく見るとボタンの合わせも逆ですね。

裏焼き写真といえばこれも。
THE PAUL SIMON SONG BOOK(1965)
むかって左がオリジナル英盤、右が70年の代再発盤です。
一緒に写っている女性は The only trouth I know is you と歌われたキャシーなのです!

もうひとつ裏焼き。
DON McLEAN のセカンド・アルバム AMERICAN PIE(1972) の裏ジャケ写真。
この人も右利きですが、ギターはサウスポー用になってますし、髪の分け目が逆です。
DYLAN と SIMON は、文字やレーベルマーク等とのレイアウトの都合上あえて反転させたと思われますが、
この McLEAN の場合は反転の必然性がありません。
当時はフィルムを「四色分解」してカラー印刷していましたが、その過程で間違ってフィルムを裏返しにしてしまったのではないか……。
さらにシングルカットされた VINCENT のジャケ写にもそのまま使われています。
いい加減なもんです。
(ちなみにゴッホを歌った VINCENT には泣けます。)

さらに極めつけがこれ。
かつてイタリアで、間違って反転モナリザが載ったレオナルドの画集が発売されたことがあるです!!
この本は知人から実際に見せてもらいました。
フィルム裏返しの間違いでしょうが、出版まで誰も気づかなかったということです。
これは人間の「左右盲」にからんでくる深い問題です。

最後に裏焼きとは関係ないですが、オマケにこれを。
THE TIMES THEYT ARE A-CHANGIN'(1964)
時代は変わる。人も変わる。
デビューアルバムのお坊ちゃん顔が2年にはこうなる。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャケ買い | トップ | JR福知山線の事故から9年 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事