goo blog サービス終了のお知らせ 

よこはま物語

コザクラインコ“たらぼ” ホオミドリアカオウロコインコ“うるい”と、お世話係“ばっけ”のまったり3人暮らし♪

もりおか便り~それぞれのペースで。

2009年05月06日 | たらぼのいとこたち
盛岡・・・けっこうあったかいです
昨日の日中は24度もあったそうで、あわててTシャツを買いに行ってきました



はっちとたらぼは、それぞれマイペースに過ごしてます

ちゃんと見てあげていれば、同時放鳥もできるんですけどね~
仲間という認識はできているのやら、いないのやら



はっちは、相変わらず、とんかつちゃんの手にくるまって、おなかの上でネンネ~
これはまだ目が開いてますけど、2人ともマジ寝します



はっちととんかつちゃんが昼寝しているまん前で・・・
(たらぼは、じっとしていられないので、お昼寝中はケージの中です)


出してくらしゃ~い

た~ちゃん、とんかつちゃん、寝てるよ~


ずっと、こんな調子でアピール

そりゃ疲れるわけで・・・夜は、横浜にいる時よりもずっと早く寝ちゃいます(笑)





そんなたらぼにも、新しいおともらちができました



妙にハマッてる~

北の街もりおかから、南国風でお届けしました






にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
 いつも応援ありがとうございます 

もりおか便り~はっちとの再会♪

2009年05月04日 | たらぼのいとこたち
今年も、GWは、たらぼと一緒に盛岡に来てま~すっ


たらぼと一緒に新幹線 に乗るのは、早3回め・・・
だけど、全然慣れません・・・ ばっけが

ぼっちゃまは、マイペースですからね・・・



 それでは、はっちとたらぼの再会は、こんな感じ 




去年より距離が縮まっているような。

ビビッていた人間たちのほうが慣れたのかもしれません







はっち
12歳になりましたが、とっても元気です

ちなみに年男 丑年です(笑)





にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
 いつも応援ありがとうございます 

ただ友。

2009年02月12日 | たらぼのいとこたち

「はっちくんに電話しるでしゅよ~」


ピ、ピ、ピ・・・



「ほら、た~ちゃん、はっちくん出たよ~」





(一応、電話の向こうに呼びかけているらしい・・・)


「相変わらず、た~ちゃんはソレしか言えないんだよね





し~ん 



「あり?! はっちくん、いないでしゅか?」






すると、突然





はっちくん、でっかすぎて、声、割れてますけど~





「はっちくん、おじたんなのに、元気でしゅね~」




はっち と たらぼ は、『ただ友』 です   






にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
  いつも応援ありがとうございます  

その後のもんちゃん。

2009年02月04日 | たらぼのいとこたち
先月中旬、生後2ヶ月を迎える直前まで、挿餌を食べてたもんちゃん

いまや、すっかり、一人餌になりました~


独断と偏見で、「あたち」にしてしまいましたが、まだ性別は、不明・・・一応



当時は、どこにも外出できないよ~となげいていたお世話係のわらび(ばっけの妹)

雛姫さんのアドバイス(挿餌の温度を下げていくというもの)を元に、
訓練をしたところ、あっという間に(笑)


雛姫さん ありがとうございました~

      わらびから、くれぐれもよろしく伝えるようと




最近は、かじりーずびぎなーず3 のホウキくんがお気に入り だそうです





ガブガブのいたずらも増えてきているようで・・・

やっぱり、もんすけくん・・・じゃなくて、もん子ちゃん かもね




ぽんちゃんとの同時放鳥もしているそうで、

もんちゃんは、ぽん兄ちゃんが気になって追いかけまわすけど・・・




これじゃ、同時放鳥って言うよりも、ただ一緒にお外にいるだけだね





にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
 いつも応援ありがとうございます 

ぽんたら日記~最終回♪

2008年10月23日 | たらぼのいとこたち
さてさて、もうすっかり忘れ去られているかと思いますが・・・
3回お届けしてきた “ぽんたら日記” も4回めでいよいよ最終回となりましたっ



たらぼが大阪に滞在した3泊4日の間
ぽんちゃんは、どきどきはらはら の連続だったと思われます



しかしながらっ

ようやく、最終日には、こんなに近づけるようになったのです
*注:ただ単に『近い』ってだけです



お互い知らんぷりですけど(笑)
その間・・・約5~6センチと言ったところでしょうか





ははは、ぽんちゃん、やっぱり、腰ひけちゃってるし~




そして

お別れのときが近づいてきました




・・・と
ぽんちゃんが、ホントに思っていたのかは分かりませんけどね~




そんな、食いしんぽんちゃんに、唯一、たらぼが教えたもの
それは、“粟穂”

食べ物だってことを認識してなかった粟穂を、たらぼがおいそうに食べるのを見て
今では、とってもおいしそうに食べているそうな






たらぼ 「うん、ぽんたん、た~、また行くでしゅ~」

ぽんちゃん 「えっ


ぽんちゃんの気持ちは、いまだ、ナゾのままです・・・





にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
 いつも応援ありがとうございます 

はっち11歳の冬。

2008年10月09日 | たらぼのいとこたち
実家の盛岡で暮らす、たらぼのいとこ・・・はっちは、今年11歳


ほとんど1人になることがなく、いつも、暖房ガンガンのお部屋にいるので、
今まで、たいした保温をしたことがなく・・・
夜は夜で、タオルにくるまって寝るしね~  はっちの寝姿はコチラ



今年も元気で、冬越えをしてほしいな~と思って、たらぼとばっけからのプレゼント



クオリス 小鳥カゴの防寒カバー と マルカン 保温電球 20W カバー付



どり、どり、見しぇて~





はっちくん、た~がちゃんとチェクしゅるからね






た~のは、ぽんちゃんのおしゃがりなのに、
はっちくんのはおにゅ~でしゅね







んで・・・つけちゃいました

嫉妬 の・・・(?) “ たらぼじるし ”



ずいぶん、しょぼい仕返しですね、たらぼくん(笑)



ようやく・・・チェック終了










チェックも済み、しるしもつけたところで、はっち宛に送りました






 はっちくん、ず~っと、ずっと元気で、長生きしてね 

君がいたから、ばっけは、たらぼに出逢えたんだよ





にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
 いつも応援ありがとうございます 

ぽんたら日記~その3♪

2008年10月08日 | たらぼのいとこたち
もう記憶の彼方~ の大阪旅行~
・・・だけど、ぽんたら日記は続きま~すっ



ぽんちゃんったら、びびり~のくせに すっごいモノ持ってるんですよ~


ねぇ、ねぇ、ぽんちゃん、見せて~~~


ちょっとだけやで~


撮られなれてないばっけのデジカメを向けられたので、ぽんちゃんあとずさり~




ぽんちゃんが見せてくれたもの、それは・・・

 じゃ~ん 


『 JAL ペットクラブ会員証 』

盛岡に行ったときに、 に乗ったんだよね、ぽんちゃん




ボクの、はよ返して~






さっそく、たらぼも偵察・・・既にぽんちゃんは避難済みですが(笑)


た~も、マイレージインコになりたいでしゅ


1フライト 4,000円なのよ・・・た~ちゃん

ちなみに、区間によって、お値段は違います!
そして、マイレージではなく、5回めが無料という仕組みです!



いっつも新幹線 タダ乗り だしね~




ところで、た~ちゃんは、そり持って、どこに行きたいの~



おともらちのおうち
た~には、おともらちいっぱいいるんだよ

そうだね・・・おともだちみんなにいつか会えるといいね




にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
 いつも応援ありがとうございます 

ぽんたら日記~その2♪

2008年09月27日 | たらぼのいとこたち
ここでまた、先日行った大阪での、ぽんたらの様子を~


ばっけが、ぽんちゃんを手 に乗せて、記念写真を撮ろうとしていると




たらぼ 乱入






あはは、ぽんちゃん、腰がひけ気味~

だけど、実は、ばっけも、ドキドキしながら、シャッター押してました






たらぼが、上までやっとたどり着いたとき、ぽんちゃん・・・逃亡っ







ぽんちゃん、かなり、モフってるのは、気のせいかしら





たらぼがぽんちゃんに近づく・・・というパターンは、滞在中、何度かありましたが、
1つだけ、逆のパターンがありました


それは・・・たらぼが“ぼっちゃん食い”している時

食いしんぽんちゃんは、一緒にご飯を食べたくて、近づくのですが、
たらぼに威嚇 (・・・ってほどでもないけど ) されて、おずおずと逃げていくのでした


以上、横浜びびり~と大阪びびり~の対決~ でやんした~
た~ちゃん、意外とびびり~じゃなかったじゃん
でも、かなり 低レベルの争いですな





にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
いつも応援していただいて、ありがとうございます
ぽんちゃんとたらぼに応援クリック、ポチッとお願いしましゅ

ぽんたら日記~その1

2008年09月19日 | たらぼのいとこたち
“ たらぼぅ 歓迎ダンス~ ”




・・・ではなく、ぽんちゃんの 「出して、出して~」 アピール

たらぼが来てたので、いつもより多めに回っています~・・・


こんなすごいアピールするのに、外に出ると、まったり、のんびりのぽんちゃんです





それでは・・・“ぽんたら” の様子を少し










あはは、かな~り、微妙な距離感を保ってますね~


こごみ(ばっけの妹1)も、わらび(ばっけの妹2)も、ばっけも、ひとりっこのコザクラ飼いなので、
どのくらいの距離、2人を近づけていいものやら、分からないんですよね


人間たちは、はじめのうちは、 緊張感びしばし でした~


写真で見ると、意外とほんわかムード
いやいや、この笑顔にだまされてはいけない・・・






それでは、別の角度から~





はい、オレンジのハチマキ、締めて来ました~




にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
鳥ブログランキングに参加中で~すっ
いつも応援ありがとうございます

着いたよ~(^^)

2008年09月15日 | たらぼのいとこたち
・・・って、明日、帰るけど・・・

新横浜から新幹線

新幹線の中では、ずいぶん大騒ぎしてました~
今回は、たらぼと2人だけでなかったので、いいんですけどね(笑)

やっぱり、午前中の時間帯は、元気 なんですね~
時間帯は、重要みたいです


わらび(おばたん2号こと、ばっけの妹)が新大阪までお迎えに

しばし、ドライブを楽しむたらぼさん








おーしゃか  おーしゃか








そりでは、ぽんちゃんとの初対面で~すっ








うぷぷ、お互いに余裕がない感じ~







次回に続きま~すっ


*コメント返信は、横浜に帰ってから、ゆっくりさせていただきます



にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
鳥ブログランキングに参加していますぅ~
いつも、応援ありがとうございます  とても励みになります