goo blog サービス終了のお知らせ 

よこはま物語

コザクラインコ“たらぼ” ホオミドリアカオウロコインコ“うるい”と、お世話係“ばっけ”のまったり3人暮らし♪

2人の関係は・・・?

2010年06月09日 | たらぼのいとこたち

おひさしぶりです

 大阪に住むばっけの妹わらびから届いた写真 

ダークシーグリーンモーブ(だったかな?)のぽんちゃん 6歳♂



オーストラリアンシナモンのもんちゃん 1歳♀

の兄妹です



ピンクのあんよと黒いあんよ が、ばっけ的ツボ




ぽんちゃん5歳のときに、もんちゃんお迎え


はじめは、妹もんちゃんに追い掛け回されて、ぽんちゃんたじたじ

ばっけも、遠くに住むおばさんとして(笑)2人の行く末が気になっておりましたが、
今では、普通に同時放鳥できるようになったそうです~







あたち、毎日、こうやって、
隣のぽんちゃんのおうちを見張ってるのよ



さすが・・・

しつこい 情熱的な コザクラインコ


レデーなのに、おぱんちゅ見えてますよ~(笑)





そんな2人・・・
なにやら、こしょこしょ話



ぽん 「もんちゃん、きょうは大事な話があるんやで~」
もん 「なに、なに~、ぽんちゃん」




ぽん 「いつもごはんにふりかかっていたネクトンSの賞味期限が切れてたって、
きのう、わらびさんがばっけさんとやらに電話してたで~」

もん 「えっ!!」


ぽんちゃん、もんちゃん、残念ですが、実話です





今のところ・・・
2人の関係は、よき遊び仲間、粟穂友達・・・ってところらしいです






にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
 いつも応援ありがとうございます 

もりおか便り~はっち、13歳!

2010年05月10日 | たらぼのいとこたち

きょうのしゅやくは、はっちくんでしゅ




はっちと言えば、やはりコレでしょう


ベッドでおネンネするインコ(笑)

やっぱり、今年もこうやって


ボクは、もう寝ますよ~



ただ1つ変わっていることがありました



ベッドのダンボールが、“暴君”ハバネロに~

屋根は、岩手日報ですよぉ(笑)




ばっけさんとやらも、早く寝たらどうですか?


おやすみしてから、屋根を開けたので、少々お怒り気味かな

失礼しました~






はっちのネンネ姿は知ってるよ~の方々には、こちら


毎年恒例の・・・はっちを探せ~





・・・簡単すぎますよね




庭を自由に走り回れるはっちですが、本当はここが定位置なのです


ZZZ・・・


はっちはここで落ち着くのが大好き

こごみ(ばっけの妹)は、このために、暑くても、ちゃんちゃんこ着てます



 はっち、今年で13歳になりました 






にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
   いつも応援ありがとうございます   

もりおか便り~端午の節句に記念写真を。

2010年05月05日 | たらぼのいとこたち
今日がホントの端午の節句


こいのぼりも出張しましたよ~(笑)



庭で記念撮影中・・・




どこからともなく走ってくる赤いハチマキ~




こいのぼり目当てではなく、
手前にいるしどけさん(ばっけの母)目指して、猛ダッシュしております


だって、地べたは嫌いですから by はっち




 こいのぼりと記念写真 



唯一撮れたのが、コレ


コザクラ2羽の写真って、難しい~



はっち、13年の鳥生で初めてのこいのぼり体験でありました






にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
  いつも応援ありがとうございます  
地球温暖化 植林
*現在、コメント欄は閉じさせていただいております*

もりおか便り~3度めのご対面!

2010年05月02日 | たらぼのいとこたち
 実家コザクラ はっち(ノーマル♂・13歳)との3度めのご対面 



キャリーから出たとたん
こごみ(ばっけの妹)の手にすぐさまごはんを・・・

ちょっと画像的にアレなので、モザイク処理を(笑)




2人の様子・・・?


見てのとおり
お互いの存在にまーーーーったく興味ナッシングなんです




そういうわけで

違う意味での 同時放鳥が可能 となっております

いいのか、わるいのか・・・





にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
 いつも応援ありがとうございます 

*現在、コメント欄は閉じさせていただいております*

女子はつおいのだ~!

2009年11月24日 | たらぼのいとこたち
突然ですが・・・




これ、な~んだ?















正解は・・・





もんちゃんが作った、ぽんちゃんとの “ 愛の巣 ” らしいです

素材は、大好きな粟穂の穂ですね~






腰ひけぽんちゃん、どう見ても、押されてますなぁ



お迎えしてから数ヶ月は、もんちゃん近づく→ぽんちゃん逃げる
ここに来て、少しずつ、距離が近づいてきてはいるようですが




もんちゃ~ん、ぽんちゃん、あまり乗り気じゃないみたいよぉ!!



アタチ、がんばるわよ~


大阪のわらび(ばっけの妹2)の家で暮らすもんちゃん
今月の18日で、無事に1歳のお誕生日を迎えました



オトコのコばかりだったたらぼのいとこの中に、初のオンナのコ
(もう言い切っても大丈夫でしょう・・・笑)


それにしても
オンナのコ強し・・・ですね


がんばれ  コザクラ男子  ・・・も(笑)






にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
 いつも応援ありがとうございます 

2010年カレンダー。

2009年11月11日 | たらぼのいとこたち
遅ればせながら



2010年版TSUBASA 365days 鳥どりカレンダー



たらぼも、キャストとして、載せていただいております

 10月21日 



横顔、正面顔・・・写真については、いろいろ迷いましたが、
上から斜め45度(笑)

オレンジはちまきをもっとも強調したショットを選んでみました


おともだちのインコちゃんもたくさん
このカレンダーがいつも見えるところにあるだけで、笑顔になれます




そして、実家から、はっちも参戦~

 5月10日 



首まわりは、すっかりクールビズな感じになっていますが、
2日に1回の水浴びはかかさず、元気に過ごしているようです



実は

今年は、はっち、たらぼ、ぽんちゃんと挑戦して、当選したのは、はっちだけでした


今年版での掲載日は8月5日で、わらび(ばっけの妹2)の誕生日

だけでもびっくりしたのに、

来年版の掲載日は5月10日で、こごみ(ばっけの妹1)の誕生日



ボクは、すごいのです

セリフのわりには、腰が低い(笑)


はっち、とぉ~っても、ひきの強いオトコです

えっ? ぽんちゃん・・・2年連続はずす、とってもひきの弱いオトコです



はっちは、このカレンダーの自分の番が来る頃には、13歳です





にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
 いつも応援ありがとうございます 

もんちゃん、初盛岡なり~!

2009年07月05日 | たらぼのいとこたち
ただいま、わらび帰省中につき、もんちゃん初盛岡で~すっ

(今回、ぽんちゃんは大阪でお留守番)




去年のGWから
たらぼ → ぽんちゃん → たらぼ → もんちゃん

ずずずずぃ~っと前から、ひとりっことして暮らしていたはっち
入れ替わり立ち代わりで、いとこインコたちの訪問にびっくり~・・・かも(笑)





そんなはっち
もんちゃんに追い掛け回されているそうです


もんちゃん、すっごい勢いで追いかけてくるんです



もんちゃんは、みんなと仲良くしたいんだよね
おうちでも、ぽんちゃんに逃げられちゃってるってハナシだしぃ~


アタチ
ぽんちゃんとも、はっちさんとも仲良くしたいのに



考えてみれば・・・
はっち、ぽんちゃん、たらぼ、もんちゃんの中で
自分はインコだって理解できているのは、もんちゃんだけかもしれませんね~



あ、そうそうっ

ガブ子・・・と心配されたもんちゃんは、
ちゃ~んとネコ かぶっているようですよ~





にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
 いつも応援ありがとうございます  

出してアピール三者三様。

2009年06月14日 | たらぼのいとこたち
さ~て、本日、お見せいたしまするは、コザクラ3ボーイズの

 『出してアピール』 




トップバッターは・・・

ぽんちゃん (ダークシーグリーンモーブ♂6歳)@大阪

ぽんちゃん長らく、モーブだの、ダッチなんとかだのいろいろ喧々諤々ございましたが、
羽色は、これで落ち着いたかと・・・(笑) しっかし、長いな





以前にも一度UPしたことがあります~
ワタシさんに、EXI○Eと言ってもらったダンスで~すっ

こんなにも激しいアピールのぽんちゃんですが、
いざ出てくると、3ボーイズ(+1推定ガール)一番のおっとり、まったりくんなのです






続いては・・・

はっち (ノーマル♂12歳)@盛岡





手前のたらぼと一緒に撮りたかったので、遠目ですけど

奥のほうで、へんてこりんな首振りダンスをしているのが、はっちです
右、左、右、左・・・のりのり ですね~
あやしいですね~(笑)






もちろん、最後は・・・

たらぼ (オレンジフェイスノーマル♂2歳)@横浜





ばっけがケージの前に行くと
そわそわしはじめるだけで、なんの芸もありません

なので、おぱんちゅでアピールです・・・ホントか





みなさんのおうちのインコちゃんたちは、どんなアピールしますか





にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
  いつも応援ありがとうございます  

もりおか便り~シンクロインコズ。

2009年05月16日 | たらぼのいとこたち
盛岡に行っていたときの写真なんですが・・・

ちとおもしろかったので、 させてくださ~いっ





は~い、こっち見て~ パシャッ

たらぼも、はっちも、なんかブサイクなのが、笑えます







右 見て~







一緒に、羽つくろい中(笑)

しかも、2人とも目をつぶって、うっとり~




滞在中、たらぼは、なんでも、はっちのマネっこしたがって

例えば、うちでは、水浴びをほとんどしないのに
はっちがしてれば、突撃~

はっちをどかして、水浴び開始


ごはんを食べてれば・・・たらぼも


たらぼは、自分がインコだってコトを、少しは思い出してくれたかな~






にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
  いつも応援ありがとうございます  

もりおか便り~はっち特集☆

2009年05月10日 | たらぼのいとこたち
今日は、このブログの右に、はっちがいます
(カレンダーの日付の横をクリックすると、前に戻ります)


そんなわけで、今日は、はっち特集~


12年前のゴールデンウィークにお迎えされたはっちは、12歳になりました。

台風 が関東に近づいていたあの日

はっちがはいった小さな小箱と、ケージを抱えて、妹たちと家路を急いだことを
まるで昨日のことのように思い出します


挿し餌をねだっていたはっちも、リッパなマイペースインコに成長

水浴びも、きっちり1日おき、塩土も必要になればねだる(笑)

今じゃ、寝る時間も、自己申告します


はっちと言えば、やっぱりコレですね


とんかつちゃん(ばっけの父)特製 段ボールベッド





時間は、日によってマチマチですが、眠くなると、自らベッドへ走っていきます





そして、もう1つは、恒例の(?)『はっちを探せ~』



クリッピングしているはっちは、庭を自由に駆け回ります

ふふふ、簡単に見つかっちゃいますね

赤ハチマキが・・・(爆)





今回のもりおか滞在で、ようやく撮れた

 お気に入りの1枚 



2人ともいい表情してる


これ撮るまでに、何枚撮ったか・・・
ばっけの手がなかったら、たらぼがはっちに突撃しちゃうんだもの




                              

たらぼと一緒に、無事に横浜に戻りました
これからも、たらぼのいとこたち共々、よろしくお願いしま~す

                              




にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
 いつも応援ありがとうございます