~人生の探求本屋 I note からのお知らせ~

こちらのブログは、人生の探求本屋 I note を
運営している ほりべ よしゆき が、
これまでの心理の学びや自己探求などで
気づいて発見したことなどを実生活で実践して、
その成果や新たな発見などをシェアする備忘録的なブログです。
運営している ほりべ よしゆき が、
これまでの心理の学びや自己探求などで
気づいて発見したことなどを実生活で実践して、
その成果や新たな発見などをシェアする備忘録的なブログです。
(新着情報)
2019.9.10更新
「このつらい人生を
どう生きていけばいいのか」
と苦しむ私の救われる道が、
そこにあった。
株式会社幻冬舎ルネッサンス新社 様より
人生の探求本屋 I note ほりべよしゆきの処女作となる小説
人生の探求本屋 I note ほりべよしゆきの処女作となる小説
『聖杯物語』
が、2019年9月10日に出版されました。
いつも閲覧ありがとうございます。
人生の探求本屋 I note ほりべよしゆきです。
新年あけましておめでとうございます。
どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
それでは、早速ですが、、、
「皆様、今年1年間、どんな年にしたいでしょうか?」
月並みな質問ですが、よくお考えになると思います。
そんでもって、今年ぼ1年が終わる頃にこの問いかけに対して、
何の成果も実感できていないと、焦りや後悔などの感情を抱きます。
「その繰り返しだよ」っていう方は決して少なくないのではないでしょうか?
私自身、基本的にその質問には答えません。
だって、日々成長して進歩していくっていうのに、
その質問の答えをずっと抱えていたら、
いずれそれは足かせになりかねないじゃないですか。
それならば、、、
『今から、どんな人生を歩んでいきたいですか?』のほうがまだマシ。
ただ、、、これも、頭の思考をフル回転して絞り出した答えは、
先程の質問と同様、自分の人生を縛るだけ。
つまり、、、質問に対して、必ず答えを出す必要なんてないんですよね。
『ちゃんと自分自身や自分の人生と向き合うこと』
それが質問の持つ真の効果ではないでしょうか?
そして、そんなひと時をもつことは、自分を愛することに繋がります。
ですから、、、
強いて言えば『自分をさらに愛すること』が今年のテーマであり、
人生のテーマなんでしょうね。
『自分が自分のことを思っている通りに、宇宙は自分を扱う』
そんなところでしょうか。
そんなわけで、、、
今年もこのように緩くやっていきますので
何卒宜しくお願い致します。