goo blog サービス終了のお知らせ 

緩くスピリチュアリティな道を生きる…TAO

いつでも自分らしく…魂の感じるままに…気づいて行く…素直に表現する…そして楽しむ…

あとりえ "ぽみえ"

∞美容室です・・・完全予約制でマンツーマンでの完全技術∞ しっかりお話を聞き、丁寧な美容技術を提供させていただきます∞ 10:00~15:00(当日予約・時間外OK)不定休・・・ ★カット★カラー★パーマ★セット★着付けets.   ★スピリチュアルな会話もセッションもオーケーです ★

親子3代で同時に気づくと良い。

2025-06-16 | スピ的視点
  誕生日を祝いに来てくれた娘とお酒を飲みながら喋り明かし、満足感 (*^^*)

その時にふと思った事がある、
娘とは仕事の事や夫婦の事を話したりするけど、
そんな話の中で自分の人生も振り返りながら自分の事とリンクすることも (^^;)

私自身が子供たちにどんな言葉を発してきたかなとか、
どんな接し方をしてきたかなとか、
同時にそんな接し方とか言葉は自分の親とどう違ったかなとか、
その言葉と接し方は子供たちにどんな影響を与えてきたかなとか、

3世代同時に客観視する事が凄く大切です
子供の仕事ぶりや人との接し方、家庭での態度や動作にも現われる事もあります。
我が子と同居している時には気づかなかったことも離れると客観的に分かる事があります。
それが私の影響が基になっていたり、それが正しいとか間違いとかの基準ではないけど、
やっぱり正してバランス取った方が良い事も分かってきます
それを指摘する時と、やんわり私のせいだなと言う (^^;)

そんな事を考えながらちょっと思った事、
自分でも自分に気づかないから子供を借りて気づかせてもらうんだけど、無意識にまた影響を与えてしまうというループ。
多分自分の母親とのこともそうだったんだろうと思うけど、

影響を与えているという事って、
凄くプレッシャーとなるんだなと。

私も自己肯定感低いとか、自尊心が低いとかって過去の自分をよく話してましたが、
それって大きな親の思いとか接し方、それは時に愛なのかも知れないけど、
全てが大きなプレッシャーとなるんだなと!!

心配も不安も恐れも思いを寄せると愛だとしてもプレッシャーとなるんだなと。
そのプレッシャーは、子供の生き方にも大きく影響する。
ちょっとした事でもあぁ~これは私の与えたプレッシャーかなと感じたわけで、
それは子供自身が解消して行かないといけない事だけど、
私自身がそれに気づいた事も大きい、
事の本質に気づくという、
本質に気づくと、アンテナが受信しやすくなるので無意識に解消する力が働く。
親は自分が子供に与えた事に気づくと、自分が解消してこの世からあの世に持って戻る事も出来る ( 一一)
もちろん自分に重くのしかかっていた親の思いも大きなプレッシャーとして抱えていただけだと気づく。
全てがプレッシャーだと。
そのプレッシャーはトラウマにもなって染みつくんですよね。
自分が間違っていたわけでもなく、悪かったわけでもなく
ただプレッシャーがかかっている。
じゃあそのプレッシャーをどうしたら跳ねのけられるのか……、
それは何度も言い聞かせ、何度もただのプレッシャーだと認識するまで言い聞かせ、脳の癖を書き換えるしかない。
数を熟すって事はそういう事なのか、
楽しんでいる間にそのプレッシャーも軽くなる。
重い意識が楽しい方にシフトしていくので軽くなるというわけです (*^^*)

ただの簡単な言葉で伝えていたと思ってた思いでものしかかる
子供の受け止め方も違うしね

ずっと前に聴いた事、
それは子育て済んでから聴いた事、

子供には絶対言ってはいけない言葉があると。
早くしなさいとか、何回言ったら分かるの?とか、
凄く気を付けてたとは思うけど、多分無意識に言ってた。
早くしなさいよ~なんていうのはよく言ってたと思う。

よくよく思うと、
気を付けなさいよとか、早く帰って来なさいよ……、なんて言葉も、
親側からしたら心配だからという気持ちだけど、
心配も過ぎるとのしかかってたんだろうなと
言い方にもあるかも知れない。

自分が心配性だし、不安性で、怖がりやから、
そんな事したら怖いよとか、危ないよとか、よく言ってた!!
こんな言葉も過ぎるとプレッシャーだったんだろうな (>_<)
何かにチャレンジする時とかにも邪魔な意識となってしまう

難しいね言葉をかけるのって!!
今ちょうど看護師の娘は教育係になっているそうで、
そんな話をしながら盛り上がったという訳です、
そして母は我振り返り娘に謝ったという訳です (^^;)
自分では既に気づいてても、娘のリアルタイムな時に話すとちょうどベストだったかなと !(^^)!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする