goo blog サービス終了のお知らせ 

緩くスピリチュアリティな道を生きる…TAO

いつでも自分らしく…魂の感じるままに…気づいて行く…素直に表現する…そして楽しむ…

あとりえ "ぽみえ"

∞美容室です・・・完全予約制でマンツーマンでの完全技術∞ しっかりお話を聞き、丁寧な美容技術を提供させていただきます∞ 10:00~15:00(当日予約・時間外OK)不定休・・・ ★カット★カラー★パーマ★セット★着付けets.   ★スピリチュアルな会話もセッションもオーケーです ★

哲学するってなに?

2023-10-10 | 意識・無意識
  「哲学をする」という話を続けています。
どんな事も哲学してみる。
テーマを見つけてみる。
興味、好奇心を持ってみる。
探求、研究、追及してみる……外へ外へ、内へ内へと。
哲学(知識)を知ってたから活用しながら実践で哲学していく場合もあり。
哲学(実践)をしながら「哲学をする」の本質(哲学や智慧)を探究していく場合もあり。
答えは外へ内へとバランスを取っていくだけの事。

哲学していく中で自分の精神性も見つけていく。
哲学していく中で自身の感情と対峙する。
哲学していく中で人間関係を理解する。
哲学していく中で感情のバランスが取れていく。
哲学していく中で感情の精査をして整えていく。
哲学は自身の人生哲学となる。
産まれた時から始まる人生哲学。

私の人生体験で、今、思いつく限りの哲学してきたテーマを上げてみようかな。

命、魂、生命、神、仏、地球、宇宙、真理、自然界、肉体、霊体、幽体、人生、死、先祖、霊性、精神性、心、心理、波動、エネルギー、細胞、組織、地場、意識、無意識、因果、素因、病気、痛み、幽体離脱、五感、自由、自立、自律、自信、高慢、我慢、責任、義務、性格、癖、宗教、信仰、慣習、習慣、ルーティン、本質、物質、年齢、体力、好き嫌い、仕事、お金、情報、言葉、会話、対話、親、生まれ変わり、輪廻転生、墓と仏壇、男と女、性、結婚、夫婦、離婚、子供、不妊、避妊、水子、友達、親友、血、縁、学校、勉強、習い事、ジェンダー、ジェンダーレス、ボーダー、ボーダーレス、多様性、嘘、絆、繋がり、輪、信頼、正直、素直、孤独、悲しみ、寂しさ、憎悪、怒り、恐怖、羞恥、妬み、ひがみ、いじけ、優劣、対比、相性、潔癖、依存、誠実、分裂、分離、破壊……、

思いついた順番なんで、カテゴリー別になっていないけど (^^;)
体験と共に気づき得た事ばかりで、
どんな体験だったかも浮かんでくる。
後は、理解し納得し無意識の中に取り込むトレーニング。
そんな感じです。

無意識の中に取り込んでいくと素に戻るので、感情も無くなる。
感情が残っている事が人間関係の邪魔になって、
その素因がカタチになるからです。
これもまた私の人生哲学です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意識の表と裏。

2023-07-05 | 意識・無意識
  いろいろ「自分に気づく」というのが人生のテーマでもある。
少なくとも私はそう考えて四半世紀以降を歩んできた。
そう気づいたのは大分後の事だけど、
思い返せばそうだったと納得したのでした。

その一つに「自己肯定感」という言葉でもあって、
自分がその自己肯定感が低く、自分を尊ぶことをしてなかったと気づき、
人生の中で自分を見つけ自分に優しく、自分を尊ぶことをしないでいると、人間関係の中でももがき、社会との関わりや繋がりも容易ではないという事にも気づきました。

関わるのは簡単でも、そこに存在する自分が本当に幸せでいるかどうかという事すら分からないでいる事にもなってしまうという。

それは肉体の自分と魂が一体化しているかいないかという事だったんだなと気づいた事でもありました。


その「自己肯定感」で、私はその肯定感が低かったことに気づいて、そんな自分からも無意識のうちに脱出しようと思っていた事にも気づき、いつしか解放されていた。
もちろん認識してからは多少の努力もして !(^^)!

というのもこの世の中何度も言うように陰陽の星、意識も表裏一体なんで、
両方の面を持っているんですよね。
長所が短所であって、短所が長所にもなる……みたいな。
そんな自分のどちらも知る事によって自分を認められるようになる。
両方の自分を好きになる。
どちらの自分も尊重尊敬できるという事なんですよね。

ここ近年、人のためだけではなく自分の閃きにも気づきたくて一人行動をしている私だったんですが、

一人で行動してても中々緊張から解き放たれないという話をしていました。
誰かに観られているようで、ここでこんな事してて良いのか、ここでこんなリアクションしている自分が正しいのか本当なのかふと気になったりして、心底楽しむことが出来ているのかという自分を客観視している自分がいました。

それってまだ緊張してどこか自分を不安に思っている自分がいるんだなと思ったりして、
誰が観ている訳でもなくて、誰かに評価されるってことも無くて、
そんな事気にしている自分の「自意識過剰」だなという事に気づいたんです。

それも結局のところ、「自意識過剰」もプラスに働くかマイナスに働くかであって、表裏一体だなと (^^;)
それは人間に生まれ、自我に目覚め、そこから自己承認欲求をもって進んでいく上で、常に意識がプラスに働くかマイナスに働くか、

そのバランスを取っていくという。
その中心はいつでも自分自身なんだなと自分が認識し、目覚める事なんです。
その自分の奥には「全ては一つ」「魂は一つ」という魂の源があるという事に気づくためでもあるんだなと。

自分というのは魂の源からの分身でもある。
魂の源である愛とか光とか神様の分神でもあるからだろうなと !(^^)!
行きつくところ、到達点は宇宙
意識も宇宙意識なんだなと。

そう解っていても一つ一つ体験を重ねる事によって確認していくと奥深く理解できるもんです。
まだこれからも一人行動もして、
地域やもっと広くの人のためにも行動して、
いつでも幸せを実感できる自分を観ていたいなと !(^^)!
人と繋がってみんなも幸せでいるのを実感してる自分も観ていたいなと (^.^)

自意識過剰になり過ぎた上で承認欲求発動すると、ある意味身勝手になるかもしれないけど、根底に愛がある限りそれもオーケーなんですよね !(^^)!
愛のバランスって奥深いわ~ (笑)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

融合の応用

2023-04-22 | 意識・無意識
  昨日に話していた「融合」
肉体の傷だって崩壊分裂と融合が起こっているという話でしたが、

自分の中に制限のある理想とこだわりがあるとなかなか難しいもんです。
世界観が狭い小さい人には起こらない、起こせない。
起こせている人はある意味自分が気づいていないほど世界観が大きい人で意識的にこだわりで制限が入っている。
よく超能力や神通力、気功などでも不思議な事が起こりますが、
これは集中力と無意識力が最も必要ですが、制限も外せる人。

中心への集中力と、分裂の広がり…これが起こっている。
これも意識の分裂と融合なんですよね (^.^)

なので、肉体の傷の話をしましたが…
痛みも出来物も病気と言われる腫物や塊も意識の塊なんです。
なので、自身の意識で分裂や溶解し、またその後に融合すると治癒していくもんです。
本来細胞レベルでは毎日一瞬一瞬起こっている。
特に余計な意識が働かない副交感神経が働いている眠っている時には細胞分裂は結構細かく起こっています。

その寝る前に3次元的悩みや思考が働く意識整理しておく必要はありますけどね (^.^)
普段の生活に自分にとっての制限を外しておくことが大切ですよね。
理想も度が過ぎると良い事はありません。

私がやっているヒーリングでもやる側もやられる側も無意識へ近づけていきます。
β波からα波、θ波、γ波…と細かく無意識へ…
人と人の間に細かい分裂と融合が起こるようにしていきます。
そして前提として世界観を広げている事と意識を無意識にする事を知っているか知っていないかで結果は変わります。
人の痛みも病気も思考の整理も可能です。

実際にそんな人が多く集まるところでは容易に起こってしまいますし、私も可能にしていました。
まあよく言う信じる信じないという事でもありますが、
信じないという事は世界観も狭いし、信じないという邪魔な意識の否定や制限があるだけです。
直感というのは自分にそのいらん否定や制限がなく即無意識に繋がるという事です。
これからはそんな時代になっていくと言われています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクが与えた影響と学びはありましたか?

2023-03-19 | 意識・無意識
  マスク解禁から一週間が経とうとしています。
その日からどこへ行くのもマスク外して行ってる私ですが、
流石に建物、施設に入る時にはドキドキしますね
胸を張って進めるか躊躇の意識が働くか、
コンビニに入る時も良かったかな良かったよねと口にしながら入ってる!!
あたりを見るとほぼ全員まだ付けていますね (^^;)
付けていないのはコンビニで出会った若者の男性ぐらいです。

まあ今は花粉時期だからねという人も少なくないです。
そこに意識が逃げているだけ。
花粉すらもコロナと同じように意識があるし、意識を運んできている。
大気の中はいろんな意識で充満しています。
お化けや幽霊と言えば見えるか見えないかで済ましているけど、
そのお化けも意識(念)です。意識(念)の塊です。
お化けだけではない、人類の古代からの意識が遍満に在る。
その微粒子、素粒子の意識とどう交わるか融合していくかです。
そこに意識のアレルギー反応が起こっているだけ。
自分の意識を知る事なくして交わる事も出来ませんよね。 (^.^)
マスクは交わるどころか遮断意識です (^^;)
まあ意識はそれも通して吸い寄せますが。
だから人間が考えるエビデンスには通じないのかなと。
実際マスクをつけていてもつけていなくても自分の意識次第で変わっていますもんね。

昨日は、地域コミュニティの今期〆の懇親会でした。
運営委員さんの約半分が参加でした。
皆さん迷いながら一応マスクしていたり、様子見て外したりでした。
私は受付していましたが、ノーマスクで出迎えました (^.^)
そして宴も楽しく盛り上がっていました。
解放感あるなとやっぱりみんなの笑顔見ながら笑って話してというのは心も晴れます。
その後にまた感染するとしたら…なんて考えていると終わりもないような。
個人個人の心が晴れて意識が違うところに向かないとね。
人と会わずに、人と話もせず、またマスクで表情も分からず、
人の考えている事にも触れずにいると余計に不安や恐れも煽りますよね。
久しぶりに良い雰囲気を眺めることが出来ました (^.^)

3年またぐと長かったですよね
それぞれに仕事など理由もあるでしょうが、
こういった席も徐々に増え、
やっぱり交流する事によって心も繋がっているんだと実感していってもらえたらなと思います。
家族の交流も薄れている世の中、
ご近所や地域の交流も煩わしいとか面倒くさいとかで薄れている現状ですが、

昔は繋がりが多くても上意下達や縦の繋がりが重要視され、
それでも統合力や結束力はあったけど、
個人、パーソナル部分が軽視されていたと感じていました。


コロナ禍の3年間で一人になる事も多くなり、
人間関係の状況が変化せざるを得ない状況になり、
先ずは自分と向き合う環境に追いやることになりました。

自分の本性が露になったり、ある意味意識の身ぐるみはがされたり、引きこもったり、
人により向き合う意識も違っていました。
だからこそ自分自身で分析し自分を知り、選択し、決断しという事をしないといけない状況でした。
その結果人間関係にも変化があったでしょう。
私はこの時間を神様からのプレゼントだと思っています。
本当の自分を生きるというプレゼント。
今までは大げさかもしれないけど世のため人のため、
良い人になる。良い人でないと間違いという、
周りの決めた常識からはみ出せない自分もいたりして。

コロナ禍で政府が決めてきた事も結局は仕組みがどう変わったのか、常々信頼を得る正直な説明があったかというとそうでもないように感じています。
最終マスク外すのも個人に任せますって…!

国民の協力をあおぎ、制限と規制でしかなかったような。
実際医療関係の仕組みがどう変わったか
感染病に関してはどうだったのか、
スーパーAIの示していたエビデンスはどうだったのか、
検証も結果の説明もなく、協力で乗り切った感はぬぐえないような。
私が聞いていないだけだとしたら周知の足りなさ!!

だからみんなまだマスク外せないでいるんでしょう。
政府の支持する感染症の専門家も最近全然メディアで見ていません。
当初あれだけメディアに出ていたのに!!
そもそもの感染症とは?という事が分からない限り外せない。
外したとしても心配と不安と恐怖心は心に残ったままなんでしょうね。

結局は個人が個人で決める。
じゃあ自分は何を基準にどんな価値観で決めるか自分で考える事ですよね。

病気も感染病も地震も災害も…すべて古代から続いている事。
それもそもそもはそれを通じての命と愛と感謝。
人類がその「そもそも」に意識が行っていないだけ。
魂の続きのどこかで「そもそも」を知って、
ゴールに辿り着かないといけないんじゃないかと。

そもそもは先ずは自分の命、自分の意識、自分の魂に気づく事。
たかがマスクされどマスク。
そのマスクをつける学びのそもそもに気づきが一杯
マスクが外せないというそもそもの学びにも気づきが一杯
学びの本質に気づいたら、その真理を自信に変えれるように確認作業しながら自分をトレーニングするだけだと思っています。


その進化が人類の進化で、人類が命や愛や感謝と向き合いコロナからの進化を遂げる事となるのかなと。
私も人との繋がり、魂の繋がりの大切さと影響をひしひしと感じたのでありました (^.^)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生まだまだやなぁ~ (^.^)

2023-03-15 | 意識・無意識
  昨日の記事ではまたもや愚痴らせてもらった (^^;)
人間と関わっていたら起こりうる出来事で仕方がないなと思いつつ、
自分磨きとステップアップは意思と反する事でも続くんだなと (^.^)

その自分磨きもステップアップも自分の心の落としどころが重要なんだなと思うのです。
良いこと言って良い人ぶってだけじゃ自分の人生じゃないので
いつまでもあがいている?って、言った方が良いのかな (^.^)

言葉とか行動には必ず心が宿っています。
心は魂でもあり、意識でもある。
意識はずっと続いています。
この世の臨終寸前までもだし、その後もです。

だから…あがいても良い。
あがいているぐらいが良い。
それを楽しみながら命を楽しんでいたら。

人に対してとか社会に対してとか問題点を見つけるよりも
自分の中の問題点はほとんどが心です。
その心の落としどころ、納得、腑に落ちる、そういった事で心がどんどん磨かれていくのかなと思うのです。
社会には理不尽な事がいっぱいあるけど、理不尽だと思っているのは自分だけかもしれないしね、
自分の心の中での戦いになってしまう事が多々あります。

問題の中にはもちろん相手とだったら論点もありますが、
それぞれの感情もあります。
その感情が全く違えば、捉え方も受け止め方も切り取り方も違うのです。
その奥の深層心理も違うという話しもしました。
なにも疲れてまで関わらないで良いやんって思う時もあるけど、
向き合わないで、気づかないままの時もあるのです。
深層心理が腑に落ちていないままです。

何か引っかかる事があったり、
気にとめる事があったり、
それは、閃きやインスピレーションと同じです。
自分がやるべき事、考えるべき事、心の落としどころを決める事なのかなって思います。
この世の中、今の次元、物質に執着するときは過ぎました。
食ですら執着するなと言われている時代でもあります。
お金を稼ぐことすら変化しました。
やっぱり心の時代なのかなって思います。

何かをして、行動や言葉を動かしたとしても表面だけではなく、
その本質を観て、心がどう動いているか、心が収まるかも重要視しないといけないのかなと思う時代ですね (^.^)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする