goo blog サービス終了のお知らせ 

緩くスピリチュアリティな道を生きる…TAO

いつでも自分らしく…魂の感じるままに…気づいて行く…素直に表現する…そして楽しむ…

あとりえ "ぽみえ"

∞美容室です・・・完全予約制でマンツーマンでの完全技術∞ しっかりお話を聞き、丁寧な美容技術を提供させていただきます∞ 10:00~15:00(当日予約・時間外OK)不定休・・・ ★カット★カラー★パーマ★セット★着付けets.   ★スピリチュアルな会話もセッションもオーケーです ★

意識の影響。

2024-11-30 | 意識・無意識
  意識の統合と分離や融合と分裂が普段から起こっているという話でもありました。
人との間でもあっていると。
私と師匠の中でも起こっていたという話を昨日にしていました (*^^*)

まるでアメーバーやミトコンドリアが動いてくっ付いて離れて、固まって分解されてみたいな!!

そんな思いや考えや心は意識の上で起こっていて、
肉体細胞でも起こっている。
そして気づかないうちに肉体や意識の見えない部分の身の回りを纏っているエネルギー体などでも起こっている。
見える部分よりもはるかに大きい部分の影響を与える見えない部分
そんなところでも意識の分離分裂や統合融合再生なども起っている。

そんな事が毎日・毎時間・毎分・毎秒……、
毎月・毎年・年月かけて……、
魂年齢、魂細胞で言うともっと大きく細かく起こっている。
長いスパンで考えても短いスパンで考えても起っている。
今気づかなくても起っている。

今肉体で起こっている変化、病気や痛みであってもいつもどんな意識によって起こったか分からないかも知れない。

肉体の細胞が傷付き痛みを感じているとしても、
もしかしたら長年の思いや心や意識の影響で現れかも知れない。
その今一瞬を見ているだけでは分からないかも知れないし、
痛みだけを感じてても分からないかも知れないし、
痛い痛いと感じているだけでは分からないかも知れない。
反対に意識を散らすだけで痛みがなくなるかも知れないのです。

そして先に話したように人との間でも融合したり分離したり分裂爆発している場合もあるという事ですが、

人と何気なく話したり関わったりしている事でも人の心の影響を受け止めてしまっている場合もあるという事です。

全ては繫がっていますから、
今の心の痛み傷付きも人の影響かも知れない、
今の肉体の痛みが人の影響かも知れないのです。
今の痛みが場所の影響かも知れないのです。
すべてエネルギーだし、すべて意識だし、
その融合と分裂が起こっているから。

それは人の影響かも知れないと言いましたが、
間違っても人のせいではありません。
自分の細胞意識が引き寄せているだけ。
必要だと認識しているから受け入れて融合し分裂を起こし、また発散したりしている。
反対に人の細胞意識の影響によって、融合し再生を起こすかもしれない。

よくセラピーやヒーリングによる施術は人のエネルギーによるものです。
そのセラピー側が純粋なら余計に素早くそのエネルギーの融合が起こりますから分裂と再生が秒単位よりもっと細かい単位の時空を超えて起こります。

そんなもんなんです。
何でもだけど、信じる者は救われるとよく言いますが、
そんな人の意識も純粋になると融合がもっと素早く細かくなるから影響も結果も出やすいのです。
既に病気になってしまって、細胞も大きく固まってしまうと時間も掛かりますが、それでも自分自身の意識が細かくなったり、理解が進むと早い。
そんなもんです。
理解がついて行かないだけでもあるこの世の見えるものだけ見ている重い遅い意識の3次元。
これは私も体験実証済みです !(^^)!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魂は無意識の域。

2024-07-20 | 意識・無意識
  自己肯定感低い、自尊心が低い、自己承認欲求、自己中、身勝手、そんな話をしていました。
こんな事を考えながら、じゃあ自分はどうだ?って考えた事あるでしょうか (^.^)
こういうことが悪いと言っている訳ではありません。
自分の人生は魂が生きているという事を言いたいだけ (^^;)
ただそれだけ。
意味も無い、理由も無い、ただただそれに気づいてあげてよと言いたいだけ (^.^)

大きなお世話ですが、魂は繫がっていますから思ってしまうのです (^.^)
じゃあ魂が生きてるって、どう証明するのでしょうね、
人は直ぐそういいますよね、
今現実に観えている世界しか信じていない人は特に。
現実に生活するにはお金が必要で、お金が無いと生きていけないのは現実でしょうと言うようにです (^.^)
もちろんそうでしょう。
またその辺は自分で哲学していくと価値観も概念も変わるでしょう。
人の心も価値観も概念も全て見えない世界です。

その観えない世界の心や価値観や概念が言葉や行動となっているのも然りですよね。
以前に話しましたが、人生観や死生観、宗教観、
そんな事も観えない世界だけど、この観えない「観」も感じるものを観ているという感覚。
そこに人間の行動や言葉が実際に現れていると。
人生観を持っているから普通に当たり前に生きている、その結果生き様が死に様となって現れて、死生観となっている。
死んだ後だから自分では分からないと思っているかも知れないけど、
人には観えている。

勝手に無意識に生きていると言えるほど、本当は魂が生きている。
無意識にやっちゃうことって無いですか?
不思議じゃないですか?
自分はそんなつもりじゃないのに、
そんな風に考えていないのに、
勝手に、無意識に……。
これってどう考えているのかな (^.^)

魂に任せればいい、そういうから難しいと思うんだろうね、
自分との乖離が大きくなればなるほど難しい。
だから受け入れられない。
意識が働くと無意識ではなくなる。

自分の意識は自分の心や感情でいろいろでいろんな次元で既に観えるものとなってしまう。
無理やり無意識にするなんて、無理やり魂に働いてもらうなんて。
そう意識が働いてしまうからなんでしょうね。

せめて自分が寝ている時ぐらいは無意識なんだろうけど、
それすらも難しく、起きている時の意識を引きずったまま寝てしまって熟睡の無意識の域に達しないという (^.^)

自分の無意識、魂、それに気づく簡単な方法としては、
一つ、呼吸に意識を合わせる事ぐらいかなと。

無意識に行っている呼吸、それです。
その呼吸のリズムを感じながら一先ず意識して、心も調えて。

そうすると、無意識の行動とか言葉とかを感じるようになる。
寝る前にやってみると分かると思います (^.^)
一度や二度ではなく、やってみる !(^^)!
熟睡と爆睡と、エネルギーチャージできるし、
無意識の内臓の働きや細胞の新陳代謝も整う事へ繋がる。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベクトルを自分に向ける

2024-07-19 | 意識・無意識
  いつも自己承認欲求や自己中の話をして、昨日の話ではベクトルが自分に向いているのかという話をしていました。

そうやって話している自分はどうなの?って思われそうですね
人の話ばかりしてそう、人のベクトルを感じているのは自分が自己中なのかなんて言われそうですね (^^;)

私自身ももちろん先ずは自分の事を考えます (^^;)
自己肯定感低すぎて自尊心までも低すぎた私です。
そこから始まっていますので、先ずは自分に光を当てるところから始まっています (^.^)
そしてそれは自分を客観視して、俯瞰する事をする事だったんです。

人見知りの、潔癖症な私は、大人しくて泣き虫で、臆病者で用心深い、用心深いのは特にです。物事にも人にも。
ちょっとやそっとじゃ何も信じません、境界線や壁も分厚い。
全く今では考えられない性格でしたので、内弁慶で身内ぐらいに親しい人にしか心を開かなかったと。
その身内の家族にでも本当の自分を素直に見せれてなかったかも知れません (^^;)
そのまま高校生ぐらいになって、その陰キャラを反対に思い切り陽キャに振り切っていた時代だったかも (^.^)

そして、美容師という職業に就いて、やっと自分に肩書のようなものをもって少し陽キャラに見せていた自分の光が本当の光のように思えて来たかと思います。
偉い肩書ではないけど自分は「美容師の〇〇」というだけでも少し自信が持てたんでしょう。
何もなかった、得意な事はあってもそれは普通に誰でもできる事だと思ったりして特別ではないと思っていたので、
肩書は、少し得意な事を褒めてもらえることだと思えたかもしれない。

なんせ、母親からは何でも普通が良いねん、あんたは普通と言われてたので、何にも自信が持てなかったし、自尊心には繋がらなかったんでしょう。

まあ美容師界に入るとそんな自尊心や自信なんてまた普通、もしくはスタートに戻りましたが (^^;)

そんなところから始まっての40歳過ぎてからの自分を好きになるとベクトルを自分に向けてからの訓練で始めています。

ある意味、陰キャラ、自己肯定感低い、自尊心ない。
ここからですから、初めに謙虚さは人一倍に心に備わったと思います。
徹底的にそれを訓練した!
その謙虚さが一気にまた自分を元(陰キャ、自分を信じない低次元)に戻してしまうという事も知ったからでもあります。
そう訓練しました!
訓練するのも、ベクトルの向きが大切なのも納得でした。
魂に向いていないで自分の魂も理解できないという事も。

魂で言うと、自分の魂はどれだけ生きているんでしょう
どれだけ自分の魂に気づいてあげたんでしょう。
どれだけ生まれ変わっているんでしょう、
そのたびに気づけたんでしょうか。
何度この次元に戻って続きを生きているのでしょう、
どれだけ生きてもその時の肉体に気づいてもらえないんでしょう、
今自分の魂の事なんて気にしないと言っている人も多いでしょう、

そんな魂は自分に矢印が向いていなくて無視されたままなんてどう思うでしょう。
何度生まれ変わっても無視されたままってどうなんでしょう。

自分にベクトルが向くと、ちょっとした事でも自分に肩書みたいなものが付くかも
主婦の私、お料理が好きな私、お料理が苦手な私、お花が好きな私、
こんな事から始まるのかも、
自分を意識するって (^.^)

自分を尊重できると、人も尊重したくなる。
人を尊重したくなると、人を良い人だと勝手に勘違いしたりして自分なりの期待感に傾けてしまう時もあったりするけど、
それもまたベクトルを自分に向ける事で期待もしないで済むようになる。
自分にベクトルを向ける事と自己中になる事は違うと分かるんだと (^.^)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何なら羨ましい!!

2024-07-02 | 意識・無意識
 画像は無関係 (^^;)
昨日から富士山も開山でした
初日は突風のようでしたね!
突風ってホント怖いです、昨日の風速の30m、人が飛ばされる威力だそうでした。
大雨も地震も雷も怖いけど、先日最終回を迎えたドラマのブルーモーメントの最後も風災害でした!!
全てを巻き込んで壊してサラっていく威力も凄くて!!
何だか今年の台風をを予知しているような……。
昨日見た富士山の様子だったような……。
何かそこに集まる人間模様とか、いろんな意識、色んなエゴ、いろんな思い、そんなものを吹き飛ばす自然神の姿のような、そんな感じでした (^.^)

まあ私も車で乗り込んでるうちの一人ですが、
畏怖の念を持ちつつ富士山の意識と一体化して臨んでるつもり (^^;)
何があっても個人の自由でも責任も伴うし、迷惑かからないように無事に臨んで欲しいですね
近年のいろんな場所でも何でもそうですが、個人の質が問われて、その上での規制も掛かってしまっている。
そもそもの意識が変わってきていますね
人間が人間自身を締めてつけるという。これは人間個人の意識の低次元化なんやろうなと思ってます (^.^)

その低次元化というのは自分が自身の行い自体に気づいていない事なのかなと。
想像力とも言われますが、今の地点での自分の言葉とか行いが見えていないという事なんでしょう。

最近自己承認欲求という話をしますが、
別にその人自身のどうのこうのいうつもりもないんだけど、
大きな概念枠で自己承認欲求について哲学しているだけで。
こちらにその関連の矢が飛んで巻き込まれた時には、一旦「なんで?」と思いますが、
結局は巻き込み事故って感じなだけ (^^;)

先にも言ったように宇宙のエネルギーによって地球に起きている出来事が人間の意識の奥に影響している事で、台風のように凄い威力の突風によってあぶり出され、吹き飛ばされながら浄化されている事で。

それによる巻き込み事故。
我を見失いその巻き込み事故に関与されないように自律するという。
それを自立して立っていられなくて吹き飛ばされるか、意識によって中心のエネルギーがしっかり自律して天と地に繋がっているかだと思ってる。

自立と自律は関係ないと思う人は理解も難しいかも知れないし、
肉体と意識が別物だと思っていると理解も出来ないかも。

で、その自己承認欲求の人もいろいろ体験しないとバランスに気づかないかも知れないけど、それに巻き込まれたくないという私という話でもありますが、

人の魂と繋がる私は人の魂に関与しながら自分のバランスも人のバランスも取るという使命があるのでついつい巻き込まれるようになっているんだと。

それを気づきながらも大きな剛速球をぶつけられると一旦衝撃にうろたえるんです (^^;)
これは意識エネルギーの話なんで理解しがたいですが (^^;)

最近、その自己承認欲求が強い人、その自分の世界観を強く持っている人、
人の世界観を受け入れがたい、人が世界観を投げて来たとしても拒否るという。

そんな人の中で、そんな人だからか、それが高じてか。
人の話しや人の意見や人の言葉やを完全に拒否するのに、
その後そのまま自分のものにしているという、
人の考えや人の行動を褒めることも無いのに
そっくりそのまま自分のものにしているという。
技?なの?っていう程

「え?それって私が言った事やんなぁ~」「それって私がやってる事やんな~」って心の声が漏れそうな (^^;)
ちょっと笑ってしまう。

まあそうやって成長したり、進化するのは良いけど・・・・・・ (^^;)
ある意味羨ましい、何なら羨ましい。

まあ私のお陰だと思わないけど、
私だったらついつい「前に聞いた言葉やけど……それってこういう事やったんだ」「前にやってたでしょう、真似してみた」とか
こっちも理解を示したい人で、
ついついすんなり自分のものに出来ない私も素直でない部分かも知れないし私の弱点かも知れないけど (^^;)

私も育った環境が親が褒める認める人間では無かったので
褒めるとか認めることが素直に出来ないという人間でしたが、
子育ての時にそういう事に気づき、私の親もきっとそんな環境で育ったんだと気づき、やっぱり素直になりたいと思うようになった。

それが子育てに一番大切かなと。
現代の自己承認欲求の強い人たちもきっと褒められるとか認められるという環境に育ってなかったんだろうなと気づいたわけですが。

それでもホント、気づかぬうちにでも自分のものにする技は魂の賜物やなと思うようになったという私。

ちょっと癪(しゃく)に障るというのは正直な気もあるけど、
人間関係、関わり合い(関わり愛)の愛の一つやったんだと。
私の魂へ気づきを報告するのでした (*^^)v
でも剛速球はちょっと回避したい!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステレオタイプは身近な人間関係の中に。

2024-04-26 | 意識・無意識
  ステレオタイプの時代が崩壊して行ってるという話から
自分がどんなステレオタイプにハマっているかを知るのも必要ですよね。
時代や年代や社会がそのステレオタイプを作っているという事もあるからです。

知ったからと言って直ぐにその型からはみ出すなんて難しい事だと。
自分自身の老後を考えるなら、自分が思う望みの老後を毎日唱えることが必要だという話をしていました。
誰に決めらる事ではなく、社会や政治家が決めるものでもなく、
とにかく自分が望む自分らしい人生。
先ずはかけ離れた望むものでもなく日々の今向き合っている事を望む方向へ抜け出す事でも良い。
毎日その部分を意識して、意識を強めて唱える。
痛みや病気ならお医者様に反抗してでも自分を信じれるぐらいに唱える。
こう言うと、既に諦める人多いですよね (^^;)
自分を信じれるってどうなのって感じで、そんな事絶対ないわと直ぐに言うし思うんでしょうね。

どうせ病気で、これから悪くなるんやと思うより毎日よくなるって唱えながら死んだ方が良いけど。
いつ事がどう変わるかなんて決められていないし、意識を変えてみないと分らない。
いつしか無意識に変わった時にはそんな事忘れているかも知れないしね。
その唱える事より先に自分を知るって大切だという話でもありますが。
そうなると、人間関係って大切で凄い学びや気づきやなと。
同じようなまさしくステレオタイプの集まりかも知れないし、
真逆のタイプの集まりかも知れないし、
サークルや組織だったら、在る型は基本的に同じだけど、いろいろなものが混じっているとか。
その中の影響でハミ出せるかもしれないし、そんな意識を見出すかもしれないし。
先ず他を知らないと。たくさんの心理や意識の素材を知らないといけません。

近年の私の気づきの中で、あるコミュニティに所属してて、自己承認欲求の強い人とよく出逢ってます。
多分自分の中でその自己承認欲求という言葉がいったいどういうものなのか、どんな心理から来ているのかどんな影響があるのかどんな影響を与えるのかがテーマだったからだと思うのですが、そのいろいろ強弱を知るために観せてもらってるって感じです。

そんな自己承認欲求が強い人ほど自分自身に気づいていない。
自分の事を観ていない人が多いなと。
自分を棚の上にあげている人が多いなと。
そして自分をステレオタイプにハメたくない人が多いかなと。
かと言って、自身の事も観えていないので信念も在るほどでも無いという。
ある意味身勝手な。気持ちはあるけど自己主張が強いタイプ。
多分不安症の寂しがりやな孤独を好むようで孤独が怖い、そんな感じ。
人の世界観を尊重しながら人と繋がり融合するという。
表面的なステレオタイプではなく奥では同じ魂だという事の気づきなのかなと。

魂だって同じ魂でも個性があるので奥深いのですが、
根底では繋がっているので、
奥からの表面という事で、自身の中でも何層にも重なった意識、自分の中でもステレオタイプを作っているかも知れないのです。
それが「一つの中にすべてがあり、全ての中に一つがある」という本質にも繋がると。
そんな気付きです (^.^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする