goo blog サービス終了のお知らせ 

緩くスピリチュアリティな道を生きる…TAO

いつでも自分らしく…魂の感じるままに…気づいて行く…素直に表現する…そして楽しむ…

あとりえ "ぽみえ"

∞美容室です・・・完全予約制でマンツーマンでの完全技術∞ しっかりお話を聞き、丁寧な美容技術を提供させていただきます∞ 10:00~15:00(当日予約・時間外OK)不定休・・・ ★カット★カラー★パーマ★セット★着付けets.   ★スピリチュアルな会話もセッションもオーケーです ★

水面下で起こる事が表面化するとどうなるか。

2024-11-26 | スピ的視点
  不倫問題に言及というカタチで話していました (^^;)
難しい問題です!
絶対にやってはいけないと思っててもやってしまったり、
別に男女の不倫関係に限った事ではない性欲的問題? ( 一一)
肉体的欲求なのか、心の欲求が根底に引き金になってそんなカタチになってしまうのか。
人間っていずれにせよ弱いもんだなと!!
寂しさからか、虚しさからか、自傷行為か、支配欲か、征服欲か、
根底にはこんな意識(心や感情)があって、
そんな自分を知りたいのか、傷つけてまで。
現代では水面下でもっと凄い事が起こっているというのに。
情報番組やドラマからの情報でも昔では考えられない、
昔の昭和の頭ではついて行けない事が起こっている!!
たかが不倫が取り沙汰されているけど、
それはただの性の乱れで終わって良いのかと。
水面下が怖い事になっている!!
そこまでしないと奥の自分に出会えないのか!!

この世に生まれてきて、体験型アトラクションは何も仕事や趣味や遊びだけではない。
心のアトラクションが大半だと思っています !(^^)!

すべての言葉や行動に心がくっ付いているように、
心が楽しい、心が嬉しい、心がワクワクドキドキだけではない。

心が悲しい、心が寂しい、心が虚しい、心がイライラモヤモヤ。
それがどんなものか、自分が求めているそれはどんな事をしたら体験できるのか、
それがどんな風に自分の心に作用するのか、
それは自分にしか分からない。
溜めていると必ず何かのカタチで出てくる。
人を傷つけることになるかもしれない。
現代病のうつやアレルギーや痛みや痒みだって、出さないから中に溜まってしまってそれをどうにか気づいて欲しいと出てきている。

人間は何であっても自由を求めている。
心の解放を求めている
魂は肉体を借りて、その体験をしている。
表面に出すと世の常識から外れるから水面下で起こっている。

肉体が身勝手に、この世の常識だけに縛られていると、
なにも体験できない、表現できない。
表面でてこないから肉体の自分は認識できない、何も気づかない。

自分の心の奥の感情にも気づかない。
体験したいのに。
体験しているのに。

たまたまスキャンダルな不倫問題だったけど、
奥底には誰しも体験したいと思う心を持っているかも知れない。
まあただ、現代では不倫……倫理にあらずって感じですけど!!

今の大河ドラマ、紫式部、光源氏、の源氏物語、
世の女性の間で凄い人気となっているみたいですね。
私もメチャクチャぞっこん入り込んでます !(^^)!
公然と正室側室では物足りないのか!
男女の本質というか本音というかが表面に出ているのかそれが役作りであっても色気も出ているんでしょう。
それに隠密というかスリリングというかひっそりと思いを貫くというドキドキ感 (^^;)
切なさと絆が濃いというか
男に生まれても女に生まれても憧れてしまうような想い? (^^;)

ははっ!それを観ている自分を観てまた笑っているという私!!
古のいつかこんな恋でもしてたのかなと欲してしまうような

何でもかんでも叶ってしまうと面白くないんでしょうね、
なにも恋だけでもなく!

そんなアトラクションを求めているんだと思う!!
恋なんて叶わない片思いしている時が充実している人いるもんね、
私もそうかも!恋の駆け引きって面白い !(^^)!

老年になると何でも保守的になるけど
人生面白いアトラクションには何でも参加してみても良いかも知れませんね (*^^*)



不倫問題?だって提議されている課題。

2024-11-24 | スピ的視点
  世の中には……「こんなタイミングで?」という事がよくあります。
そして全て必然だといわれている。
誰がそんな情報を流すのか、なぜ今なのか、何故その人なのか?
どんな影響があるのか、どんな人に影響を与えたいのか、
ホント神様はスーパーコンピューターだと言われるぐらいに
必要なタイミングの人へ影響を与えているのです。

その結果はその人それぞれなんで、
受け止め方も捉え方も価値観からも全然変わるのです。
考えるきっかけになったり、
勇気や努力のきっかけだったり、止めるきっかけだったり、
何通りにも広がり影響を与えるのです。
自分は無関心だよ、興味ないよという情報でも脳には入ってきているのです。

だから自分の基本的な捉え方や精査の仕方をしっかりと持っていないと脳の中で誤作動起こしたりするのです

そんな情報でも自分の正解で良いと思うんです (^.^)
もちろん自分を傷つけても人を傷つけても駄目だなと思うんです。
どんな時にも心は共に、ですから (^.^)
だから誤作動を起こしたらまた自分を見つめるし、自分の心の声を聴く。

先日来の玉木雄一郎氏のスキャンダル問題。
不倫と言えば政界の人も芸能界の人も現代では全く以ってご法度な事と言われています。
まあ人間の本能と言えば野生から進化した本能でもあり、命を増やすとか、性的本能でもあり、心と肉体のバランスが取れている事でもあり、偏りや歪みでもある。
一言では言えない本能ですよね~
本能は理性でも止められない時もある。
全然違う事ですが、今どきの歪んだ本能は違う場面でも現れています。
人の命を殺める事でも絶対したらいけない事だと分かっているけど、やってみないと分からないという人もいるし、エゴでもあるし、それが無差別だったり近親者同士であったり。
いろんな場面の視野からで見ると本当に訳わからん事になっている。

今の大河ドラマの光源氏などを見ていると、そんな時代には子孫を増やす事や家系を守る事などで正室と側室とかいって堂々と行われていたり。
もっと昔では須佐之男命なども常に夜這いをしていたとか (^^;)
神様がですよね ( 一一)

現代で言うと、多様性やジェンダーレスなどという時代。
男女の区別もなく付き合っているし、男女二人でいても何が密会なのかも分からない線引き。
ただ遊んでいるという事であるかもしれない。
内容は別として (^^;)
もちろん相手の持っている物でも人でも奪う事は争いの下になりのでやりたくない事ですが、心は止められなかったりします。
でも奪ったという意識が自分を傷つけたりします。
なので、その罪悪感で悪い事を引き寄せてしまう。
自分の心と向き合う事になる。

私の元旦那でも追及はしたりしていませんが浮気や不倫をしていたかもわかりません。
一度は言った事があります。
ホントは絶対して欲しくないと。
でも本能でやってしまうのも仕方ないのかなと。
やるなら死ぬまで隠し通して欲しい、とか、他でやって来ても病気を持って帰らんで欲しいとか (^^;)

その不倫や浮気をしてしまうまでの心が問題で、
夫婦ならそれまでの信頼関係とかが問題で。

私も一度夫の携帯を見た事があります。
その時は既に疑いの心、信頼関係にヒビが。
見ても少しも良いことは無い。
夫は怒りもしませんでしたが、そんな時に信頼関係の話をした事があります。
他人同士で始まっていく夫婦はやっぱりどうやって信頼を築いて行くかですもんね。
嘘や秘密の上書きやそんな土台ではいつか崩れると。
それを学んだだけでも正解やったかなと思っています。

私自身は不倫を肯定するわけでもないけど、否定する事でもない、
学んだ事はたくさんあって大きいです。
じゃあ自分はしないかというと、分かりません (^^;)
男性と二人きりでもお酒飲んだりするしね (^^;)
最近ならウクレレやキャンプしていますが、
そんな時にでも二人残ったりして、これって密会になるのかなとか笑ったりしていますが、公だったら密会じゃないかと (^^;)
現代では推しと言われる芸能人などへの気持ちや心は完全に持って行かれていますもん (^^;)
心が持って行かれてしまって家庭がおろそかになって、お金も時間もつぎ込み崩壊してしまう場合だってありますから。
そのバランスというか、理性というか、
前世の縁もありますから今の縁などは何千年かも知れないからごちゃごちゃですよね

芸能人だと遠い存在かも知れないから良いと言っても心は自分のものですからね (*^^*)

不倫したところで、報われない心は虚しいです。
どれだけ行ってもどんな結果でも心が虚しくなり満足しないだろうと。
遊びと割り切ってやっている分には良いんでしょうか、
近年は男性でも女性でも割り切っている人が多いですが、
その遊びで空虚感が広がらなければ良いですが。
趣味でもストレス発散でも、その自分が「求めている心や本音」を知ってやらないと本当の発散にはならないかなと思うのです。
いつまでも満足しないからあの手この手と変えて行き、それでも自分の心を観ないと満足できない。
それが現代病みたいなものです。
自分の肉体を遊びで粗末にして、心も粗末に扱って傷つくのは本人です。
行きつくところまでいかないと学ばない人間がいても仕方ないけど。
だから行きつくところが病気だったりもするんだろうと。

まあそれが芸能人や政治家などの影響力ある人間が表面的な傷を見せてくれているのかなと思ったりします。

それを観て自分はどうかと、自分の心や意志を俯瞰して見て、道徳的にとか常識的にとかに囚われずに考えをもつ事が必然なのかなと考えたりしています。

たとえ傷付く体験であってもやってみないと分からない、考えてみて答え出すには必要な事だってあるんでしょう。

政治の世界が今不安定なのに、何やってるのと奥さんが言うのももっともでしたね、夫婦の問題でもある。
そんな人を毛嫌いして相応しくないと投票しないのであればそうしたら良い。
なぜ毛嫌いするかは、自分の心でもあると知ればそれでいいと !(^^)!
不倫や浮気問題だってそれを自分なりに哲学してみる必要があるのだと。
そこに必ず自分の心の答えが詰まっているから。





自分自身が目の前に投影している。

2024-11-22 | スピ的視点
  自分の眼の前に映っている出来事や人の言動や行動は全て自分の意識で投影している。

魂の生き方を知るため、自分を知るため、他人を知って自分の成長の糧にするため。

脳はそんな投影機でもある。
右脳でもある潜在脳から魂の記憶を投影し、アカシックレコードを投影し、左脳で分析するという脳は人間が生きる上でのパソコンみたいなもの。

それをしっかり循環させて機能させていれば良いのだけれど、
人は感情や思考で邪魔をし誤作動が起こったりする。
時にフリーズする。
自分が人に投影しているのに人と自分がごっちゃになる
昨日までに話していた事でもあります。

それが世の中に起きている出来事もそうで、
情報社会、テレビなどの報道や情報も自分の意識を育てる上での課題でもある。
自分がどういう思考や価値観で答えを出すかの素材、テーマでもあるのです。
魂がその答えを知りたいのです。
魂が今一度この世で前世までの理解をアップデートしたいから投影している。

報道で政治家がやっている政策についてでも社会のその時代の常識を決めたとしますが、それが自分にとっては正しいのか自分の行き方にどうなのかを知りたいし、自分なりに自由に生きたいから決断判断したいのです。

今回、兵庫県知事の事だって、悪いと思ったから問題になったけど、県民は後の答えを出した。
県民すべてではないけど、個人が自分の答えを求められた。
自分の常識や価値観でどう生きるかの答えでもあると思う。

世の中に現れてくる事でもある程度影響力のある人でないと人は考えません。
自分には関係ないと、スルーしてしまいます。
一つ一つに自分の心はどう反応するかの答えを出しておく方が良いのです。
魂はその答えを出しながら生き方に反映させたいと思っているからです。
その後の生き方の価値観に影響を出すからです。
その価値観が自分にどんな影響があるかはそれぞれでも、その人には必要なんです。

その価値観がその後の人生の選択に影響するからです。
魂はそれを望んでいるのです。
その選択の判断が失敗でも正しくても関係ない、
魂はそれを望み、その人生を生きたいのです。
遠回りでもそうしたいのだと。

何故この人が!!というぐらい影響力や知っている人が起こす出来事だったり、
世の中に起こっていること全て、自分なりのその時の価値観で答えを出しながら魂は生きたい。
それが人生の中での魂の成長につながるから。
そこに感情や思考が邪魔する事なくです。
それを分析していると。
自分なりの答えを出すと、そんな出来事を投影しなくても済むようになるし、そんな出来事と遭遇しなくなる。
既にそのステージや課題をクリアしているからです。

国民民主党の玉木雄一郎氏がこんな時期にこんなタイミングにと出て来たスキャンダル。
それであっても今の世の中に提議したい問題だったと考えています。
これについてはまた続きを明日にでも !(^^)!



魂を生きるために投影している。

2024-11-21 | スピ的視点
  自分や他人の分析をし、俯瞰し、人間関係での関わり方の自分なりの答えを出すという。
そうなると人間関係での悩む時間を短くするという話でもありました。
自分の中の感情の整理と手放しが出来てくるとその分析にかける時間も一瞬だと。

人って産まれた瞬間に自分の事を忘れる、魂の記憶を忘れるのです。
それを人生の中で体験を通して思い出す。

自分の事を知りたいのです。
どんな自分の事でも知りたい。
でも育った環境で嫌な自分を受け入れられないでいるのです。
嫌だと思い込んでしまっている、というより、思い込まされてしまっている。

その思い込みを体験によって思い知らされ目の前に向き合わされ、そんな自分だと受け入れさされ、
理解を促され、そんな嫌な自分でも好きになるぐらいまでに成長できるぐらい繰り返し何度も体験する事になるのです。

生きるという事はそんな事。
忘れた魂の記憶を思い出していく事。
そして魂を愛おしく思えるようになる事。

それが出来ないで、自分の事を知るまでに至らないから死ぬのが怖いのです。
自分の事を知って魂の事を知ると死ぬのも怖くない。

死ぬ事は自分を失うとでも思っているのでしょうか、
死ぬ事は人の記憶から消されると思っているのか、
だから不安で恐怖なのでしょうか?

親に覚えていて欲しい、子供や子孫に覚えておいて欲しいと。
自分の存在があった事を失わないで欲しいのか。

その前に自分の存在を認めてはどうだろう。
自分探し、自分の魂探しの旅が人生。

どんな自分か自分が認めてあげると、
魂がどんな人生を生きたかったか、魂を生きていると、死ぬ事なんかまったく怖くない。
肉体を脱ぎ捨て軽くなって魂は魂の源へ帰って行くだけです。
魂が生きて欲しい人生を肉体を借りて生きているだけ。

そんな自分を普段から分析しているだけ、
魂がそれを認識させようと、人を鏡にして、人に投影してまで見せている。

それを常に観察・洞察・分析・解析して
魂を感じ、魂を生きている。

これが昨日の記事の答えでもあるんでしょう !(^^)!



分析と解析と悩み……。

2024-11-20 | スピ的視点
  人の分析をするという話をしていました (*^^*)
観察・洞察・分析という。
家族でも夫婦でも他人でも、自分以外と自分自身の両方必要だという話で、
全ては自分自身の成長のためでもあり、
人との関わり方にしても必須だと (*^^*)

世の中で、血液型占いとか動物占いとか、最近ではMBTIと言う性格診断が流行っています。

先ずは自分の性格を知って、人の性格診断して、付き合い方を考えたり、参考にするという
付き合う恋人やパートナー選びに活用しているという!!

特に最近の若い人たちはこのMBTI診断を凄く重視しているという (^.^)

私もこんなの大好きなんで、直ぐに診断しました!!
めちゃたくさんアンケートがあって凄く邪魔くさくて、
それに、そもそもアンケートが苦手な私、アンケートってどちらかに決められない、どっちよりの優柔不断な答えを言いたくなるからで、
とりあえずは全部答えて結果出しましたが (^^;)
内容はすぐ忘れてしまいました 笑笑

ちょっと話が逸れましたが、
自分を理解して、人を理解するという事は共通です (^.^)

自分で客観的になれないから占いや性格診断に頼る。
自分自身を俯瞰できないから自分自身も頼る。
その前に客観視が出来る自分、俯瞰できる自分を磨けばいい (^.^)

最初は自分にも雑念や邪念や感情の意識が働いて、
答えが遠く間違えてしまうし、
そうなると人間関係で悩む時間も長くなる。
自分の事で悩んでいるのか人の事で悩んでいるのかさえも分からなくなる。
人と自分がごっちゃになるんです。
だから人の事でも怒りが込み上げてくるのです。
その怒りは自分の感情なのに、人のせいにもする。
人に何か物申したくなる。
そうこうしている間に自分の感情で押しつぶされそうになる。

だからこそ自分の性格や自分の感情を知ることが先決だという事です。
私自身、人の分析が大好きだと言っていますが、
それは自分のため、自分の意見を知るため。
自分の意見や考えを確立するため。
そうして、人と接する、人ととの関わり方を理解するため、

でもその分析もずーっと、四六時中している訳でもないし、
最初は長く悩んだりしていた事も、
自分の事を知ったり理解したり、感情を手放せたり、
コントロール出来たりした事で、
その分析は一瞬で出来るようになる。
意識は時空を超えるのです。

こうやって文章にすると、長文で言葉が多くなってしまうのでそんなに時間かけてどうするの?って思うだろうけど、
一瞬なんです。

その一瞬より長くなる時は自分の中で葛藤したり、人の魂の分析に時間かかったりしているだけ (^^;)

人は表面的人間性と、魂の本質とズレている事が往々にしてあるからです。
惑わされない自分を磨くのも必然だという事です (*^^*)

簡単にまとめると、自分にも他人にも俯瞰できるようになれば悩みなど無くなるという訳です (*^^*)
全然悩みが無いのも退屈なもんだし、成長も無い (^^;)
だから世の中の人は多少の悩みを欲しているんでしょうね !(^^)!
悩みに埋もれ浸らなければ魂の達成感の方が大きいかも知れないという訳です (*^^*)