goo blog サービス終了のお知らせ 

緩くスピリチュアリティな道を生きる…TAO

いつでも自分らしく…魂の感じるままに…気づいて行く…素直に表現する…そして楽しむ…

あとりえ "ぽみえ"

∞美容室です・・・完全予約制でマンツーマンでの完全技術∞ しっかりお話を聞き、丁寧な美容技術を提供させていただきます∞ 10:00~15:00(当日予約・時間外OK)不定休・・・ ★カット★カラー★パーマ★セット★着付けets.   ★スピリチュアルな会話もセッションもオーケーです ★

他愛もない日記 (*^^*)

2025-04-27 | 日記
  久しぶりの風邪もやっぱり疲労なんですね
筋肉疲労だったかも!!
どれだけでも寝れるという!!
食べるよりも寝る!!
正直な体です (^^;)
ぐっすり寝たらお腹も空いて食べれる、
体がどこかしんどいと意識も集中しないしね
健康は心も元気に意識もはっきりするという
健康って幸せですね
今朝もウクレレ行ってきました!!
ちょっとの間一人でした!!
まだ声も出にくかったのでほどほどにして帰ろうかなと思ったら一人来ました!!
その彼も用事の前に立ち寄ったと直ぐ帰るねと。
それでも二人で歌うと声も頑張って出すので唾液が出てきました!!
唾液の分泌が多いという事は健康です

もう早い会社ではGWに突入してるんですよね
長いところでは11日もあるようです (^^;)
私には関係ない感じ!!
何処にも出ません
万博も賑わうんでしょうか
テレビでやっているのを楽しませてもらおう

あとは、富士山車中泊計画を考えようかな~
去年は娘の家へ回ったり、話題の神社も行けたり、キャンプ場も体験してきたりとバラエティにとんでた!!
そうなると、今年はどうしようかと思っちゃう!!
一応今年もキャンプ場予約しようと考えてる

考えていると情報も入ってくる気がするけどまだ気配はない (>_<)
誰かのブログにお邪魔するかと思うけどどうかな!!
意識のアンテナ立てておくしかないか !(^^)!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の事はほっとけばいいけど、つい!

2025-04-23 | 日記
ソロキャンのひとりの緊張感も随分緩まってきた (*^^*)
「どうせ」……なんていう!
誰も私になんて興味ないのよ!なんて卑屈な事を考えることも無くなって、
淡々と手際よく楽しむって感じ(笑)

楽しみ方のいろいろと言うともっとあるんだろうけどね
このキャンプ場はどこか散策へ行くって感じじゃないので、
ゆっくり一人時間を楽しむ、読書とかね (*^^*)
ただ私は読書しないので、ウクレレを!!

隣のおば様は車一台で来られてたけど、2サイト借りてそれぞれテント張ってた
ベテランさんがテントを譲ってあげてたみたいです (^^;)
話し声が聞くつもりないのに聞こえてくるんですよハハッ!!
張り方をレクチャーし終わって完成したらそれぞれ自分の時間を過ごされてました (*^^*)
初心者さんへソロキャンの過ごし方もレクチャーしてる様子ですね
読書だったり、お昼寝?みたいな (^^;)

いろいろレクチャーしているのは良いけど、
流しのシンクに食材のカスをそのままにしていたり、
私は先にほぼふき取っていくのでカスをそのままにはしないのです。
この高台サイトでトイレを共有しているのは私達だけで、
キャンプマナーとかも話してたけど、トイレの始末が悪いのよね~
悪いというか私と違うだけだけど ( 一一)

スリッパの脱ぎ方とか、ペーパーの切り方とか、ふたを開けっぱなしだとか、
その隣のトイレ使うようにしたけど、スタッフの人が朝にお掃除に来るんだけど、私だと思われたら嫌だなと思ってしまった!!
スタッフさんと顔見知りなんで (>_<)

まあこんなこと気にしていたら自分自身も楽しみも半減になっちゃうのも分かるけど、人にレクチャーするぐらいなら自分もしっかりやればって思ってしまう!!

偉そうな人とかが得意ではない私、
自分がどれだけのもんやねんってつい思ってしまう!!
これも人間関係の中で緊張が解けない要因の一つだと知ってるけど、ついね!!
人の事はほっとけば良いのかなと (^^;)

朝は気持ちよくウグイスの声で起きる。
ほとんどは夜寝る前に片づけているので、
朝はコーヒー飲みながらテントやタープを乾かしながらゆっくりする !(^^)!
10時に撤収ですが、テントたたむ時間も考慮しながら常に慌てず段取りよく出来ると凄く気持ちがいい (^.^)
こういうやった感に満足する!!




オープンの時に植樹してた木々たちも徐々に育ってる感じ
遅咲きなのか、桜もまだ咲いてた!!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達の訃報です。

2025-04-20 | 日記
  訃報が入ってきました。
高校の時の友達です、すい臓がんだったらしく、年明けはそんな事微塵も感じさせなかったと知らせてくれた友達は語っている (>_<)
一昨年にも一人仲間が食道がんで亡くなってて、友達のご主人も同じ夏に食道がんで亡くなってる。
なんとも身近で訃報を聞くと実感がまさに刺さります。

高校の時からバイクが好きで、みんなでツーリングへ行く時も私たちは車だけど彼はバイク!
優しくて穏やかで多分本質はちょっぴり面白い人間だと思う。
所々にそんな可笑しな突っ込みをするタイプ
それを表現してたかどうかは晩年中々会えて無かったので分からないけど、
真面目タイプだったからなぁ~~~
我慢してでも人のためにってタイプだった!

彼は地元で喫茶店のマスターをしていた、
喫茶店をするのが昔からの夢でしっかり叶えたなと (^.^)
そんな仕事が忙しい事もあって同窓会の飲み会に来ることはめったになかったけど、みんなでその喫茶店に行こうなと話していたりして、
ちょっと行くには地元でも辺ぴなとこだったのでなかなか機会が作れずにいた。
どうも飲んでしまうだろうし、お前らはやかましいから来るなと言われそうだったけど (;'∀')
その突込みが面白かった!!

昨日は結婚観的な話の記事で結婚の概念が崩壊し改めて自分の考えを持たないといけないなという話でもあった。
それと同じぐらい私ぐらいの年齢ではしっかり死生観も自分の意志や考えを持っていなければいけないと思っている。

同じ年の友達が亡くった事は寂しいけど、
こんな時こそそんな友達が示してくれて提言してくれているようにも思う。
そんなメッセージとして受け取ってあげる事も供養になると思っている。
彼の生き様は高校の時から少ししか分からないけど、
この年齢で終焉するという意味を深く考えて自分の人生として考えてみると良いんだと!
私自身はいつ亡くなったとしてもそれは寿命として捉えて受け止めれる準備は出来ているけど、
それでも実感が刺さると考えも深るなるとも思うので、しっかり受け止めて生きる事へのメッセージで受け止めてみようと思う。

彼の生きた存在に感謝して冥福を祈りたいと思います 。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バランスは日々取っておこう

2025-04-18 | 日記
  桜もすっかり終わりました (*^^*)
と思ったら、めちゃ暑い!!
何なの!?これは…… (>_<)
もう季節どんどん飛び越えちゃうの?!

日々の自分のメンテナンスで、人間活動の基本とも言ってる「呼吸・食事・睡眠・楽しむ」を目標でそのバランスを取りながら
アスリートなら「心技体」とか、私なら「心と魂と体」って感じで
周りとのバランス、自分の奥とのバランスを考え悟って行こうと !(^^)!

その中で、ウクレレしながら歌うのに、その練習のためお風呂で大きな声で歌っている私 (*^^*)
これも楽しいのひとつ。
そうしてると呼吸も深くなるし、一日の終わりに歌ってるときっとイビキもかかなくて熟睡も出来るだろう (^^;)

旅行へ行ってもイビキかいてないよと言われるけど、家族はお母さん凄かったよとか言われるときもあって!!
こんな春の花粉の時期なんて言うのはお昼に眠たくなったらきっと鼻詰まってイビキかいてたんだろうと思ったり、
あるテレビで、イビキ防止には寝る前までの鼻歌が良いよと言ってたので、これにもこのお風呂の歌は良い感じだわと !(^^)!

そして、湯船の蓋をしながら入ってスマホ置いてSpotifyの歌詞見ながら歌ってるので、サウナ状態!!
汗が半端ないんですよ!!
汗が出るって体のデトックスみたいで嬉しいしね

それに対しての、めちゃなんか嬉しいやってる感!
めちゃ暑すぎるんだけど、汗と暑さとの根競べみたいな(笑)

4月でこんな感じやったら夏はたまらんのでしょうね、
暑さに体を慣らしてるって感じで良いのか?耐えれるのか?

心と体と魂って基準も半端ない
体もついて行かないといけないし、それに心が付いて行けるか、先に心か先に体か、そこに魂の強さか? (^^;)

めんどい、だるい、ムズイ、なんて言葉も最近では直ぐに言葉にする人も多いけど、
夏になるとその言葉も……暑い、しんどい、だるい、なんて口数が増え、
言葉が先にめげるか、体が頑張り過ぎてめげるか

そんな事にならないように、徐々に日々バランス取っていようと思う。
「楽しい」を忘れんように !(^^)!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はま寿司大好き (*^^*)

2025-04-17 | 日記
  ついつい一人居酒屋的に使ってしまっている「はま寿司」 (^.^)
回る寿司って人の好みが分かれますよね、
まあ日本全国にはいろいろな回る寿司があって、近年ではリーズナブルなチェーン展開しているところから少し値が張る贅沢なところまでいろいろですね。

少し値が張る贅沢なと言っても私みたいな庶民には優しい (^.^)
私は幼い頃から食わず嫌いが多くて、ほとんどが見た目が嫌で食べれなかった
お米と卵とウインナー、野菜では玉ねぎと大根ときゅうりがあれば満足だった!
見た目と言っても母親が作った見た目という訳ではない。
母親は京都人なのでメインと小鉢や炊いたんなど見た目重視な献立で栄養バランスも考えてやってくれていた。
お弁当だって色とりどりで、嫌いなもの多くてもいろいろ私が食べれそうなものをと考えてくれて。

肉もお好み焼きのカリカリ豚肉だけ食べれる。
魚は全く食べない、鶏肉も食べない。
ハンバーグもから揚げもカレーもマヨネーズもチーズも嫌いだった。
外食しても卵とじうどんかオムライス (^.^)
まあまだそんなに外食ブームではないし、食だってそんなに贅沢なほどではなかったけど。
駄菓子屋さんでも塩せんべいぐらいで、お饅頭も嫌いだった!
今ならビールも底なしなのに炭酸ジュースも飲めなかった!!
どうやったら今のこんな私なんだと思うぐらい (^.^)

そうそう回る寿司の話でした (;'∀')
今ではお寿司大好きです!!
独身の時にお寿司が食べれてたら贅沢な回らないお寿司を食べに行けてたかもしれない (>_<)
最初に勤めていた美容室では忙しい日曜日のご褒美は近所でも美味しいと言われていた焼肉屋さんかカウンターのお寿司屋さんでした!
焼肉屋さん行ってもウインナーとトウモロコシと卵スープ。
カウンターの寿司屋では海老と卵と納豆ときゅうり巻き。
あの時に食べれてたらとホントたまに思う (;'∀')

まあ今なら一人で行けるので本当にカウンターの時価のお寿司屋さんでも行けば良いんだけど、
贅沢だと思うと中々いけない (^^;)

チェーン店のお寿司でも十分なお安い私
たまにネタの分厚いところに行けば感動するけど (*^^*)
今は流通も良くなってるからホント薄切りだけど美味しいです!

今、はま寿司は歩いて5分程で行けるのと、サイドメニューが豊富なので居酒屋気分になれるんです (*^^*)

私がハマってるのは季節によって変わる茶碗蒸し!
先ずはこれをビールでちびちび食べながら、
3個入りのたこ焼き、何か一品の天ぷら、その合間に赤エビとつぶ貝が鉄板で、もう一皿お寿司をその時の気分で !(^^)!
めちゃ幸せ…… (^.^)

死ぬ前に食べたいものって質問がたまにあるけど、
ずっと言ってるのは卵焼き、お好み焼きだった、
お寿司もリストに入れとこう (^.^)
食べれるかな、食べれるようにしておこう、死ぬ前なのに? (*^^*)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする