ズンバに行き始めて2か月が過ぎた!楽しみながら肉体に刺激を!っていうのが目的なんですよね (^.^)
多分ビールを3杯ほど飲んでからやったら心が飛んで弾けちゃうんだろうなと思いながら、まだ真面目に必死に先生について行ってる私!
以前に話してはいますが、姿勢に気を付けて大きな振りで笑顔で間違っても良いから楽しむという目標は忘れずにやってます
姿勢に気を付けるというのは極力年老いて見えないようにというのもあるけど、多少激しいので足腰に負担掛からないようにというのもあります (^^;)
やっぱり姿勢が悪いと、必ずどこかに余分な負荷がかかりますから!!
そうなると痛みも出てくると思うし。
十分気を付けてます。
そんなこと考えてたら、
前クールから来ていたある生徒さんが先生に、
背中で両手が組めなかったけど手が届いて触れるまでになりましたと言ってた!
やっぱり続けるって凄いですね (^.^)
段々体も柔らかくなるんですよって先生も!!
そして肩甲骨を緩める事に繋がる話をしていましたが、ホント私がここ数年リアルに目指している事
そしてこんな事も……、
このエクササイズって、体の左右のバランスが取れるんですよねって
このエクササイズだけでもなく、ダンスとかもだろうけど、
体を使うとか動かすって本来はバランスを取るんだなって思うんだけど、
楽しみながらっていうのも細胞が柔らかく細かく動くからなんだろうなと。
ついどちらかに偏って使う癖があったりするとバランスを崩すのもそうなんだろうなと。
だから柔らかくするという事でバランスが取れるんだろう!
動かしながら本来の動きに戻す。
よく疲れた時って、夜寝るときに体がだるくて寝付かれないという事がありますよね、
そんな時には大の字になって寝相が悪くなるんだけど、無意識にストレッチというか寝ながらそうやって元に戻そうとしてるんです、
戻そうとしているというか、勝手に戻ろうとしている。
赤ちゃんなんかも寝相が悪いほど昼間の無理な姿勢を戻そうとしていると言われています。
赤ちゃんでも大人でも同じで、寝るときにまで緊張して寝れないという人は大変ですが、先ずはぐっすり寝れるように生活スタイルを変えれば、きっと無意識に体が戻ろうとして痛みも無くなるんだろうと思う。
私はそう信じてるんですよね~
体の不思議な作用だけど、体の不思議も信じているという (^.^)
それをダンスでというか起きている時も楽しみながら体を柔らかく出来たら最高なんだろうなと (^.^)
そんな風に感じているズンバです (^.^)
頑張ろう ヽ(^。^)ノ