
伊予(4)はなはな
めっちゃ逆光。 そして「はなはな」のはずがなんか欠けてる。。 しらす食堂はなはなでなにか食べていきたかったが食堂は閉店済み。 見切り半額となっていた釜揚げ知らず丼をベ...

伊予(3)道の駅_伊方きらら館・道の駅_佐田岬半島ミュージアム
道の駅きらら館の望遠室から。 伊方原発がちらっと見えますね。 瀬戸内海。 この目線の高さなら水平線は30km先くらいだろうか。 まぁかすんでいてよくわからないが ...

伊予(1)下灘駅
と、いうことで、松山から伊予市まで走ってきました。 下灘駅は5年ぶり2回目。 天気いくて良かったなぁ、 気持ちいい。 写真撮影行列できてた。 ここも訪問客増え...

道後(15)道後温泉本館
道後温泉本館。 工事が終わって覆いが完全に外されましたね。 すだれがたくさんかけられてる休憩室おいい。 せっかくだからお風呂いただいていきたいところでもあるが、今...

道後(14)圓満寺
湯神社。 階段がちとつらいな。ここは何回か来たら今日は通り過ぎよう。。 伊佐爾波神社。 ここも炎天下で上る階段じゃねぇな。 で、こうだ。 圓満寺。 こう...

道後(12)たかのこのホテル
はいー。 琴平から道後まで一気にワープ。 いーや眠かった。。 ちなみに今日の行程は・・ ...

道後(11)道後温泉からシャトルバス。
そんなことでホテルをチェックアウトしまして、スーツケースをガラゴロ引いていきましょうかね。 長かった今回の旅もいよいよ終わりですわ。 商店街はまだお正月の雰囲気なのでし...

道後(10)又新殿・御湯殿
お次は、又新殿1階。 御上が入浴される際のお着替えと湯上りの休憩をされるお座敷。 こちらの襖も銀箔張り。 平成になって修復をされたそうでまた酸化してない美しい銀色。 ...

道後(9)道後温泉皇室専用浴室「又新殿(ゆうしんでん)」
おはようございまーす。旅行10日目でーす。 10日も旅行に出るもんじゃねぇな。最終日です。 御成門。 道後温泉本館の又新殿(ゆうしんでん)のガイドツアーにネット予約してお...

道後(5)伊佐爾波神社・湯神社
ラーメン屋を出て、振り返ると。 社殿へと続く長い石階段。 上るべきか登らざるべきか。 まぁのぼるしかないよな。 ふぁーついた。 社殿は八幡社ですね。三大八幡社なの...
- 旅行(151)
- 城・城址(88)
- クルマ(32)
- 温泉・サウナ(124)
- 美術館・博物館(61)
- カメラ(137)
- コンテンツ(336)
- 読書(263)
- ゲーム(101)
- ノルウェー(6)
- イングランド(35)
- オランダ(10)
- ドイツ(10)
- チェコ(24)
- オーストリア(43)
- ハンガリー(138)
- フランス(20)
- スイス(26)
- スロベニア(4)
- クロアチア(40)
- スペイン(22)
- イタリア(42)
- USA(2)
- 中国(41)
- ベトナム(2)
- 北海道(281)
- 青森(7)
- 岩手(19)
- 秋田(9)
- 宮城(11)
- 山形(8)
- 新潟(2)
- 福島(4)
- 茨城(3)
- 栃木(10)
- 埼玉(3)
- 群馬(6)
- 千葉(12)
- 東京(38)
- 神奈川(21)
- 山梨(14)
- 静岡(43)
- 長野(26)
- 富山(28)
- 愛知(73)
- 岐阜(28)
- 石川(22)
- 三重(187)
- 福井(27)
- 滋賀(211)
- 奈良(117)
- 京都(364)
- 和歌山(74)
- 大阪(98)
- 兵庫(32)
- 鳥取(8)
- 岡山(18)
- 徳島(7)
- 香川(11)
- 島根(21)
- 高知(9)
- 広島(40)
- 愛媛(49)
- 山口(20)
- 大分(14)
- 宮崎(3)
- 福岡(7)
- 熊本(16)
- 佐賀(4)
- 長崎(14)
- 鹿児島(21)
- 日記(889)
- カレー(62)
- ラーメン(161)
- 定食(115)
- バル(72)
- カフェ(34)
- 居酒屋(162)
- 揚げもん(25)
- 粉もん(28)
- 和コース(67)
- 中華(78)
- イタリアン(16)
- ジャーマン(14)
- フレンチ(13)
- ハンガリアン(16)
- 洋食(39)
- 焼肉(95)
- 寿司(80)
- そば(18)
- うどん(36)
- 牛丼(34)
- 豚丼(22)
- 親子丼(25)
- かつ丼(111)
- 天丼(11)
- 海鮮丼(70)
- 鰻丼(35)
- その他の丼(19)