風に吹かれて

趣味はファゴット&メルマガ書き。 この二つは完全にライフワークとなってます。

2009-08-22 07:39:54 | Weblog

先日 所用で尼崎(兵庫県)に出かけました。 

尼崎には、かなり以前に行ったことがあるんですけど
当時と街の雰囲気がかなり変わってました。

以前は<下町風の庶民的な町>という印象でしたけど
今回の印象は、ググッとグレードが上がり、
結構お洒落な街、神戸の端っこ・・・という感じでした 

この写真は駅からアルカイックホールに向かう連絡橋の上で
撮影しました。

木陰で鳩(はと)が、休んでいる様子です。
この鳩、最初は木陰でベタッと寝てましたが
私が近づくとムクッと起き上がってしまいました。

気持ちよさそうに涼んでいたのに、お邪魔してしましました(笑) 




<風に吹かれて>






みつくりの里

2009-08-09 09:22:40 | Weblog

<みつくりの里>という日本酒を頂戴しました
三重県上野市にある平和酒造の純米吟醸酒です。

三重県伊賀地方には、酒造場が多数あり、
美味しいお酒が沢山有ります。

今まで地元の日本酒はかなりいただきましたが、
<みつくりの里>はまだ未体験で、興味しんしん・・・

さっそく 冷やでグビッといただきました。 


純米酒は、個人的には結構味が重い(重過ぎる?)
と感じる種類があるんですけど、そんなことはありません

米の香り・味をしっかり感じさせながら端麗な飲み口です


これでこそ 純米吟醸酒ですなぁ~ 


私、夏は日本酒をほとんど飲みませんが、
秋から冬は、日本酒がメインの酒飲みオヤジであります。

また 伊賀のウマイ物 発見した気分であります (嬉)  





<風に吹かれて>




くろちゅう

2009-08-02 23:12:00 | Weblog

蒸し暑い日が続いておりますなぁ~  

こんな日の晩酌は、お中元にもらったエビスビール(缶)を
1本飲んだ後は、やっぱ 黒糖焼酎が私の口に合います。

先日、行き付けの酒屋で、色々迷った末にコイツを購入しました
黒糖焼酎 喜界島(鹿児島県大島郡喜界島特産)

甘い香りと爽やかなのど越しがたまりません・・・  


芋焼酎もえぇですけど、黒糖焼酎「くろちゅう」もえぇですよ!

まだ飲んだことのない方はぜひ一度お試しください   

 




<風に吹かれて>