そこはかとな紀

波乗り 自動車 金融 書評 英語 PC ウインド つり 映画 落語 料理 軍事 ゴルフ 自転車イタリア語

SUP で 竹生島  ~!!(再訪です)

2014-07-30 21:43:28 | SUP

 先週琵琶湖汽船で竹生島を訪れたところ 「えーSUPで行かへんのー」 と猛ブーイングを喰らいまして、今日は今年のSUPキャンプの締めくくりとして (って実家帰ってただけだけど)竹生島に渡ることに。ところが昨日からなんか体調おかしい ???風邪の引き始めのような気が・・・。しかし体温とか計るとめげるんで 無視して実家の野菜を満載して滋賀に この時母が 「あんた体調おかしいんやから海行ったらアカンで 琵琶湖もあかんよ」としつこく繰り返す。今までこんなこと言ったことないのになんでやろ??さすが母親のカン するど ∑(゜Д゜)ギク

 高速料金も高くなったことだし木之本で降りて湖岸を走る。う~んまあ海老江あたりが最短距離かな おっと最適な駐車場発見!!!

 こんな感じで停められるんです

膨らますのは文明の利器で ズルしました (∀`*ゞ)エヘヘ

 

 

漁港には階段も 滑るし気をつけてね 

竹生島目指してしゅっぱ~つ アドレナリンが出てきたのか全然しんどくないわ

結構遠いなあ

 

やっと半分か 漕ぎ方も色々と工夫しました

自転車と同じく高ケイデンス漕法 (負荷を軽くしてピッチを上げる)でちゃちゃっと漕ぐほうが楽でいくらでも漕げる感じです。

逆にストロークを大きくするストライド漕法はダッシュにいいのかな?

乗る位置でもスピード大分違いますね 向かい風は中央 追い風は後ろに乗ると明らかにスピード違うわ。

 着きました 桟橋に階段があるでしょ 登って行っても何も言われませんでした しかしインフレータブルじゃないと絶対無理

 

ざるラーメン680円 結構美味しかった 次はしじみご飯にトライしたいです(^^) たつやさん でした

ここのおばちゃんが「 あんたみたいに立ち乗りで来たのは初めて見た あんたが第一号やで」

って言ってくれたんで(^O^)わーいと喜んだんですが 帰着してからググったら 一発で色々と出てきたし 

当たり前か

かわらけ投げ 上方落語の愛宕山にもありました 

 いきの竹生島はでかい目標なので絶対に見失いませんが 帰着位置はうっかりすると見失います。以前バス釣りで安曇川の三角州で夕暮時車に辿りつけなかったことあったし (T_T) GPSデバイスとか持ってたとしてもしょっちゅう見る訳にはいかないし。私は海老江 から出ると 3本の大木を目印にしました~

 

片道約5キロ 行きは 向かい風70分 帰りは追い風 47分 

今は夏風邪(;_;)

後片付け後 一気に体調悪くなったので 下道やめて高速で帰りました

そらそうだ お金の正しい使い方っと

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 竹生島 | トップ | 瀬田川漕ぎ錬 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

SUP」カテゴリの最新記事