goo blog サービス終了のお知らせ 

クサガメと一緒に~

うちのクサガメ3匹、
ヤエヤマイシガメ1匹の毎日と、
その他亀に関するブログです

なぜ?

2007-02-20 | デカの生活
デカちゃん、このところお篭りモードです。
先先週はいつも使っていない部屋のクローゼットのなかに
半日以上じ~っとしていました。
私が何度も覗きにいくせいか、先週からは急に寝室のクローゼットに移動。
そこで半日以上じ~っとしているようになりました。

3日ほど前、ずっと水も飲まないでいるので、水を差し入れにいくと、
デカちゃん、とっても迷惑そうな顔をして、突然スタスタと歩き出し、
そのままリビングへ~
リビングの入り口のすぐ脇にある、
納戸の戸を引っ掻き始めました。
あまりにしつこいので、戸を開けてあげると、
そのまま中に入っている物を引っ掻き回しながら、一番奥に行ってしまいました。

(ちょっと中はお見せできませんが~古新聞やら、雑誌やら~入ってます)

この納戸、壁に作りつけなので、
なぜデカちゃん、ここが開くことがわかったのか不思議です。
たま~に戸を開けているときに亀が入ってしまう事がありますが、
1年に一度か二度のことですし、
夏以来、あまりリビングに来なかったデカちゃん、
よく覚えていたな、、、と感心してしまいました。

しかも、この納戸、中が物だらけで隠れるにはもってこいです。
というわけで、今日もそそくさと、納戸に隠れてじっとしているデカちゃん。
徘徊に出てきたところを撮りました。

窓の外に行きたそうなそぶり。

でも寒いからね。。。

当分納戸は開けっぱなしです。
でも他の部屋にいられるより、リビングの方が暖かいし、安心です。
。。。また覗きにいくと他に行ってしまいそうで、
なるべく覗かないようにしてます。

縦ヤジ

2007-02-13 | デカの生活
一昨日、昨日とデカちゃんの徘徊が激しくなってきました。
朝1時間ほど家中を歩き回り、掘り回り、
衣装ケースに戻ると何事もなかったかのような顔で、
夜まで過ごします。
そして夜~朝にかけて、また家中を歩き回っているようです。
こんな狭い隙間にも入ってました。。。お疲れ様です。


一昨日は2時頃、シャッ、シャッ、とジュータンを掻く音がして、
足元を見るとデカちゃんがジュータンを掘っていて、
しばらくすると部屋の壁に半分登って落ちて、登って落ちて、、、
その度に、バタン、バタンと音がして気が気ではなかったのですが
(時間が時間だけに)、それも短時間で終わって、今度は
廊下をバタバタ歩いてリビングへ。。。

そこで飼い主寝てしまったのですが、
朝起きて見るとリビングの床に水溜りと、
いくつか動かされたものがありました。

そして私が朝起きると、また徘徊。。。
そのせいか普段より少なめですが、食欲もあります。

先ほど、亀部屋を覗くと~



あらら、今日はデカちゃんが縦方向でヤジってます。
逆サイドから見てもこんな感じです。

吉姐さん、お株を取られてしまいましたね。

今日もデカちゃん

2007-02-10 | デカの生活
デカちゃんの話題ばかりになってしまいますが、
今朝もお気に入りのクローゼットの中で半日過ごして、
お昼過ぎに衣装ケースに戻りました。
このときにご飯をあげると、自分から口をあけて要求してきました。
いつもの半量は食べたと思います。
蔵六、亀吉も食欲は2重丸。

このあとでしばらくお風呂場にセットしてある植木鉢

(産卵時期になると一応置いてみていますが、
亀吉はまず興味無しです。お風呂場の外が亀部屋なので行き来できます。
デカちゃんが落ち着く用に暗くしています)
をホリホリしていました。
植木鉢は亀用に植えたミントの鉢と土だけ入っている鉢。

デカちゃんは迷わずミントの方に入ってしばらくホリホリしてましたが、
すぐにライトの下にバスキングしにいってしまいました。
このまま掘るようだったら、もう少し大きめの土場を用意しようかな。
亀部屋は今ミントのいい香りがしています~

やはり徘徊開始のようです

2007-02-08 | デカの生活
昨日の朝、亀部屋を開けると、
衣装ケースから出て、床の上でぼぉ~っとしている
デカちゃんと目が合いました
デカちゃんは臆病なので、急に私が部屋に入ったり、近づいたりすると、
大騒ぎして、ボチャンと水に入るのが常。
目が合ったところで、こちらが固まってしまいましたが、
珍しいことに、デカちゃんそのまま動かずにぼぉ~っとしています。

今度は具合でも悪いのかとこちらが焦って駆け寄っても
ひたすらぼぉ~っと。。。

この酔ったような、とり付かれた様な顔は。。。。

産卵??

ひとまず、ぼぉっ~っとしているデカちゃんを水に戻しました。

1時間くらい経つと、亀部屋をガツンガツンと甲羅でノックする音が
やっぱり。。。

デカちゃん、徘徊開始のようです。
産卵自体はまだ先かな~と思います。

普段はほとんど水場か陸場にいて、水から離れないデカちゃんですが、
産卵となると急に動きが活発になります。
亀部屋から出すといつものように、ほとんど使っていない静かな部屋に行って、
開けっぱなしのクローゼットの隅にじ~っとしています。
家の中ではこの部屋が一番寒いので、(昨日は昼で18℃)
(亀の体にとって)どうなんだろう?といつも疑問に思うのですが、
他の部屋にも自由に行くことのできる状態で、
ここを選ぶデカちゃんの選択を信じて放っておいています。

でも~時々はアンカを差し入れたり、手を甲羅に当てて暖めたり、
お水を差し入れたりして、その度にいや~な顔をされてます。
大抵、チョッカイを出すと、同じ部屋の他の場所に移動してしまうので、
余計なお世話なんでしょうね。

今回は1時間ほどじっとしていた後に自分で衣装ケース部屋に戻って、
あとはひたすらバスキング。


今朝もやはり衣装ケースから出て、
リビングをグルグル回って、また衣装ケースに戻ってきました。

食欲が減りました。
亀吉 レプ大 30個+デカちゃんの食べ残し
デカ レプ大 10個 
蔵六 レプ大 18本

今日のデカちゃんは強気です。
密かに?

後ろ足の爪を立てて、亀吉が寄ってくるのを牽制していました