goo blog サービス終了のお知らせ 

クサガメと一緒に~

うちのクサガメ3匹、
ヤエヤマイシガメ1匹の毎日と、
その他亀に関するブログです

顔文字

2007-02-07 | デカの生活
以前に亀吉の顔の模様の中に文字を探した事がありましたが、
顔の模様 1月12日
亀吉のみだったので、今日はデカちゃんを。
なかなかうまく撮れなくて、見えにくいのですが~

左側

数字の 3 かひらがなの ろ 
その下に し か く らしき文字が。。。

右側

温度の ℃ のような模様が見えますね。

下から

斜めで見にくいのですが、
亀吉と同じような、あごひげ状の漢字の 八 がみえます。


亀吉です~小の字の点々の部分です。

このあごひげのような 八 は
のこのこ日記(1月3日謹賀新年)ののこちゃんにも
遊ぶ春日は暮れずともよし(十亀十色1月13日)の愛亀ちゃんにもそれらしきものが見えますね。
この模様は♀亀共通なのかな?

首ポケット

2007-01-05 | デカの生活
頭を半分引っ込めた状態でバスキングしてると

なんだかちょっと機嫌が悪そうに見えます。
それに、いつもと違う顔に見えますね。


デカちゃんの口~

噛みあわせが悪くて、噛まれても痛くありません。
以前、病院に行った時にヤスリで削っていただいたのですが、
それでもきっちり閉まるようにはなりませんでした。
その後、時々私が削ったりしてますが(実際はほとんど削れませんけど)
いつも隙間が開いてしまいます。
口のあいた顔が、なんとなくデカちゃんの性格と合っているので、
飼い主はあまり気にしていないのですが、
水の中で開いていると不便なのかな?と時々思ったりします。

亀吉と比べると、嘴の伸び方が違っていて、
←亀吉
亀吉は上の方の嘴が伸びて下を覆う様になりますが、
デカちゃんは口の内側の方、両端の嘴が伸びる感じ(ちょっと表現しにくいのですが)
元々の遺伝的なものなのかな、と思ってます。
嘴が鋭くならないので、餌を千切るのが苦手です。

乾燥

2006-12-28 | デカの生活
デカちゃん午前中はこんな感じでバスキングしていました。
亀吉が水からあまり出てこないので、一人で悠々としています


午後になると~
こんな格好になっていました。

いつものことながら、これでリラックスしてるのか疑問です・・・
スキーのジャンプみたいですね。

長く水に入っていないようで、
頭をみると、乾燥して白くなってます。

頭にお水をかけようかな~と思ったのですが、

目を瞑って熟睡
もうしばらく、待ってみましょう。

しっぽ注意!

2006-12-13 | デカの生活
今日も♀達、揃ってバスキング。

当然のように亀吉がデカちゃんの上に乗っています

よく見ると~
デカちゃんの目の前に亀吉のしっぽが垂れています。



おおおっ危険!

つい先日亀吉がでかちゃんのしっぽに噛みついたばかり~
デカちゃんが仕返しをしようと思えば絶好のチャンス

噛みつきそうになったら止めようと、身構えていましたが、
やっぱりそこはデカちゃん、しっぽが邪魔そうですが、
じっとして何もしません。
ひたすら亀吉の下でバスキング。
あああ。。。デカちゃんって優しい。。。

体は大きいけれど気が弱くて、亀吉にいつもいじめられちゃうけど、
優しいデカちゃんはうちの天使です

デカちゃんの爪の垢でも煎じて亀吉に飲ませないといけませんね。
私も飲まなくちゃ。。。かな?