goo blog サービス終了のお知らせ 

クサガメと一緒に~

うちのクサガメ3匹、
ヤエヤマイシガメ1匹の毎日と、
その他亀に関するブログです

2月11日

2025-02-11 | Weblog

寒い日が続いています
亀達は元気です
飼い主も加齢変化はあるものの、笑
ぼちぼちやっています

昨年9月にザリガニのザリィが
旅立ちました
食べなくなって
動かなくなって

寿命も短いし
仕方ないよねと思うものの

飼い方が悪かったのか
何か出来なかったか
ぐるぐる考えたりして

短期間だったし
慣れてもくれなかったけれど

亀を飼い始めてから
身近な同居生物が亡くなることがなくて

これからそんな経験を
あと4回はしなくちゃいけないのかと
妙な落ち込み方をしましたが

先は考えても仕方ないので、

日々大切にしなければと
改めて思いました

出会いに感謝
楽しい思い出に感謝です

またいつかお会いできますように




夏の楽しみ おまけ 

2021-07-18 | Weblog
夏のおまけ記事です。
亀でなく虫が出てきます。
苦手な方はスルーしてください。

我が家の狭いベランダに、
山椒の鉢植えがあります。
蝶の産卵用に、育てているものです。

先週くらいから、卵が見つかるようになり、今日で5匹幼虫がいます。
まだ黒毛糸の切れ端のような姿です。

朝晩探して無事を確かめています。
可愛いです。
無事、蛹になりますように。







思い出

2021-02-11 | Weblog
緊急事態宣言が延長されました。
まさかこんなに長くコロナ禍が続くとは思っていませんでした。
あとはワクチンを待つしかないのかな。

亀たちは変わらず、元気です。

唐突ですが、
昨年、友人が亡くなりました。
数年前から分かっていたので、冷静に受け止められたと思うのですが、
時間が経って、彼女と思い出の品や、一緒に観た映画を見る度に、寂しく辛い気持ちが湧いてきます。

それでも、やっぱり、出会えたことに感謝。
思い出を大切に、
いつかまた会える日を楽しみにしています。




平蔵さんもお元気ですか?


大雨と水害と

2019-10-26 | Weblog
また大雨の被害が出てしまいました。
我が家は特に被害もなく済みましたが、
前回の台風で友人の家が浸水、今回も知人が浸水の被害にあってしまいました。

信じられないような被害が各地で起きていて、
ニュースを見てその状況に愕然としています。
被害にあわれた皆様に心からお見舞いを申し上げます。
これ以上の被害が出ないように自然災害が起こらないように祈るばかりです。

友人の家の片づけの手伝いに行ってみて、
片付けはとうてい一人ではできないこと、
作業は体力も気力も消耗してしまうことを実感しました。
濡れて使えなくなった物は重いし、捨てるのも簡単ではありません。
そして片づけたところで全てが元に戻るわけではなく。。。

今も途方に暮れて、何も手につかないでいる方がいらっしゃるのかもしれない。
私にできることはごく小さなことですが、
被害に合われた皆さんへの応援をずっと長く続けていきたいと思います。